( 今日の献立 )
きつねうどん (もちっこいなりをトッピング) ロールパン(中学生は米粉パン)
マセドアンサラダ 牛乳
( 給食室より )
小学生と中学生には,もちっこいなりがつきます。きつねうどんの上にのせて,きつね力うどんにして食べましょう。中にもちが入っているので,のどに詰まらせないように,よくかんで食べてくださいね。マセドアンサラダは,材料をコロコロに切って味付けはマヨネーズで仕上げたサラダのことです。
( 今日の献立 )
きつねうどん (もちっこいなりをトッピング) ロールパン(中学生は米粉パン)
マセドアンサラダ 牛乳
( 給食室より )
小学生と中学生には,もちっこいなりがつきます。きつねうどんの上にのせて,きつね力うどんにして食べましょう。中にもちが入っているので,のどに詰まらせないように,よくかんで食べてくださいね。マセドアンサラダは,材料をコロコロに切って味付けはマヨネーズで仕上げたサラダのことです。
今日の朝の活動は「なかよし音楽」でした。まず1年生の発表がありました。
里小学校に入学してからもうすぐ1年。響きのある歌声で歌ったり、上手に鍵盤ハーモニカを演奏したり成長した姿を存分に見せてくれました。
また、遊び歌も紹介してくれ、全校児童で「おちゃらかほい」を楽しみました。
1年生の発表の後は、音楽科主任中能かおる教諭の指導の下、卒業式で歌う「大空がむかえる朝」の2部合唱を全体で練習しました。
今回の「なかよし音楽」を通して、子供たちはまた音楽の楽しさや素晴らしさを堪能することができたのではないかと思います。