何が足らなかったのかしら・・・? 2006-10-23 22:28:47 | Weblog 夕食の準備中 何を考え事していたのか? 力の入れすぎだったのか・・・。 芋のてんぷらしようと、芋を切っているときです。 『痛い!・・・やっちまった』 ・・・左親指の先を包丁で切ってしまいました 特に大した傷じゃなかったけれど、 指先って意外と出血するんですよね。 すぐに止血して、また夕食の準備をし、何事もなかったように 食事を済ませ片付けもいつもどおり・・・。 子どもが私の指を見て一言。 次女 「怪我したの・・・?」 私 「ちょっとおかずが足りなくて・・・」 我が家では良くある会話です。 年間数回包丁で怪我してしまう私の口癖・・・。 本当に今日は何が足らなかったのかしら・・・? « 田舎っていいね♪ | トップ | 秋♪・・・お芋・お芋♪ »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ありゃりゃ・・・ (すろぅ らいふ) 2006-10-24 07:06:16 指って結構血でますよね中々治らないし、水使うからバンドエイドもすぐ剥がれちゃうし、早くなおりますように しかし、何がたりなかったのでしょうね 返信する 痛そう~~ (machi) 2006-10-24 10:53:23 こんにちは♪指の怪我は痛いですね…主婦は水仕事避けられませんもの。絆創膏なんて役に立たず…年中がさがさの手の私…包丁の傷が加わったら早く治るといいですね。↓新米にみかんに梨…!!うれしい頂き物ですね♪この前、おばあちゃんがくじ引きで新米のもち米があたったと喜んでました。主食はありがたいです(笑)そしてsatsukiさんのお気に入りのしょうが!!酢漬けにするのですね。思わず生唾がこみ上げましたがり、なんかは好きですが、丸ごとの酢漬けはしたことないな~おいしそうです 返信する 多分ね~ (puffpuff) 2006-10-24 11:21:29 きっと塩コショウが足らなかったのかも気をつけてくださいね。お仕事柄指先の怪我は大変ですもの。お大事に。 返信する Unknown (のんママ。) 2006-10-24 13:41:42 大丈夫ですか?(´Д`) 指先は使うから沁みますよね。 おかずが足りないから…恐いけど笑ってしまいました(^艸^*) 足りなかった物は分かりましたか?(笑) 気を付けて下さいね! 返信する すろぅ らいふさんへ (satsuki) 2006-10-24 16:29:38 こんにちはそうそう指先は結構小さな傷でも多く出血しちゃうのよ。水につけると余計多く見えるでも包丁の傷は綺麗だからわりと早く治るの今日はだいぶ良くなってます。昨日はちょっと傷つけただけだったから・・・。おかずそのものではなかったと・・・思います。 返信する machi-machiさんへ (satsuki) 2006-10-24 16:36:34 こんにちは、そうそう主婦は例え怪我しても水仕事から解放されません。ひどい時は布伴で止血しそのまま水仕事です。絆創膏より布版のほうがいいのよね。ちょっとした事にも動じない私です。色々な頂き物やっぱり主食のお米が一番ありがたいですね。たくさんの愛情をかけて出来たものですから、ありがたくいただきます。生姜の酢漬けはスライスしてちょうどガリと同じように出来上がります。梅酢を入れるのでとても綺麗なピンク色に染まります。 返信する puffpuffさんへ (satsuki) 2006-10-24 16:40:14 こんにちはそうそう少しの傷だから、食材そのものじゃないと思ったのよ。きっと塩コショウが足りなかったのねやっぱり、puffpuffさん目の付け所が違います。今は外科系勤務ではないのでちょっとした傷は大丈夫です。仕事中は汚した場所は紙伴で固定します。 返信する 痛い☆ (こぱん) 2006-10-24 16:43:07 satsukiさん、こんにちは。satsuki家では指もおかずに並ぶのでしょうか(爆)怖い、怖すぎる~と言うのは冗談で、指先のキズ、お仕事に差し支えませんでしたか?ちょっとのキズでも包丁のキズはじんじんしますよね…塩とか酢、しみそうですこぱんもよく怪我をしますよ雑人間なので、もうしょっちゅうよ 返信する のんママ。さんへ (satsuki) 2006-10-24 16:46:06 こんにちはおボケの私は良く包丁で切ったり、火傷したり・・・。この前やけどしたところが治ったばかりだったのでも大丈夫です。手当ては自分で出来ますので・・・。いつものことなので、怪我したら「おかずが足りなかった・・・」火傷したら「揚げる物が足りなくて・・・」・・・な~んて・・・いつもボケてます。初めて聞いた人はバカうけです。 返信する こぱんさんへ (satsuki) 2006-10-24 16:52:30 こんにちはそうなの♪うちの食事には時々私のつめとか皮膚が並びます。線キャベツしている時なんか見つけるのに一苦労怪我した時は布伴で大丈夫です。塩も酢もしみません。だって傷を封印してしまいますからどんな事にもめげない私です・・・。・・・って言うか怪我しないようにしろよ!といわれそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中々治らないし、水使うからバンドエイドも
すぐ剥がれちゃうし、
早くなおりますように
しかし、何がたりなかったのでしょうね
指の怪我は痛いですね…
主婦は水仕事避けられませんもの。
絆創膏なんて役に立たず…
年中がさがさの手の私…
包丁の傷が加わったら
早く治るといいですね。
↓新米にみかんに梨…!!
うれしい頂き物ですね♪
この前、おばあちゃんがくじ引きで新米のもち米があたったと喜んでました。
主食はありがたいです(笑)
そしてsatsukiさんのお気に入りのしょうが!!
酢漬けにするのですね。
思わず生唾がこみ上げました
がり、なんかは好きですが、丸ごとの酢漬けはしたことないな~
おいしそうです
気をつけてくださいね。お仕事柄指先の怪我は大変ですもの。お大事に。
指先は使うから沁みますよね。
おかずが足りないから…
恐いけど笑ってしまいました(^艸^*)
足りなかった物は分かりましたか?(笑)
気を付けて下さいね!
そうそう指先は結構小さな傷でも多く出血しちゃうのよ。
水につけると余計多く見える
でも包丁の傷は綺麗だからわりと早く治るの
今日はだいぶ良くなってます。
昨日はちょっと傷つけただけだったから・・・。
おかずそのものではなかったと・・・
思います。
そうそう主婦は例え怪我しても水仕事から解放されません。
ひどい時は布伴で止血しそのまま水仕事です。
絆創膏より布版のほうがいいのよね。
ちょっとした事にも動じない私です。
色々な頂き物
たくさんの愛情をかけて出来たものですから、
ありがたくいただきます。
生姜の酢漬けはスライスしてちょうどガリと同じように出来上がります。
梅酢を入れるのでとても綺麗なピンク色に染まります。
そうそう少しの傷だから、食材そのものじゃないと思ったのよ。
きっと塩コショウが足りなかったのね
やっぱり、puffpuffさん目の付け所が違います。
今は外科系勤務ではないのでちょっとした傷は大丈夫です。
仕事中は汚した場所は紙伴で固定します。
satsuki家では指もおかずに並ぶのでしょうか(爆)
怖い、怖すぎる~と言うのは冗談で、
指先のキズ、お仕事に差し支えませんでしたか?
ちょっとのキズでも包丁のキズは
じんじんしますよね…
塩とか酢、しみそうです
こぱんもよく怪我をしますよ
雑人間なので、もうしょっちゅうよ
おボケの私は良く包丁で切ったり、火傷したり・・・。
この前やけどしたところが治ったばかりだったの
でも大丈夫です。
手当ては自分で出来ますので・・・。
いつものことなので、
怪我したら「おかずが足りなかった・・・」
火傷したら「揚げる物が足りなくて・・・」
・・・な~んて・・・いつもボケてます。
初めて聞いた人はバカうけ
そうなの♪うちの食事には時々私のつめとか皮膚が並びます。
線キャベツしている時なんか見つけるのに一苦労
怪我した時は布伴で大丈夫です。
塩も酢もしみません。
だって傷を封印してしまいますから
どんな事にもめげない私です・・・。
・・・って言うか怪我しないようにしろよ!
といわれそうです。