ホテルの500円の朝食です。洋食と和食が選べますが、本日は和食にしました。
ただ、まともなおかずは焼き鮭のみ。あとは、生卵、焼きのり、大根おろし、漬物。
いつもバイキングばかりだったので、少し寂しい。
ドリンクも飲み放題でしたが、ウーロン茶を押しても水しか出てこなかった。
本日1日研修で、終わった後は、22時過ぎまで懇親会でした。
帰って、本日もスパに行きましたが、昨日よりはましなものの、かなり混んでいました。
ホテルの500円の朝食です。洋食と和食が選べますが、本日は和食にしました。
ただ、まともなおかずは焼き鮭のみ。あとは、生卵、焼きのり、大根おろし、漬物。
いつもバイキングばかりだったので、少し寂しい。
ドリンクも飲み放題でしたが、ウーロン茶を押しても水しか出てこなかった。
本日1日研修で、終わった後は、22時過ぎまで懇親会でした。
帰って、本日もスパに行きましたが、昨日よりはましなものの、かなり混んでいました。
COCO壱番屋
久しぶりにココイチに行ってみると、スッキリとのコラボカレーがあったので食べてみました。
レンコンやオクラが入っていて、食感的には結構楽しめますが、辛いカレーが
好きな私にとっては、味にパンチがないというか、すごく薄味に感じました。
また食べたいと思える味ではなかったです。
私の好物を一つ答えるとしたら、カレーになります。
それも辛ければ辛いほど好きです。
夕食を外で食べるときの多くは、COCO壱番屋です。
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
ここのカレーの味がいままで食べたカレーの中で
一番おいしいと思います。
店内で食べる時は5辛を注文しますが、
持ち帰る時は10辛を注文します。
これは、いくら辛いのが好きでも、汗が半端なく流れます。
そのため、店では食べません。
ちなみに、一度11辛を注文しましたが、店に断られました(笑
で、それと同様に好きなカレーがあります。
それがこれです。
LEEの20倍カレーです。レトルトですが、この味も好きで、
レトルトカレーを買うときは、これしか買いません。
(このブログの最初のほうで購入していた地域限定カレーは別)
必ず1個は常備しています。で、ここからが今日のブログの本題(笑
本日暇だったので100円ショップに立ち寄って衝撃を受けました。
数年前店に売られていて、それっきり見なくなった商品を見つけました。
それがこれです。
LEEの30倍カレーです。しかも中に入っている液体を入れれば
45倍になります。それがなんと100円/個で売られていました。
迷わすそこにあった在庫6箱すべてを購入しました。
久々に食べましたが、ココイチの10辛より辛いです。
普段カレーを食べながらあまり水を飲んだりしないのですが、
これはさすがの私でも、水を飲みながらでないと食べれませんでした。
ただ、数年ぶりに食べた味は最高でした。
これからもちょくちょく100円ショップをのぞきたいと思います。
そういえば、先日注文した歩数計が昨日届きました。
さっそく本日から計測。
本日の歩数12,352歩。
この歩数のほとんどは、ジムで10Km走った歩数です。
車での移動メインだったので、ほとんど動きませんでした。
写真が一つも載せられなかったので、こちらに載せます。
(なぜフリーズするのだろう?)
駐車場となっている海の駅です。
1回の駐車料は300円です。
(後払い方式で、12時過ぎると徴収されない。)
朝市で食べた三色丼です。食事できるところは2軒程度しかわかりませんでした。
その中で、海鮮関係が食べられるのはここだけです。
車を止めた海の駅で購入しました。
①能登牛の串焼き
どの地方でも、その土地の牛肉が串焼きにされていますね。
ただ、どれも味は同じに感じるてしまいます。
もし、これがオージービーフでも、私はわかりません。
そのほかついでに頼んだエビとイカです。
ここは広々としていて気持ちの良い場所です。