
関東地方も梅雨が明け今日は晴れ時々曇り、ペリカン3号は間違いに気づいたのか大空に芽を向けてきました。今までにマンゴーの種5個栽培に挑戦、うち4個芽を出す事に成功、現在は3本のマンゴーを栽培しています、が、3本共それぞれに用土栽培の方法を変えていました。3号は最初からバルコニーに出し、芽が出るまではテッシュを被せていましたが、雨、直射日光にさらしていました。今日は直射日光強く、芽がでたばかりなので無理かなーと思ったのですが、外に置きました。結果、異常なし。種の時から日光に当てているので、3号は丈夫そうです。1号は初めての栽培で過保護栽培しました、新芽が長く伸びてくると風で飛んでいってしまうのでは、、と家の中に入れ、日差しが強いと木陰の下に、でも3号の丈夫さをみると、1号も真夏の直射日光に耐えられるのではと今日は当てました。長く延びた赤い新葉は薄くて風でヒラヒラ舞っていますが大丈夫だったようです、1号19㎝になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます