goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

ポポーの挿し木

2007年07月22日 | 園芸
今日のポポーの挿し木(7月3日に挿し木)。まだ根がでているのか解りませんが葉が取れた箇所から側芽?(矢印の所)のような茶色いものが出てきた。芽だったら良いのですが。昨夜も雨が降りアテモヤの葉の上に水滴が、アテモヤの葉はスエードのような手触り、撥水性も抜群ですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
挿し木付くといいですねぇ (rick papa)
2007-07-23 11:08:21
SAto さん こんにちは。
以前からrick papaも是非欲しいと思っていた果樹ポポーですが、挿し木は時期的にも適してますので、其の内根が付いて来そうですね。アテモヤの葉が徐々に増えて、緑色が濃くなって来ましたね。水滴が転げ落ちそうな感じが分かりますよ。 我が家では待ち兼ねたアボカドの芽がやっと出てきました。同時にライチも細い変な芽が、土上に顔を出し始めてています。
返信する
アテモヤの挿し木 (SAto)
2007-07-23 17:29:35
Rick papaさんこんにちは。アボカド、ライチの芽が出てきたのですね、おめでとうございます。待ち望んでいた植物の芽が出るといつも感動、うれしいですねー♪
ポポーの大木が庭にあるお宅では1本の木で実が沢山成るそうです。又こぼれ種から発芽したポポーが庭に沢山芽生えているそうです。(ある所には邪魔なくらいあるのですねー)、私の友達はその家から実生苗を頂き育てています。果実は甘い種類との事、又育てやすいそうですので芽が出るの楽しみです。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。