朝の散歩は畑の道を行きます
毎日の朝の散歩道は、何コースかあって、その日のメルさんの気分で、コースを
選びます。今日は、畑を一周するコースを選びました。
元畑の部分は、今はいろんな植物が勢力を拡大しようと頑張っているようです。
畑の道に入って少し行くと花梨の木があり、その向こうには左側ビニールハウスや
右側には農機具を置く大きなビニールテントがあります。
この道の反対側は、コセンダングサの群生です。
畑があったり
田圃もあります。
この辺は水は凍っていて、霜がきれいです。
田圃の道からそのまま背の高い「ヨシ」の群生地です。
こちらは「セイタカアワダチソウ」の群生地。
生け花で使う「ガマ」がたくさんあります。
今来た道を通ってきてようやく舗装された道に出ます。
こうして朝の散歩は40分~50分位歩きます。
ランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします。
クリックしてください。
↓↓
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
のどかな風景の中の散歩
メルちゃんも喜んでいるでしょうね。
応援☆~
メルちゃんの散歩から
それと通じて、自然との触れ合いを
大切にしたい気持ちがありますね。
村に応援
冬枯れの景色もまた良いですね。
私は舗装された道より
土の感触の道を歩くのが好きです
メルちゃんはどちらが好きなのかな・・・
冷たい空気の朝でもメルちゃんは楽しそうですね。
ガマの穂、珍しいです!。
忠臣蔵、赤穂浪士の泉岳寺のお祭りなんです。
一日の日課の始まりですね。
応援 ポチ ☆
田んぼ道、こういう道好きです
私の周りにもたくさんあります
やはりアスファルトの道より
こういう舗装のしていない道が
自然で好きだわ~~
☆P
長閑な雰囲気ですね。
朝の散歩も気持ちが良い事でしょうね。
朝は冷え込みが厳しいので、お身体ご自愛くださいね。
応援♪~ポチッ☆彡
ご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(✪ฺܫ✪ฺ)♪ありがとう♪(✪ฺܫ✪ฺ)/★,。・:・°ございます。
うん、素敵ですね♪
メルちゃん、のんびりお散歩できたね!