楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

10月31日(土)第30回国民文化祭・鹿児島2015上甑部会

2015-10-31 17:27:54 | 授業・活動

本日午前10時から上甑コミュニティーセンターにおきまして「第30回国民文化祭・鹿児島2015上甑部会」が盛大に開催されました。里小学校・里幼稚園の子供たちも大会を大いに盛り上げてくれました。

まずは、里幼稚園の園児全員が、中津幼稚園のお友達といっしょに「曲太鼓・遊戯」を披露してくれました。里幼稚園の子供たちが奏でる里太鼓と中津幼稚園の園児による遊戯とがコラボレーションすることで見事な発表になっていました。

             

             

             

              

             

運動会が終わってから、毎日一生懸命練習を積み重ねてきた成果が十分に発揮されていました。また、初の中津幼稚園とのコラボレーションも、会場の皆様に大好評を得ているようでした。

             

             

             

続いて登場したのが、里小学校音楽部です。様々な楽器を使った合奏や、竹を使ったリズム奏を披露してくれました。

               

               

               

               

               

               

中能かおる教諭、大無田里奈教諭指導のもと、練習を積み重ねてきた成果をすべて出し切り、素敵な音色を会場いっぱいに響かせてくれました。上甑島の小中学校唯一の常設音楽部として、その存在感を十二分に示してくれたと思います。(本校ホームページの写真上でクリック(タップ)していただくと、「竹を使ったリズム奏」の様子を動画にてご覧いただけます。なお、あらゆるデバイスにてご覧いただけるよう画質を下げてありますことを予め御了承ください。)

また、里中学校3年生の皆さん「アイランドガイド」として甑島の様々な魅力を堂々発信し、会場にいた里小学校の子供たちのあこがれとなるような姿を見せてくれました。

さらに、「相撲踊り」「舞踊を盛り上げる大漁旗振り」「ゴッタン演奏」「よさこい踊り」などで本校児童が活躍して会場を大いに盛り上げていました。

               

甑島の文化が大いに輝いた素晴らしい秋の一日となりました。


10月30日(金)「10月の生活リズム週間」調査結果を受けて・・・

2015-10-30 14:55:20 | 授業・活動

現在、保健室前の掲示板「テレビを長く視聴した場合やゲームをし過ぎた場合に目や身体に及ぶ影響」についての掲示がされています。10月の「生活リズム週間」に児童に行った調査結果を受けて、堀之内養護教諭が作成したものです。

               

現代の子供たちにとって、テレビを視聴したり、ゲームを楽しんだりすることは生活の一部のようになっている面もあります。ただ「過ぎたるは及ばざるがごとし」ということわざもあります。子供たちとテレビやゲームとの付き合い方についていろいろ考えることのできる掲示物だと思います。保護者や地域の皆様も来週の「授業参観週間」に来校された際には、ぜひ保健室まで足をのばしていただき、掲示をご覧いただけたらと思います。


10月30日(金)授業の一コマ_5・6年

2015-10-30 14:36:19 | 授業・活動

本日、5年生は体育科の授業で「マイムマイム」を中心にフォークダンスを楽しみました。男女が微笑みながら仲よく踊っている様子を見ながら、里小学校が誇れる姿の一つだなと感じることでした

                  

                  

6年生は、算数科「比例」の授業で、比例関係を表す一つの表を様々な角度からみて自分が気付いたことを説明する学習を行っていました。発表する子供たちが、それぞれ自分の考えを分かりやすく説明しており、「算数科おける充実した言語活動」が行われていました。

                           


10月30日(金)小中一貫教育「相互授業参観」

2015-10-30 11:14:06 | 授業・活動

今日の2校時、4年理科「物の体積と温度」の授業を里中学校の満尾謙治郎先生が参観してくださいました。小中一貫教育の「相互授業参観」です。熱した金属の球の体積はどうなるのか、子供たちが様々な予想をし、自分たちで実験し、結果をまとめるまでの過程を参観していただきました。

               

               

               

                             

子供たちは、金属の球が熱することで膨張したり、冷却することで収縮したりする様子に驚きの声を挙げながら学習を進めていました。その実験結果を弾んだ声で満尾先生に話したり、質問したりする子供たちが多く見られました。

 

               

今回の学習は、中学校第1分野「状態変化」の学習へとつながっていきます。4年生の子供たちが、中学生になった時に今回の授業が生かされていくと思うと何だかとてもわくわくした気持ちになってきます。

               

 


10月29日(木)授業の一コマ(下学年)

2015-10-29 12:34:43 | 授業・活動

本日は、下学年(1~3年)の授業の一コマをご紹介します。まず、1年生は生活科「あきとともだち」の一環としていもほりの計画と収穫した後どんな活動をするかということについて司会も自分たちで行いながら全員で話合い活動をしていました。

入学してもうすぐ9か月。確実に成長しているなと感じることのできた一コマでした。

つぎに、2年生は学級活動として「給食センターのみなさんに感謝の気持ちを伝えよう」というめあてで、一人ひとりが丁寧にお手紙を書いていました。2年生の「感謝の思い」がきっと給食センターのみなさんに伝わることと思います。

              

最後に、3年生は「段ボールや箱でいろいろな形を作ろう」というめあてを立てて、段ボールで部屋を作ったり、牛乳パックを集めて昆虫や小さな生き物を作ったりしていました。

                

                

想像の翼を広げながら造形活動を思いっきり楽しんでいるようでした。

                           

 

 


10月28日(水)今日の給食♪

2015-10-28 14:33:36 | 授業・活動

( 今日の献立 )

麦ごはん   豆腐のかにあん   大学芋   牛乳

( 給食室から )

 豆腐のかにあんは,豆腐を主菜に野菜をたっぷり使った優しい料理の味です。とろみをつけるので,口当たりもよく,冷めにくいので,今からの季節にはもってこいの料理です。大学芋は,さつまいもを使った料理です。名前の由来は,今の東京大学の赤門の前で売り始めたところ,当時の大学生の間で大人気になったからだそうです。

 


10月28日(水)英語に慣れ親しむ環境作りのために・・・

2015-10-28 13:06:09 | 授業・活動

本校英語活動GT(ゲストティーチャー)である内田ちづる先生、「冬に関する英単語」の掲示物を作ってくださいました。

               

とてもかわいらしいイラスト付きで子供たちもさっそく興味津々でした。きっと子供たちが「英語に慣れ親しむ」一助になろうかと思います。内田先生、誠にありがとうございました。


10月28日(水)小学校体育館での最終練習_里幼稚園

2015-10-28 12:17:59 | 授業・活動

「第30回国民文化祭かごしま2015」がいよいよ今週の土曜日(31日)に迫ってきました。より会場に近い雰囲気の中での練習をということで毎日行ってきた里小学校体育館での練習も今日が最後となりました。

              

              

              

              

明日、明後日の2日間は、上甑コミュニティーセンターでの最終リハーサルを行います。

              

               

 


10月28日(水)「体力アップサーキットの日」活性化!

2015-10-28 10:23:16 | 授業・活動

今週月曜日の本ブログにて「かけ足がんばりカード」がリニューアルされたことをご紹介しましたが、「里小学校体力アップサーキット」のチャレンジカードもこの度リニューアルされました。そのカードを手に今日のサーキットコースはこれまで以上に参加する子供が増えました。

               

               

               

運動健康委員会知恵と力を結集して実現した今回の活性化。私たち教職員にも様々なことを感じさせてくれました。

               

                  

 


10月27日(火)先生と語ろう会_里幼稚園

2015-10-27 16:05:19 | 授業・活動

里幼稚園初の試みが始まりました。「先生と語ろう会」です。これまで里小学校で続けてきた「先生と語ろう会」を幼稚園でも実施してみたいという幼稚園教諭の希望もあり実施することになりました。保護者の皆様お一人お一人と語り合う場を設けて園での様子やご家庭での様子について共通理解を図ることを目的としています。

               

保護者の皆様と担任が和やかに語り合う様子が見られました。明日(28日)、明後日(29日)も実施されます。保護者の皆様、お忙しい中、誠に恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。