萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

シウリザクラ、ミズキ、ホオノキが咲いています 萩の里自然公園

2019-06-08 19:28:22 | 公園のようす

最後の桜、シウリザクラが満開です。

シウリザクラ(朱利桜)バラ科サクラ属

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/2e91c5f1acc404237bbe308e41900d2a

 

ミズキが咲き始めました。

ミズキ(水木)ミズキ科

http://www.fpri.hro.or.jp/gijutsujoho/doumoku-db/doumoku/L22%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AD/mizuki.htm

ミズキが咲き始めると、白老は霧の季節です。

アイヌ民族はミズキをイナウとして使いました。

http://www.ainu-museum.or.jp/siror/book/detail.php?book_id=P0102

 

ホオノキも咲いています。

ホオノキ(朴の木)クレン科

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/050dd488794f1586f83cd25478dd0dfb

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩の里自然公園 6月の月例自... | トップ | 「みて!きいて!笹茶を楽し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園のようす」カテゴリの最新記事