萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

展望台からの眺望と炭焼き窯跡を訪ねて 参加者募集

2019-10-29 17:42:09 | 公園の催し情報

ヒグマ出没(8月26日)による立入り禁止が解除されました。久しぶりの催しになります。

*************

 晩秋の里山を、落葉をサクサク踏みしめながらウォーキングをしませんか?

 見晴らしポイントからの眺望を楽しみ、「炭焼き窯跡探し」も体験しましょう。

    公園内には54か所もの炭焼き窯跡が見つかっています。

■日時:11月2日(土)9時30~12時頃

 萩の里自然公園駐車場集合(雨天・荒天中止)

■コース(予定):アップダウンのある約4.5㎞ 

 駐車場⇒中央通り⇒山神様⇒炭焼き旧道経由⇒東中尾根通り

 ⇒見晴ポイント⇒彩りの森⇒港展望台⇒炭焼き窯跡⇒

 送電線通り⇒東中尾根通り⇒石山団地展望台⇒東中尾根通り

 ⇒中央通り⇒センターハウス⇒駐車場

■持ち物:天候に適した服装、履物、必要に応じて飲料水、

    ノルディックウォークのポールなどがある方はお持ち下さい。

■参加費:無料 ※ 障害保険等には入っていません。

■問合せ先:担当 坂本 090-9526-5825

       萩の里自然公園管理運営協議会事業部会

※トイレタイムがコースの終わり頃になってしまいます。

できれば済ませてお集まりくださるか、15分ほど早く集合場所へお願い致します。

公園のマップはこちらです⇒



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の立入り禁止を解除するために行ったこと

2019-10-29 17:11:13 | お知らせ

10月21日からヒグマ出没による立入り禁止を解除しました。

まだ心配されて散歩などを躊躇されている方もいらっしゃる様子です。

8月26日、公園入口付近で目撃され、東へ向い石山の住宅地を通過したのを確認されています。

立入り禁止後、解除までの間に、一部を除いてほぼ全散策路にヒグマの痕跡がない事が確認。

解除前の17日、猟友会と役場の方が調査し、ヒグマの痕跡がないことから解除を決定。

解除後21日の週には、管理人さんが風倒木の調査を兼ねて散策路を点検しています。

公園入口に「熊出没注意」の看板が立っていますが、白老町の場合一度目撃されたらそのままにす事になっているようです。

公園利用上の注意の表示は、今後絶対出没しないとは言い切れないので「注意喚起」しているものです。

 過敏に恐れず、注意事項を守ってご利用下さい。

紅葉はまだまだ楽しめます。 

今日の様子

センターハウスの先は、これから見頃を迎えます。

 

展望台からの眺望と炭焼き窯跡を訪ねて 参加者募集

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が見頃に!

2019-10-28 21:16:37 | 公園のようす

紅葉が見頃になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

先週土曜日(10/26)の北海道新聞 夕刊に 次のような絵と詩が載っていました。

ダンス

秋の公園で子供達が踊っている

 

くるくると

回っておちてくる

たくさんの色彩をつかまえようと

 

空に手をのばして

秋の公園で子供達が踊っている

 

そこだけ音楽があるようだ

 

もうすぐ、こんな様子が見られます。

そして森はもっと明るくなります。

 風の息 落葉のシャワー   2017/10/28

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のようす 萩の里自然公園

2019-10-24 17:19:52 | 公園のようす

萩の里の紅葉は暖かいせいかやや遅れているようです。

紅葉は太陽の光があると綺麗です。

紅葉は最低気温が8℃を下回ると進むと言われています。

27日(日曜日)からの週が見頃になるかもしれません。

23日と今日のようす。

 

 

 

木によって様々です。

センターハウスの奥はもっと後になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園 立入り禁止解除

2019-10-18 15:42:16 | お知らせ

ヒグマ出没(8月26日)による立入り禁止が、10月21日(月曜日)から全面解除されます。

紅葉の時期が近づきました。 

お楽しみください!

2017年10月25日の紅葉

 

2016年10月30日の様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする