楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

6月30日(火)小中一貫教育「授業交流」_5年英語活動

2015-06-30 14:29:30 | 授業・活動

  3校時は、5年教室に里中学校の内田 秀貴先生がお越しくださり小中一貫教育「授業交流」を行いました。5年担任の岡田 ゆかり教諭とT.T(ティームティーチング)で、毎月の行事や日付を英語で言う活動を子供たちに御指導してくださいました。

               

  活動の最後には、学習したことを活かして子供たち同士や参観してくださっていた里中学校の久保校長先生などに英語で誕生日を次々に尋ねていくというゲームを行い、大いに盛り上がっていました。

                           

 

  このような授業交流のお陰で、本校の卒業生が、中学校での英語の授業にスムーズに移行できているのだなと改めて実感することでした。


6月30日(火)今日の給食♪

2015-06-30 12:51:13 | 授業・活動

( 今日の献立 )

麦ごはん   白いんげん豆のスープ   ハンバーグのきのこソースかけ   牛乳

( 給食室から )

 白いんげん豆のスープには,白いんげん豆をすりつぶしたものと大福豆が入っています。いんげん豆にはカルシウムやマグネシウム,鉄分,亜鉛などのみなさんの体に必要なミネラルがたくさん含まれています。また,皮にはおなかの調子を整えてくれる食物繊維が多く含まれています。

 


6月30日(火)「仲よし音楽」

2015-06-30 11:29:27 | 授業・活動

  今日の朝の活動は、「仲よし音楽」でした。まず、4年生が音楽の時間に学習してきた「陽気な船長」「聖者の行進」のリコーダー演奏、そして「赤い屋根の家」のリコーダー演奏に合唱を加えたものを発表してくれました。これまでの練習の成果を出し、素晴らしい音色や歌声を響かせていました。(4年生の発表は本校ホームページのトップページにあるビデオ画面(スマートフォン等では「再生ボタン」をクリック(タップ)していただくと動画でご覧いただけます。)

              

 4年生の発表の後は、音楽主任中能かおる教諭が7月の歌「サモア島の歌」に振り付けをして全校児童・職員で歌いながらダンスを楽しみました。1学期最後の「仲よし音楽」もとても楽しい活動となりました。

              

 


6月29日(月)海の安全教室(着衣水泳)

2015-06-29 12:43:55 | 授業・活動

  本日1・2校時に1~4年生、3・4校時に5・6年生と里中学校の全生徒が里プールにて「海の安全教室(着衣水泳)」の学習をしました。子供たちは、長袖・長ズボン、靴下、靴といった普段と同じ服装でプールに入ることにより、万が一海や川に落ちてしまったときにどれだけ動きが不自由になってしまうのかということを体感しました。

               

                  

 また、万一海や川に落ちた際にはどのような行動をとればいいのか、学校応援団の齋藤 智顕さんのていねいな御指導をいただきました。

               

                

  さらには、友達や家族が水に落ちてしまった場合の対処方法についても御指導いただきました。

 

               

  1~4年生の部では、代表の西薗 希偉くんが、齋藤さんにお礼の言葉を述べました。水難事故に巻き込まれるようなことがあってはならないのですが、もしもという場合に「自分の命を自分で守る」ために大変有意義な学習ができたと思います。学校応援団の齋藤さん、このたびは御指導、誠にありがとうございました。 

5・6年・中学生の部は写真のみ御紹介します>

               

               

                     


6月29日(月)今日の給食♪

2015-06-29 12:01:12 | 授業・活動

( 今日の献立 )

麦ごはん   炒り豆腐   にがうりかばやき  オレンジ  牛乳

 

( 給食室から )

  にがうりは、「ゴーヤ」、「ツルレイシ」とも呼ばれています。独特の苦みがあるのが特徴です。おいしく調理するには、苦みの強い種とわたの部分は取り除きます。苦みをとるために、軽く塩もみをしたり、熱湯をかけたり、さっとゆでたりします。今日は、スライスしたにがうりを油で揚げて、甘辛いたれをからめました。


6月29日(月)梅雨の晴れ間に想う・・・

2015-06-29 08:13:42 | 授業・活動

  本日の甑島は、朝から久しぶりの晴れ間が広がっています。気持ちのよい青空の下、さっそく子供たちは朝の体力アップのランニングに取り組んでいました。

              

  ただ、天気予報によると、この爽やかな晴れ間は、本日いっぱいで明日はまた雨模様になるとのことですので、今日の貴重な晴れ間を利用して、長雨のためになかなか干すことのできなかった足ふき用マットを干したり、除草作業をしたりしています。「今しかできないことを、機会を逃さず確実に行っていく」ことは教育の適時性にも通じるものがあるなと作業をしながら感じることでした。


6月26日(金)今日の給食♪

2015-06-26 13:22:46 | 授業・活動

( 今日の献立 )

枝豆ゆかりごはん   具だくさん野菜のスープ煮   手作りいちごのケーキ  牛乳

( 給食室から )

 いちごは江戸時代にオランダの人たちと一緒にやってきました。それで,オランダいちごとも呼ばれています。手作りいちごのケーキは,ケーキの生地にいちごのピューレといちごジャムを混ぜ込み,オーブンで焼き上げました。ほんのりいちご味のケーキを味わって食べてくださいね。


6月26日(金)授業の一コマ_4年生

2015-06-26 12:45:48 | 授業・活動

3・4校時、4年生理科「電気のはたらき」の学習でモーターカーを「直列つなぎ」で動かしたときと「並列つなぎ」で動かしたときの違いについて学習しました。理科専科の谷口 章一教諭がレース形式で学習を進めるという工夫を行ったところ、子供たちは大きな歓声を挙げながら、学習に取り組んでいました。

               

               

 そして、その結果として学習内容もしっかりと定着しているようでした。授業において、子供たちの興味・関心・意欲の喚起がいかに大切か改めて感じることでした。


6月26日(金)ぐんぐん育っています!

2015-06-26 10:38:08 | 授業・活動

  6月15日(月)の本ブログにて御紹介した3・4年生が植えたもみが、わずか10日ほどで下の写真のとおり大きく稲の苗に成長しています。その成長のスピードには、子供たちもびっくりしています。この成長の陰には、3・4年生が毎日交代で霧吹きで水をかけてきた努力がありました。

               

  来週水曜日(7月1日)に学校応援団の小川 豊博さん御指導の下、この苗を田んぼに植える予定です。その日に備えて、これまで同様、大切に育てていきます。


6月25日(木)小中一貫教育研究授業

2015-06-26 09:07:15 | 授業・活動

  5校時、4学年教室において、「小中一貫教育研究授業」として算数科の授業をを行いました。薩摩川内市教育委員会専門員の岩本 博裕先生や里中学校の久保校長先生を始めとするすべての教職員の先生方、そして本校のすべての教職員を含めた総勢24名が参観する中、子供たちは、普段通りの授業をみせてくれました。

  里小・中学校が共同研究している「思考力・判断力・表現力を育成する授業の創造」の具現化を目指した授業が展開されました。  

               

               

  授業後は、パソコン室で授業研究会も行いました。3つ設定していた授業づくり・授業改善の視点を基にした活発な意見交換がなされました。

               

               

                        

  授業研究会の最後には、岩本先生から、今回の授業についての大変ていねいな御指導と今後の研究に対する貴重なご示唆をいただきました。

  溝口 祐子教諭と4年生の子供たちが提供してくれた今回の研究授業が、これからの里小学校・中学校授業の中で大いに活かされていくことと思います。