萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

里山ちょっとお散歩 ~萩の里ってどんなとこ?!~ の様子

2022-08-16 23:49:01 | 過去の催しの様子

里山ちょっとお散歩 ~萩の里ってどんなとこ?!~ 

センターハウスまで散歩しながら「公園の謎!?」にせまろう! 

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi/e/5c45ea8921889fd51dbbc282cbc6ee59 は、

心配された雨も降らず高温にもならず、過ごしやすい天候で開催できました。

個人的にお誘いしたりして、会員を含めて何とか12名の方に参加していただきました。

今までの草花を中心とした観察会と内容を変えたり、

対象を「小学生~大人」までと明記したり「要申込」にした事も影響があった?かもしれませんが、

センスの無さも含めてちから不足でした。

参加していただきありがとうございました。

参加された方の質問にもお答えしながら、萩の里自然公園の謎を解きながらセンターハウスまで歩きました。

木に空いた穴はなに?とか、失礼な「謎解き?」も。

この公園の「山神さま」の歴史などの紹介。お手伝いいただきながら、ご神木の栗の木の年齢推定も。

推定150年程となりました。

 

箱の中の輪切りの木と同じ木はどの木?

 

幹に出来た「傷」の犯人は?

 

など、公園の10の謎を解いていただきました。

窓や戸を開け放したセンターハウスで、

笹のお茶

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/fe1655ce30666a84f6c94495bbf6d29c

と,カキドオシのお茶

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/7c6fb325da7f7c930aeff62a7e3d10f5

を試飲していただきました。

感想をお聞きするのを忘れてしまいました。

お知らせした「素敵なプレゼント」は、

大人の方には、Kさんの奥様が提供くださった手作りの「公園を紹介する栞」4枚セット.

 

お子様には、チシマザサ(根曲がり竹)で手作りした「ウグイス笛」でした。

https://kyoushien.kyokyo-u.ac.jp/taka/1160.html

ウグイスのように鳴くにはかなりの練習が必要なようです。

※コロナの終息を願っています!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園についてのアンケートの... | トップ | バッタが少し増えてきました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

過去の催しの様子」カテゴリの最新記事