goo blog サービス終了のお知らせ 

萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

そり遊びの青いそりをセンターハウスで保管しています。

2022-04-03 14:21:58 | お知らせ

雪が融けて、中央通りの西側、少し離れたところに「小型の青いそり」が出てきました。

センターハウスで保管しています。

心当たりの方は管理人さんへ。

 


そり遊びできますヨ~! 萩の里自然公園

2022-01-27 17:06:23 | お知らせ

昨夜と今日の断続的な雪で、「ツルツル路面」が一時的ですが解消されました。

土日はそこそこの天気の様です。

白老町の2週間天気(旧:10日間天気) - 日本気象協会 tenki.jp

公園でいろんなストレスを解消しませんか?

センターハウスにも駐車スペースもあります。

小さなお子様連れの方は車でも大丈夫です。

管理人さんの居る時は、入口のチェーンの鍵は開いています。

フックを外して通れます。

以前よりもスロープが少し長くなり楽しく滑れます。

 

 

 

 

 


サクラてんぐ巣に罹った桜の枝や木を切除しました。

2022-01-20 21:25:13 | お知らせ
「なんで桜の木を伐るの?」と思われた方もいらっしゃったと思います。
 
2日間にわたり、サクラてんぐ巣病に罹った桜
の枝を切除、大きくて枝を切ること不可能な木が伐倒しました。
 
危険な作業もあり、一本一本作業に取り掛かる前に、手順や役割分担をはっきり確認して作業を進め、事故もなく終えることができました。
 
 

遅れていた駐車場&センターハウスへの道路の除雪が終わりました。そり遊びできます。

2022-01-05 15:26:53 | お知らせ

遅れていた駐車場&センターハウスへの道路の除雪が終わりました。

今年は雪が多く、しばらくぶりに今頃から遊ぶことができるようになりました。

だいぶ傷んでしまいましたが「そり」4台置いてあります。

ご利用下さい。

 

※子や孫が使わなくなったなどの方が寄贈して下さった「そり」 です。 

 不要になったものがありましたらお願い致します。

 


「まゆだま」を飾りました!

2021-12-22 19:38:15 | お知らせ

少し早いですが、今日は「事業部会」今年最後の活動日でしたので、「まゆだま」を飾りました。

今年は、秋サケがかつて無いほどの不漁だとの事です。

来年はいろんな魚が豊漁になるよう願って、「枝先を上向きに」飾りました。

 

一般的に漁業の方は、大漁旗のように威勢よく「枝を上向き」に飾り、農業の方は、稲穂が垂れるように「枝を下向き」に飾るといいまます。

公園を訪れた際にはセンターハウスにお立ち寄りください。