goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

ドラゴンフルーツの鉢植え

2008年10月04日 | ドラゴンフルーツ
3日前から我が家の銀木犀の花が開花、爽やかな香りの中で、パソコンに向かっています。写真はドラゴンフルーツ苗です。左側がホワイト背丈22㎝になり、右側は昨日rick papaさんに戴いたレッドドラゴン背丈37㎝です。10号鉢に2本植えにしてみようと思いましたが、万一失敗した時の為に備えて、別植えにしました。来年の成長に向けて楽しみ増えました、レッドの方は大きいので来年もしかすると開花するかもと期待しています。rick ppaさんありがとうございました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
植え付け完了ですね (rick papa)
2008-10-04 18:23:21
Satoさん こんにちわ
早速植え付けられたようですね。 本日我が家でも親木のドラゴンの葉枝の整理をしましたが、刺が手に刺さり結構痛いですねぇ! 来年はきっとこの苗木の倍近くに伸びる事でしょう。 説明によればある程度伸ばしたら、先端から垂らすように育てると花芽が付くと書かれていますよね。 他の植物にも言えることですが、確かに果樹達も上に伸びる性質を故意に枝を下げる(捻枝する)事で、早く花や実を付けさせる先人達の知恵や方法なんですね。 実際に野菜のトマトでもこの方法で、早く実を付けさせた事がありますよ。
返信する
Re植え付け完了ですね (Sato)
2008-10-04 21:21:27
rick papaさん こんばんは。
立派なドラゴンフルーツ苗木ありがとうございました。写真のように無傷で到着しました。植え替えしてみると想像していたより大きな苗で、来年には花芽が付くのではと、ワクワクします。レッドドラゴンは表面が3面に分かれていましたがホワイトドラゴンは4面でしたので見分けが付き易く、来年になったら寄せ植えにして、早く花芽を付ける方法実行してみます。捻枝すると曲げた部分が折れてしまわないのかと疑問に思いましたがこのくびれ部分はかなりシッカリしているみたいですね。
これからの成長益々楽しみになってきました♪。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。