goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

LOVE LIKE POP vol 15

2012-09-07 22:27:00 | 音楽

LOVE LIKE POP vol 15

 

15時前には到着したのですが、既にコンサートグッツ購入のための長蛇の列ができていました。本日はaikoのLOVE LIKE POP vol 15を見るために新潟県民会館会館へやってきました。富山でもコンサートがあるのですが、週中で忙しい時期なので、休みが取れそうもなかったため、本日のコンサートに参加することにしました。

 

そもそもaikoを聞くようになったのは、ipodを購入して、自分の手持ちのCDをすべていれて2,400曲程度。15,000曲入るのにもったいないということで、ちょうどその頃に朝のTVで特集していたaikoを思い出し、すべてのCDをレンタルしたのがきっかけです。約半年前のことです。しかも、なぜ記憶に残っていたかというと、そのときに選ばれていた一番人気の曲が”カブトムシ”だったからです。当然そのときはaikoの曲など聴いたこと無かったので、なんじゃそれ?って感じで記憶に残っていました。後日曲を聴いて納得しましたが、どちらかというと”花火”のほうが個人的には好きでしたね。その後、通勤の車で聴く曲はaiko一色です。

6年前のブログから引用(笑

 

新潟の会場の良いところは狭い(笑。だから今回2階席でしたが、表情までは見えなくても、モニターがなくても楽しめる大きさ?でした。

 

上記のコメントは、6年前の自分のブログから引用しましたが、今でも車の中の音楽はaiko一色です。歌詞が明日に向けてガンバロウ的で、落ち込んでていても立ちあがろうと思えてきます。

 

♪明日何が起こっても今日目の前であったことがほんとなら、未来(あす)も笑って迎えられる♪ ”くちびる”から

 

が、今回のアルバムで気に入っている歌詞です。なんか元気づけられれ、朝の通勤で必ず一回は聞いています。

 

♪ちゃんと明日があるのなら、今日は終わらせないといけない。忘れていけないことを今夜抱いて眠ろう。♪ ”向かい合わせ”から

 

明日も頑張って生きなきゃいけないんだな。コンサートでもしきりにがんばろうって言っていたので、そんなメッセージが歌に込められている気がします。

 

aikoのコンサートは19時から22時30分近くまでの3時間半弱ありました。そのうち1時間弱はトークや寸劇?です。会場自体狭いので、客席と会話するだけ。それなのになんか和やかな雰囲気にさせてくれます。

 

また次回も参加したいと思わせてくれました。

 

 

 

終了後、ロビーに本日の曲目リストが出ていました。なお、このようなコンサートでは、いつもグッツを買っても、結局使わないでしまっておくだけなので、買わないでおこうと思ったのですが、その場の雰囲気で、タオルとセンスを買ってしまいました(笑。でも会場が暑かったので重宝しました。

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2012年9月19日 3:49]
こんばんはaikoさんのファンだとは意外でした?

然し歌はパワーをもっていますね。

自分の家はスマップのうちわが貼ってあります(妻がよくコンサートに行ってたので)。