楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

6月25日(水)「里の魚に学ぼう」

2014-06-26 07:35:55 | 授業・活動

 本日、ふるさと・コミュニケーション科の学習で、「里の魚から学う」を行いました。

まず、体育館で地元の漁業に携わっている方々の思いを伺いました。

 

 つぎに、家庭科室で里の魚を使ったつけあげ作りに全員で挑戦しました。

 作ったつけあげは、家からもってきたおにぎりといっしょにおいしくいただきました。

 最後は、講師の先生方とドッジボールをして交流を深めました。

 

  里の魚について学ぶことで、里の海の素晴らしさを味わい、里の人の

思いや温かさに触れることができました。

  講師を務めてくださった久保 満さん、庵地 優さん、南薗進吾さん、

石原公郎さん、石原由二男さん、日笠山 了盛さん、本 里広さん 

誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正に食育ですね (あゆ母)
2014-06-26 12:06:12
私が子供の頃の我が家では、父がすり身を作り、母がそれを揚げてつけあげにするというのが、当たり前の姿でした。でも、今はつけあげは買うものになっています。我が子も初のつけあげ作り、とても興味深く楽しかったようです。
そう言えば、お刺身が食べられるようになったきっかけもこの授業でした(笑)
皆さま、ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-06-27 08:22:22
甑島のつけ揚げはとても美味しいですよね。

地元の食材で家庭の味・ふるさとの味として受け継がれていたのですね。
返信する
地元を愛する子供たちに (里小学校教頭)
2014-06-28 09:45:59
 あゆ母さん、Unknownさん、コメントありがとうございます。
 今回の学習活動は、薩摩川内市が推進している「薩摩川内元気塾事業」の一環としても行いました。家庭、地域、学校が一体となって、地元を愛し、地元に誇りをもつ子供たちを健やかに育んでいきたいものです。
 学校も、できることを精一杯がんばります。
返信する

コメントを投稿