goo blog サービス終了のお知らせ 

あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

その一言が嬉しくて

2010-11-13 19:22:08 | 新)私の心


バルーフェスタを楽しんだ1日を5日もかかってUPしました

今回娘が帰ってきてそれにあわせ仕事も3日間お休みしたのですが

久しぶり?に出勤すると

「あぁ~良かった。寂しかった」

「お帰り~」

とか・・・


嬉しい言葉の数々

「あんたは、愛嬌がよかな~」

「ありがとうございます。愛嬌だけがとりえなので~」

など。。。

その一言一言が嬉しくて

仕事を続けていけます

まぁ・・・色々大変な事もありますが

ちょっとした一言が嬉しくて

心から ありがとう です

愛があるから

2010-10-05 16:16:12 | 新)私の心
最近職場に今年になって入ってきた人が

色々あって休職中になりました

上部のいじめ?にあって精神的ストレスからの休職です

私もこの職場に入って同じようなことがありました

職場も大変!

姑・舅様との同居も大変

八方塞で身動きが取れないほどの毎日

毎日黙々と同じ事をただ続ける日々が続き

人間不信に陥っても

生活を成り立たせるために仕事を休むわけにもいかず

過ごした日々があります

ただ子どものために子どもを育てるために。。。

何も言わずただ黙っているだけの日々

心の回復に時間はいっぱい必要でした

人間不信になり誰も信用できなくなっても

患者さんから優しさをもらい

大切な人を守るために強くなったのだと思います

私だけではありません

わが職場では同じようなことが繰り返され

数人が退職しております

今いる人も大なり小なり攻撃を受けております

それぞれ、何かを守るために頑張っているのだと思ってます

休職中の彼女との接点が少ないため助言もなかなか出来ませんが

今はただ心の回復のために時間は必要でしょう

悶々とした日々

時間という薬が必要な時です

また元気に職場復帰して欲しいと願うばかりです



この世に生きている・・・生きていけるのは

きっと愛があるから?でしょうか

誰かを愛して

出来れば愛されて

人を思う心がある限り

その愛がある限りきっと前を向いていけるのかもしれません




田舎に戻ってきて14年!15年目に突入しました

人間勉強・人生勉強をさせていただいてます

心から、ありがとう

2010-10-03 08:08:07 | 新)私の心
金曜日イカをいただきました



アオリイカのお刺身です

イカを毎年頂く方は舅様と同じ年80歳です

今も元気で時々海に行きこうして美味しいものをくださいます

人間若くても年を取っていても

いつまであるかわからない命

こうして今年もいただけたことに

心から、ありがとう

・・・と。

感謝の気持でいっぱいです

とっても美味しくいただきました

美味しそうな香りがしたので

2010-09-27 13:22:37 | 新)私の心


熊本の電気店に行ったら

外で移動販売車が来ていて

とても美味しそうな香りがしたので買ってみました

富良野メロンパン

生地もクッキー部分もメロン色でメロンの香り

ふわふわで美味しかったです

娘がラスクが好きなのでラスクも買ってみました




昨日で娘の1次試験も終わり

大変だったけど過ぎてみると早い!

来月は発表があり2次試験が始まります

今年いっぱいは色々と忙しく時が過ぎるのもきっと早く感じますね

ふと気付くと・・・。

2010-09-23 14:06:10 | 新)私の心


彼岸花が咲いてました

昨日までは咲いていなかった感じがしたけど。。。

やはり花は季節を知ってちゃんと咲いてくれますね

今日は秋のお彼岸です



たくましくコンクリート?の間から根を張って咲いてました



昨日は15夜

あいにく天気が悪くお月様は見ることはできませんでしたが

あちらこちらから「おはぎ」を頂き食べましたよ~

なんと全部で17個

後5個ほど残っているものの全部家族のお腹の中へ~

食欲の秋になりそうです

嫌い!!

2010-09-09 18:51:48 | 新)私の心
夕食の片づけをしている時

姑さまが夫の同級生の話をしてきた

夫の同級生の子どもも息子殿と同級生

その家族について色々話してきたので

ちょっとイライラして

興味がない・知らない

見たいな事をいったら

あんた世間の話ば興味なかとかいって!
ちょっとは世間の話はしらじゃ!!


と怒った。

私は姑が話す世間話ははっきり言って嫌いである

女性特有のお話!?

話を聞いているのも疲れる

世間話にいい事は無い

自分の考えや思いを煉りこんで最後には違う方向へいったりする

あぁ・・・やだやだ!!!

世間の話を聞いてどうなるの?

人の話をするほど自分はえらい人なの?

自分自身もまだまだなのに人の話は出来るだけしたくないのよね~

聞いていて疲れる

毎日姑さまは私と色々世間話をしたいかもしれないけれど

私はいつも優しくはなれません

本当に話を聞いてて

それで、なに!

・・・と言いたい。

結果何を言いたいの??

・・・と。



姑さまはただ世間話をしたいだけなのに。。。

それをわかっても価値観の違う私に姑さまの世間話は嫌いだし

とても辛い。





すみません、つい愚痴ってしまいました。
まだまだ未熟な私です。

9月になりました

2010-09-02 17:55:54 | 新)私の心
早いもので9月になりました

まだまだ残暑は厳しいですが

家の中でツクツクボウシの鳴く声に耳を傾けています

命いっぱい鳴くセミの声

ここでしっかりと生きているんだよ

・・・と

一生懸命伝えているようです

ツクツクボウシの鳴く声で夏の終わりも来ているのだと感じます


最近思うこと

2010-08-26 15:38:09 | 新)私の心


写真はトイレの窓です

階段の窓と色違いで楽しんでます♪


毎日、日々を過ごす中で

自分の器の小ささを思います

何でこんなことでイライラしたり、思い悩んだり~

大したことではないのに

自分の事だけ考えてもっと大人に~

なんて思うけど

人間だもの完璧は難しい

弱い所もあって強い所もあって。。。

なんて

生きている限り修行の日々なんだと最近思います




明日は修行のひとつ

姪っ子の進路相談?

のための姪っ子の通うう高校まで姉を送迎

朝仕事してパパッと姑さまとお昼をとり後片付けをして

1時間ちょっとの道のりを~

往復2時間以上・・・ちょっと疲れるかも

帰ったらまた家事一般が待ってます

明日は気合入れなきゃ

どうなのかな??

2010-08-20 14:25:29 | 新)私の心


写真は多分はるか(柑橘類)の芽??だと思います

娘と冗談ではるかの種をプランターに植えていたら芽がでました

これと同じ大きさが4本

大きくなるかな??


今週は「ドキッと発言」が多くちょっと考えさせられる週でした

その中のひとつではありますが

私の勤めている所は出身地なので

同級生・その親・親戚などが意外と多く

同級生の親から今の家族構成??

子ども達の事を聞かれ

こちらに仕事はないので他所で働いていると言うと

その流れで

「○○(天草の地名)がよかろ」
(生まれた場所・出身地がいいだろう)

みたいな事を言われたんですが。。。

その場はもちろん大人ですから

「そうですね」と答えはしたものの

それは親と一緒に育ち何不自由なく幸せに暮らしてきた人たちの答えだろうと。。。

私のように両親ともに小さい頃から

いなくて色々な思いをしてきた人には当てはまらないよね~

ましてや結婚して夫の両親と同居して苦労ばかりの私には

この生まれ故郷がいい場所だとは言いがたい!

幸せに暮らしていければ場所はどこでもいいのよ

・・・と。

いつここを脱出できるかいつも考えているのに!

故郷は遠くにありて思うもので充分です



2010-08-15 20:01:03 | 新)私の心
今日でお盆休みも終わり

明日からいつもの日常が始まります

昨日は実家のお墓参りと実家へ行き亡き両親・祖父母達に挨拶し

今日は嫁ぎ先の墓守~

お盆の行事が終わりました





シングル発売日に夫が買ってきてくれました

蛍も少年もどちらもいい歌ですよね

蛍の「君がすき」と言うフレーズとても好きです

「君がすき」なんていわれたら嬉しいし心がほんわかします



まだまだ暑い日日が続きます
皆様お身体お大事に。

古酒ですよ~

2010-08-10 14:00:26 | 新)私の心


天草酒造の平成9年ものの「あまくさ」と言う焼酎です

これは、古酒なんですよ~

大量生産できないため天草内での販売となっているそうです

夫の会社に注文が入ったので

一升瓶2本と四合瓶1本買ってきてくれした

一升瓶は姉と実家の兄へのお中元に

四合瓶は自宅用に~

「限定販売品で古酒だから!
どこにも売ってないからね~味わって飲んで!!」


と言って渡しました。

義兄は味なんてわかるのかな??

・・・と思いますが。。。



やっちゃった!

2010-08-03 14:15:48 | 新)私の心


九州限定品のオーザックうまかっちゃん味

九州人は馴染み深いうまかっちゃんだと思います
(インスタントラーメン)



他の地方の人はご存じないかも

つい、限定品と言うのに惹かれて買ってしまいました

限定品と言う言葉に弱いのよね~

味はインスタントラーメンのうまかっちゃんそのものでした。

なんだかな~

2010-08-02 16:40:44 | 新)私の心
今日地籍調査がありました

家を建てるときちゃんとしていたので大して問題はありませんでしたが

2点ほど確認をちゃんとしときたい部分があったのでそこをきちんとしてもらいました。

地籍調査をする中で

名義人がまだ義父になっているので

相続人の所に姑さまと夫の名前を書いてくださいと言われました。

そこで、突っ込んで「私は相続人ではありませんので!」

・・・と。

「そんなことわかっとるわい」
(satsuki心の声)

嫁なんて紙切れ一枚で他人ですから~

でも、その一言で再確認

どんなに義父を私がお世話したり看たとしても

姑さまをお世話したとしても

結局は相続人にもなれない赤の他人なんですよね~

改めて、バカらしい

・・・と。

嫁なんてバカらしくてやってられない

どんなに尽くしても良くしても当然で

ちょっとでも機嫌に添わなければなんてでも言われる!

バカらしくて嫁なんてやってられるか!!

と思った瞬間でしたね。




・・・と言って財産が欲しいわけではありません

だって、将来この家に住むかどうかもわかりませんから

紙切れ一枚で私の肩は軽くなる~(爆




まぁ・・・何はともあれ地籍調査をされる方々は大変なお仕事だと思いました。
(結構揉め事も多いようで)

お疲れ様でした。


今日はちょっと愚痴ってしまいました。失礼。