楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

読み聞かせ会

2006-01-31 19:37:11 | 学校行事・その他
今日は,里読み聞かせボランティアのみなさんが5年生に読み聞かせ会を行ってくださいました。
今日の読み聞かせ会のテーマは,「大切な自分」
「あかちゃんのうた」「ハッピーバースデー」「わたしはだいじなたからもの」など本の紹介や読み聞かせなどのプログラムがありました。
読み聞かせボランティアのみなさんには,今年度も全クラスに読み聞かせに来てくださいました。
毎回その学年に合わせて,プログラムを作って準備してくださいます。
読み聞かせボランティアのみなさん,ありがとうございました!

研究授業

2006-01-30 17:17:14 | 学校行事・その他
今日は,5年生理科「もののとけかた」の研究授業が行われました。
今年度,最後の研究授業です。
でも,5年生の子どもたちは緊張している様子もなく,積極的に発言していきます。
今日は「食塩は水の温度によって溶ける量が変わるか」という実験をしました。
子どもたちは,日頃の生活経験などから結果を予想。
ほとんどの子どもが,「多く溶ける」と予想しました。
でも,2名「変わらない」と予想。
さあ,みなさん結果はどうなったと思いますか?
結果は,「食塩は水の温度を上げても,溶ける量はほとんど変わらない」です。
これが砂糖だと温度が上がれば多く溶けます。
子どもたちも予想と違いびっくりでした。
5年生のみなさんと担任のS先生,ご苦労様でした!

城内さんへ
できましたら,学校にメールをくださらないでしょうか?
アドレスは,学校のホームページようこそ!里小学校へにあります。
そうしていただくといろいろな苦労話?をお聞かせできると思います。
(ここには書けない話も。。。)
里小学校は,現在学校用と各学年用合わせて7つブログがあります。
最低でも,週1回。ここといくつかの学年は平日毎日更新しています。
毎日ネタをさがすことは,大変ではありますが,保護者の方々が見てくださっていて学校の様子がよく分かるとおっしゃってくださいます。
また,教員同士も他の学年の様子がよく分かるようになりました。

トンボロ駅伝大会

2006-01-29 21:59:12 | 学校行事・その他
今日は里町でトンボロ駅伝大会が行なわれました。
里小の子どもたちも5・6年の男子が1チームエントリー。その子たちの親のみなさんと5年担任のS先生もエントリ-して親子対決をしました。
また他のチームにも5年男子が走りました。
5・6年のチームは5年生が体調不良のため走れずかわりに2年生と4年生が走りました。
みんな何日も前から練習に励んでいましたので親子対決はみごと子どもが勝利!
急遽走った2・4年生もよく走りました。
走ったみなさん!みんなよくがんばったね。
S先生もご苦労さま!筋肉痛はいつ?

パソコンクラブ

2006-01-27 17:02:26 | 学校行事・その他
今日の6時間目はクラブ活動でした。
パソコンクラブは,今,ホームページの作成中です。
イカ釣りなど釣りに関することやスポーツ少年団のことなど,それそれがテーマを決めて制作中です。
はやい子どもは,あと写真を入れるだけと言っているので,できあがったら学校のホームページにアップしたいと思っています。
楽しみにしていてくださいね。
今日は,写真を撮るのを忘れてしまいました。
なので,今作りかけのページです。って言っても文章しかできていないけど。。。

授業参観

2006-01-26 15:19:40 | 学校行事・その他
今日は,今年度最後の授業参観。
各学年様々な授業が行われました。
一年生は,大きな数。100までの数の勉強です。
みんな自信があるのかにこにこ。先生のひっかけにもひっかからず余裕です。
先生のひっかけにもひっかからず余裕です。さすがスーパー1年生!(K先生のマネをしてみました

2年生は,音楽。今まで練習してきた合奏をお母さんの前で演奏しました。
今までの練習の成果を思う存分発揮していました。

3・4年生は,合同で体育。親子ドッヂボール大会です。
3年親子対4年親子のときは,「キャーキャー」と逃げ回っていたお母さん方が親子対決になったとたん一変!
やはり母は強し!でした。。。

5年生は,たまいしタイム。個人テーマをパソコンで調べる活動です。
お母さん方も一緒にパソコンに向かっていました。
私も一つ勉強。鹿児島県の旗(県章)は水色の流れるようなマークに変わったと思っていたら,鹿児島県の形のようなもののままだったのですね。
水の流れるようなマークはシンボルマークだそうです。

6年生は国語。小学校最後の授業参観ということもあり,自分のこれからの抱負(将来の夢)や6年生の思い出を一人ずつ発表しました。
さすが6年生!みんなの前にでても堂々と発表していました。
授業参観・学級PTAと来てくださってありがとうございました。

りゅうくん,コメントありがとう!
5年生のSさんとお友だちなんですね。
HP見たよ。
更新がんばってね!!!また,見に来てね!

ALTの先生と

2006-01-25 17:39:22 | 学校行事・その他
今日は,月に一回のALTの先生がいらっしゃる日!
子どもたちはとても楽しみにしていました。
中学校の英語の先生もいらっしゃって学習します。
2時間目は1・2年生の時間。今日の学習はアルファベット。
発音の仕方を練習したりABCの歌を歌ったりしました。
3時間目は5・6年生の時間。今日の学習は時間の言い方です。
「What time is it now?」の問いに対して,答える練習をしました。
4時間目は3・4年生の時間。今日の学習は「~がしたい(I want to~)」です。
一番多かったのは,真央ちゃん人気か「I want skate.」でした。
来月のALTの先生の訪問も楽しみですね。

ホームページも見てね!

2006-01-24 16:24:46 | 学校行事・その他
里小学校のホームページには,学校紹介やブログへのリンクの他に,子どもたちの作品も紹介しています。
今,アップされているのが,「6年作文」と「5年生の部屋」です。
「6年作文」は国語の学習で,戦争と平和について調べたことをもとに自分の考えをまとめたものです。
「5年生の部屋」は,昨日アップしたばかりの5年生の作ったホームページです。
どちらも力作です。
しかし,ブログのコメントに意見や感想などはまだないようです。
ひと言でも何かあると子どもたちの励みになります。
このブログでも各学年のブログでもかまいませんので,どんどんコメントを入れてあげてくださいね。
そうそう,忘れていました。里小学校のホームページは,http://www.edu.satsumasendai.jp/sato-e/です。
パソコンでしか見ることができませんが。。。

給食週間

2006-01-23 13:47:30 | 学校行事・その他
今日から30日(月)までは給食週間です。
今回の給食週間では,栄養士の先生や給食センターの調理員の方々が各教室に入って一緒に給食を食べながら給食についてのいろいろな話をしてくださいます。
初日の今日は1年生でした。
調理用の大きなおたまを持たせてもらったり,調理員さんにお礼の手紙を渡したりしてから一緒に給食を食べました。
明日は2年生。楽しみだね。

里地域教育研究会(里中学校)

2006-01-20 17:26:21 | 学校行事・その他
今日は,午後から里中学校で幼・小・中合同で里地域教育研究会が行われました。
(小学生は,早く帰りました)
まず,研究授業。中1は理科,中2は国語,中3は特別活動の授業を参観しました。
1年生の理科では,ビーカーの水の量を変えたりたたいたり,ペットボトルの水の量を変えて吹いたり,ゴムの張り方を変えたりして「ドレミファソラ」の音階を作っていました。
子どもたちは,試行錯誤しながら耳をすまして,楽しそうに活動していました。
その後,分科会で授業ついての話し合いや,全体会で特区申請されている小・中一貫教育についての話し合いがなされました。
もう3学期。6年生は中学校に向けての学習のまとめもしています。
幼稚園・小学校・中学校が連携して子どもたちの教育にあたっていきたいと思います。

なかよし体育

2006-01-19 09:50:56 | 学校行事・その他
今日のなかよし体育は,縦割り班での長縄跳び練習でした。
2月17日(金)に行われる「なわとび集会」では,個人の種目跳び・持久跳びの他に縦割り班の長縄跳びもあります。
毎年,1・2月のなかよし体育ではこの行事に向けての練習が行われます。
初めて跳ぶ1年生に5・6年生が跳び方を教えていきます。
今日は,初めての練習。1年生の後ろについた6年生が,タイミングを合わせて背中を押してあげたり,一緒に跳んであげたりします。
最初は,おそるおそる何度も躊躇しながら跳んでいた1年生も少しずつ慣れてタイミングをつかんでいきます。
休み時間などには,種目跳びの練習をする子どもたちも増えてきています。
本番にむけてがんばれ