レッスンで習ってから、どうしてもしたかったこと。
あんぱんで、お花型につくること。
姉3から白あんとつぶあんの2つを買ったし、2色のあんぱんを作りたい
ホイロ後
35グラム分割で、1つずつご丁寧にあんをへらで包んで、丸めて入れたのだが・・・・もしかして、餡を丸めて包む。という横着をしても良かったのかな??
包みながら、過発酵にならないか?心配で心配で
と思い、ホイロは時間を短めに。
黒ごまには「つぶあん」けしの実には「白あん」にしました。

ホント焼き上がりまでは良かった
でも・・・型からなかなか外れない
四苦八苦していたら、中心部がブリブリに
悲しすぎる~
でも、とっても柔らかい仕上がり
残念だが、コレを手土産にオランウー太実家に行きます。
名誉挽回に、夜はレッスンで習った「いちごのヨーグルトゼリー」を作って、誤魔化そう
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
あんぱんで、お花型につくること。
姉3から白あんとつぶあんの2つを買ったし、2色のあんぱんを作りたい


35グラム分割で、1つずつご丁寧にあんをへらで包んで、丸めて入れたのだが・・・・もしかして、餡を丸めて包む。という横着をしても良かったのかな??


と思い、ホイロは時間を短めに。
黒ごまには「つぶあん」けしの実には「白あん」にしました。

ホント焼き上がりまでは良かった






残念だが、コレを手土産にオランウー太実家に行きます。
名誉挽回に、夜はレッスンで習った「いちごのヨーグルトゼリー」を作って、誤魔化そう

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
