時間があったので、始まる前に一度スカイツリーを見てきました。
毎年スカイツリーからの花火鑑賞できるように応募はしているのですが、
当たりません。
夕方になると、何処からともなく人が集まり、道路は占拠されてしまいました。
歩道には屋台が多数並び、ちょっとしたビアホール状態になっています。
私は毎年歩きでの参加です。橋を渡りながら鑑賞し、渡り終えたら、次の橋まで行って、渡りながら鑑賞します。
昨年は、次の橋に移動しようとして、人ごみに挟まり、全く身動きできなかったような気がします。
このころはまだ空も明るかったような気がします。
後ろにも前にも大勢の人がいますので、あまり立ち止まることなく進まなければならないです。
スカイツリーも今日は特別なイルミネーションになっています。
一つの橋を渡り終えたこのころからです。雲行きが怪しくなってきました。
雨が降ってきました。
ちゃんと家から傘を持ってきたのに、ホテルに傘を置いてきたため、多少ぬれてもいいかと思いながら、
次の列に並んでいたのですが・・・降り方が、尋常じゃなくなってきています。
さすがに列を離れて、コンビニへ避難しました。コンビニの軒下にたどり着いたころに、
花火中止のアナウンスが流れていました。ただまさに集中豪雨のようになっています。
コンビニで傘は買いましたが、既にずぶぬれです。ずぶぬれついでにスカイツリーまで来てみました。
いつものことですが、大多数の人が駅で電車を待つために、駅の外にまで続く列に並んでいます。
やはりホテルは浅草にとって正解です。
数年前までは、新宿や新橋にホテルを取って、帰りの満員電車にうんざりしていました。
ソラマチにはそこそこ人がいました。
この場にいたことは、他の人から見れば、大変だったね的に思われるかもしれませんが、おそらく隅田川花火大会
の歴史に残る出来事に立ち会えて、正直少しうれしい気分です。
この後、食べてみたかった東京ちからめしを買って、ホテルに戻りました。