カンパニュラの葉が伸びてきました 2005年10月31日 | 園芸 6月に種を撒いたフウリンソウが少しずつ大きくなっています。 2年草の為来年の6月頃開花します 和名フウリンソウ キキョウ科 原産地 南ヨーロッパ
メキシカンブッシュセージの花の色 2005年10月31日 | 園芸 寒さに逢いアメジストの宝石のような花の色になりました アメリカンブッシュとメキシカンブッシュは同じみたいです 又アメジストセージとも呼ぶそうです
鉢の周りにいつのまにか、全部の植物の名前は、、、 2005年10月28日 | 園芸 ねじ花、みせばや、すみれ草、匂いスミレ、多肉植物のブロンズ姫、このピンク色したブロンズ姫は、すごく繁殖力旺盛で花びらよう(花は別に咲くので花びらではありません)1枚を乾いた土の上に置くだけで、子供が、たくさん増えていきます。
金鯱サボテンです 2005年10月27日 | 園芸 この間は棘だけのアップだったので全体を撮影してみました 100年ものの金鯱さぼてんは伊豆のサボテン公園にあります。 サボテン公園にあるような大きなサボテンにするにはあと何年かかるかなー