goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジブリ美術館

2014-06-13 22:50:00 | 観光

​ジブリ美術館の入場チケット入手できました。

発売時間と同時にチケット予約するも、日付を間違えていて

気付いた時にはもうすでに売り切れでした。

ただネットを見ていると、発売と同時に販売目的での購入で

売り切れになるということが書かれていました。

ネットオークションを見ると、1000円のチケットが6000円

で販売されていた。

で、チケットの支払期限が来ると、ネットで売れた分だけ支払って、

売れなかった分はキャンセルするらしい。

その記事を読んでいたので、支払期限の翌日ネットを見ると、

他の日を含め、土日祝日は、ほとんど売り切れになっていたものが、

すべてありになっていて、購入できました。

オークションで高いチケット買わずに済んだ(笑

DSC_0450.jpg 


浅草~お台場~東京駅

2013-07-28 22:49:00 | 観光

早朝目が覚めて、ある問題に気がついた…靴がずぶぬれ。

さすがに翌日の東京観光を、濡れた靴のまま行くのは辛いので、ホテルの地下にあるコインランドリー

で乾かすことにした。乾燥機はドラム式なので、当然中で靴がドラムの上の部分に来た時に下に落ち、

大きな音が出ます。さすがにその場にいることはできず、乾燥機をかけたまま部屋で待機し、終わったころに

取りに行きました。コインランドリーが地下でよかった。地下でなければ、絶対に苦情が出てたでしょうね。

P1030275.jpgさすがに何度も東京に来ていると、観光したい場所もなくなってきている。

P1030280.jpg 

今回はまだ乗ったことにない卑弥呼で、お台場まで行ってみました。

P1030299.jpg 

P1030300.jpg 

卑弥呼より、普通の遊覧船のほうが風を感じることができるし、座席も普通なのでよいです。

再度乗りたいとは思わないでしょうね。

P1030308.jpg 

P1030313.jpg 

P1030316.jpg 

P1030321.jpg お台場到着。

P1030322.jpg 

P1030323.jpg 

P1030325.jpg 

P1030326.jpg 

P1030329.jpg 

P1030333.jpg 

P1030334.jpg 

P1030337.jpg 

お台場といえばガンダムです。 

P1030339.jpg 

P1030347.jpg 

P1030348.jpg 

昼食にコーヒーとどら焼きを食べました。このコーヒーは美味しいです。 さすがに買い物するわけでもないので、

時間をもてあましたので、少し前に改装された東京駅に行ってみることにしました。

P1030367.jpg 

P1030369.jpg 外から東京駅を見るのは初めてです。

P1030374.jpg 

P1030378.jpg 

P1030379.jpg 

P1030380.jpg 

P1030381.jpg 

日曜日なのに、意外に外で写真を撮っている人が少なかったです。人気にひと段落ついたのですかね?

TVで話題になっていたプロジェクションマッピングを見てみたかったです。

 


白山スーパー林道の紅葉

2012-10-28 18:14:00 | 観光

紅葉

10月27日に白山スーパー林道へ行きました。この日を狙っての観光です。

 

ここには滝もあるのですが、今回のメイン目的は紅葉です。

 

 

 

朝8:00から入ることができるため、その前に到着する予定でしたが、寝坊して出発が8時前。当然ここへは9時ころの到着です。分かってはいましたが、料金所で渋滞です。みんな目的は一緒ですね。岐阜側から入りました。

 

 

 

 

 

 

車の中からの撮影です。上に登るにつれ紅葉してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮如茶屋駐車場です。標高1200m地点です。ここが有料区間内で唯一の売店やレストランがある場所です。紅葉のピークはちょっとすぎた感じがします。

 

 

 

白川郷展望台へ行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉が最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は山育ちで、紅葉や雪景色など、毎年来る当たり前のこととして特別な感情はありませんでしたが、紅葉を目的として見てみると、かなり感動できるものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶん白山だと思われますが、既に雪が降っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから滝巡りの開始です。

 P1020479.jpg

P1020480.jpg 

P1020483.jpg 

P1020489.jpg 

P1020491.jpg 

P1020495.jpg 

P1020496.jpg 

P1020503.jpg 

P1020505.jpg 

P1020512.jpg 

P1020513.jpg 

P1020514.jpg 

P1020515.jpg 

P1020516.jpg 

P1020525.jpg 

P1020530.jpg 

P1020533.jpg 

P1020540.jpg 

P1020544.jpg 

P1020551.jpg 

P1020553.jpg 

P1020555.jpg 

 


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

一年生 [2012年10月30日 23:43]
こんばんは

白山スーパー林道

前々から気になる道でした。

この時期がやっぱり一番いいのでしょうねー

若いときは紅葉なんて興味がありませんでしたが。

歳と共に段々好きになり今は大好きになりました。

歳とれば好きになりますよ きっと。


御釜・蔵王温泉(山形県)

2012-09-08 22:58:00 | 観光

御釜・蔵王温泉

続いて向かったのが、蔵王温泉です。結構遠い。

 

 

 

さがえSAで、米の娘豚のハンバーグを食べました。お土産などいたるところに米の娘豚という名称がつかわれていたので、山形のブランド豚だろうと思ったのですが、ハンバーグはやはり牛肉のほうがよいうですね。

 

 

やはりありました。さくらんぼソフトも食べました。

 

 

その後、走ること2時間余り。ようやく蔵王のお釜に到着しました。山道をひたすら登るので、結構気持ち良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

草津の湯釜と違って、近くまで見れるところがよいです。お釜の淵を歩いていた人もいたので、下まで降りることもできるみたいです。湯釜に比べ、ちょっと色が濃いですね。

 

動画

http://www.youtube.com/watch?v=S7JtTUxCP9Y&feature=plcp

 

 

その後、蔵王温泉大露天風呂へ行きました。

 

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Yamagata01.htm

 

硫黄のにおいがきついですが、白く濁ったお湯はきれいです。