
昨夜、韓国ドラマを見ながら作成した2つ。
大人なFHさんには、茶色&オレンジで、秋らしくかつ大人っぽく。一方、「ピンク色大好き


それを予め焼いてご用意していた、パンをくりぬいて、サンドイッチにして、飾り付けたら・・・・

今日は
・かぼちゃのポタージュ
・スイートポテト
・紅茶←ウイグル産
少し遅れていらしたFHさん。
たくさんの新鮮なものを頂いたので、TYさんにもお裾分け。
2回目ご一緒のこのお二人。前回とはまた違って、ちょっと打ち解けてお互いの作業をお手伝いし合ったり、和気あいあい
そんな時は、私は洗い物や横目で作業チェックしながら、あえて、そっと何も言わないようにしています。
お一人ずつで来られた方が、こうして2人になることで、お話が弾んできたり、違う方と知り合ったり
・・・・そんな場面が1番好き

これからも、そんな場所を提供していけたらな

お二人が「コレだけ?今日の作業と成型のパン」と、おっしゃったパンが、美味しそうに焼き上がりました


飾りのお花をお持ち帰り頂いたので、また、作ってみて下さいね

今日も、お越しくださって、ありがとうございました。また、来月、お待ちしておりますね

ただ今、教室1周年企画をしております。
今、お申込み頂くと、入会金及びレッスン代をそれぞれ500円offとさせていただいております。(パンコース入会の方のみ。11月末まで)
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ


に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥10月&11月のご予約、お問い合わせを承ります♥
♪左欄のメッセージを送る

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪

材料費がレッスン料を上回っているような気がしますけど・・・
でも お金に変えられない素敵な時間を過ごされたのでしょうね
コメントありがとうございます。
プリザは、前からちょっとずつ買い貯めしてた分で、賄いました。
でも、喜んで頂けたら、まだ、それが1番です。少しずつ、考える部分も多くなってきますね。でも、その中で、いかに喜んで頂けるか?を。常に考えることを心がけたいと思います。
生徒さんも、「自分の事を思い浮かべながら作ってくれてるんだ!!」思って、すごく喜んでいらっしゃることと思います。
ひとりひとりの、生徒さんを大事にされる姿勢、私も見習いたいと思います。
なんて、コメントを書きながら考えています。
そう考えながら準備するのも、結構楽しいですよ~