楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

今年の終わり

2005-12-28 17:01:56 | 学校行事・その他

 12月28日,今年の里小学校は今日で終わりです。
 さわやかな風の吹く中,新しい学年がスタートした4月,宿泊学習や修学旅行のあった5月,水泳学習の始まった6月,夏休み前の7月,運動会練習に汗を流した9月,運動会で大いに盛り上がった10月,学習発表会の11月,持久走大会で締めた12月。たくさんのことがありました。みなさんも,いろいろなことがあったことでしょう。
 
 さてさて,学校も門松をたてて,新しい年を迎える準備は万端に整いました。新しい年はどんな年になるのでしょうねえ。学校にとって,地域にとって,みなさんにとって,そして何より子どもたちにとっていい年になることを願って,今年のブログはおしマイケル

 みなさん,よいおとしを!!
(本日のブログは,通りすがりの門松職人でした。)


2学期も終了です。

2005-12-22 17:02:37 | 学校行事・その他
今日は,朝からみぞれ模様。でも,子どもたちは朝から校庭の隅につもった雪?(あられ?)遊びに熱中。
小さな雪だるまを作ったり,ビニール袋いっぱいに集めたり寒さよりも雪が降ったことの方がうれしようでした。
(かくいうわたしも隅っこに積もった雪に足跡をつけて喜んでしまいました。)

今日は終業式。体育館に行くまでも渡り廊下にあられが吹き込んでくる悪天候。
(2年生のある子は私の横にぴったりくっついて,私を風よけにしてました。。。)
終業式では,校長先生の「ふ・ゆ・や・す・み」(子どもたちに聴いてみてください)のお話の後に,1・3・5年代表の子どもたちが2学期の反省と冬休みの抱負を発表しました。
どの学年の子どもも立派に発表してくれました。

明日からいよいよ冬休み。風邪を引かないように気をつけて元気に過ごしてください。お手伝いもしっかりね。
そして3学期元気に会いましょう。

もやーど里のクリスマス会

2005-12-21 20:46:17 | 学校行事・その他
今日は,トンボラン音楽隊の子どもたちは,もやーど里のクリスマス会に参加しました。
トンボラン音楽隊の他にも,日頃もやーど里に訪問している子どもたちも参加しました。
まず,11月の誕生会が誕生者の方が体調を崩されていて延期していたので,誕生会をしました。
いよいよクリスマス会。トンボラン音楽隊は,「赤鼻のトナカイ」と「トロイカ」の歌と「きよしこの夜」のハンドベルを発表しました。
日頃訪問している子どもたちは,お話を歌や演奏を組み合わせたものを発表しました。
その後,サンタさんからのクリスマスプレゼントやケーキとジュースの会食,ゲームと楽しい時を過ごしました。
外はみぞれも降る寒い天気でしたが,もやーど里の中だけであたたかいクリスマス会が行われました。

久しぶりの。。。

2005-12-20 15:53:47 | 学校行事・その他
最近の里の天気は曇りと雨とあらればかり。。。
どんよりとした日が続いていました。
でも,今日は久しぶりにお日様も顔を出していい天気!
昼休みには,子どもたちは外へ!
ソフトボールをしたり一輪車に乗ったりブランコにのったりお日様の光をいっぱい浴びていました。
でも。。。明日からまた天気は下り坂のようです。。。
次にお日様が顔を出すのはいつのことやら。。。

今日の6年生

2005-12-19 17:55:09 | 学校行事・その他
今日,6年担任のS先生が急病でお休み(早くよくなってくださいね)
1~3時間目は学習のまとめやテストでした。
4時間目の音楽は,「八木節」の練習。
3学期のなかよし音楽で発表しようと,少しずつ練習を続けている曲です。
今日は締太鼓も幼稚園から借りてきて練習しました。
締太鼓が入るだけで,だいぶ曲も引き締まっていい感じ。子どもたちもますますやる気はでたようです。

給食時間はだらだらしていて雷が少し落ちました。。。

しかし,この後で挽回しました。
今日の5時間目は体育でバスケットでした。
時間になっていって見ると,バスケット準備もしませ,各グループごとに準備運動をしたり,準備運動が終わったグループは練習をしたりしているではありませんか!
しかも,試合になっても試合をしないグループが審判や計時など係分担もバッチリ
さすが!6年生とほめました!
子どもたちはちゃんとやっていますので,S先生安心してゆっくり休んで早く元気になってくださいね

動画は学校ではみることができるのですが,ISDNだと重かったようですね。

出発!!!

2005-12-16 17:14:27 | 学校行事・その他
4・5年生は,明日行われる宮之城町で行われる「川内川子どもネットワーク2005」活動発表会への参加と今日5年生がテレビ会議をした亀山小の子どもたちに会うためにシーホークで出かけました。
5時間目が終わるとすぐに港へ。そこでおうちの方が持ってきた荷物とランドセルと交換。
出発前にはあいにくの雨が。。。
引率の先生や保護者の方は明日の転校を大変心配していましたが,子どもたちは元気いっぱいに出かけていきました。
今日は動画アップに挑戦。うまくいくかなあ。

腹ぺこさん,コメントありがとうございます。味見は楽しいですけど,お腹いっぱいになります。
今週は,水・木と調理実習が続いたので,2日夕食がいりませんでした。
今度味見に来ませんか?焦げたご飯とかも時々ありますけどね。。。

おいしくできたかな?

2005-12-15 19:12:35 | 学校行事・その他
今日の2つ目は,6年生の家庭科実習です。
今日の5・6時間目に6年生は調理実習をしました。
今日は,前に実習した1食分の献立の発展学習。
今回は,ご飯以外を使っての栄養のバランスを考えた食事です。

1班はミックスサンド。レタスやきゅうりなどの野菜やチーズシーチキン・ゆで卵などたくさんの具をはさんでバランスを取りました。
1班の3人はもくもくと作業。手際よくパンに具を挟んでいっていました。
レタスを包丁で切ろうとしたのとやたら試食が多かったのは内緒?
からしマヨネーズがバッチリ!味のアクセントになっていました。

2班はナポリタン オムライス風。ピーマン・タマネギなどの野菜とハムとナポリタンに半熟の炒り卵をのせて,水菜を添えてました。
2班の4人は野菜をさっさと切って,パスタをゆでつつ,野菜を炒め出します。
このグループはいつも手際がよく,手早い。
炒めた野菜とパスタをトマトケチャップと塩・こしょうで味付けし,卵を焼きだした。
そこで,卵に味付けしていないことに気づいた。(この味付けしていない炒り卵は証拠隠滅とばかりに子どもたちのおなかの中へ)
そこから参考にしていた本を見て,卵の味付けを確認する4人なのでした。
また,パスタをゆですぎたために,また野菜を切って具を作ったのは内緒?
水菜の緑色もよく見た目もきれいな料理でした。味もよかったよ。

3班は,広島風モダン焼き。焼きそばと卵とキャベツに鰹節など具もたくさんいれてボリュームもバッチリ。
3班の4人はとてもにぎやか。でも,分量は本を見ながらなんどもチェック。
キャベツと麺を炒め,ソースで味付け。この段階でいいにおいが家庭科室内に広がりました。
ホントは2個作るはずのモダン焼きができあがったのは何故か1個。焼きそばが残っています。
できあがった1個は確かにおいしそう。でも卵がやけに厚いような気が。。。。
そうです。1個に卵を使いすぎて2個目を作れなくなったのでした。
でも,できあがりはとってもおいしかったようです。

4班は野菜たっぷり特製ナポリタン。ほうれん草,なす,にんじん,タマネギなどのたくさんの野菜とミートソースのスパゲティです。
4班の3人は分担もばっちり。どんどん調理を進めていきます。
野菜をあっという間に切り終わって野菜を炒めていきました。
とても,切ったほうれん草の上でにんじんの皮を剥こうとした人たちとは思えません。
野菜たっぷりのスパゲティは粉チーズとの相性もバッチリでした。

冬休みにはきっと家でもご飯を作ってくれることでしょう。

音楽集会

2005-12-15 18:18:19 | 学校行事・その他
今日は2つ更新します。まず,朝の音楽集会は1年生の発表でした。
いつもより早めに来て,練習開始!
「おちば」の合唱奏と「キラキラ星」は歌と合奏の発表です。
練習の段階では,ニコニコ楽しそうに練習していました。
いよいよ本番。少し緊張したようで,笑顔はあまり出ませんでしたが,発表はばっちりでした。
1年生,とっても上手だったよ。
詳細と写真は1年生のブログさとしょうがっこう 1ねんきょうしつをご覧ください。

楽しいフェスティバル

2005-12-14 17:05:57 | 学校行事・その他
今日は2年生主催のフェスティバル!
2年生が今まで生活科の時間にがんばって準備してきました。
2年生は大張り切り!!
特に休み時間にはいろいろな学年の子たちも遊びに来て2年教室は大にぎわい
お母さん方や幼稚園生も遊びに来てくれました。
たくさんのお客さんに大満足の2年生でした

リズムに乗って演奏しました!

2005-12-13 17:32:06 | 学校行事・その他
今日は5年生の音楽の研究授業がありました。
「キリマンジャロ」の合奏をしました。
子どもたちはこれまでに「キリマンジャロ」について調べ,練習を重ねてきました。
今日はその曲に「強弱」と「リズム」に気をつけて,「表情」をつけていく活動でした。
子どもたちは,前の時間に各楽器の強弱や演奏の仕方について意見交換をしていたので,それをもとに合わせていきました。
いつも自信なさげにタンブリンをたたいているS君が,今日はなぜか踊りながらたたいてます。
しかも,リズムが合っている。最後の感想で「うまく合わせられた」と満足そうでした。
バスキーボードのHさんとキーボードのAさんは,昼休みもリズムが合わないところを練習していました。
本番ではバッチリ演奏できていました。
子どもたちはとってもやる気を持ってこの曲に取り組んでくれました。
5年生,ご苦労様でした。とってもよかったよ。