goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

ローズマリーの剪定

2006年05月08日 | 園芸
真冬にも花を咲かせていた、ローズマリーの木がこの頃元気ないので植え替え
しました。鉢一杯に根が張りかなり窮屈状態でした、根を三分の一に切りつめ
用土を新しくしました。植え替えた所(写真)、枝が多くてもじゃもじゃ
思いきって剪定しました、基部の所は1本の太い茎になっています
盆栽仕立てみたいになりました、画面右が剪定後です

水仙の花が咲きました

2006年03月12日 | 園芸
今朝、水仙の花が開花してバルコニーは春の香りが漂っています。春蘭の芽も3cm程伸びました、カエデも目覚めたようで順々に芽を出しています。
同じ日に撒いたのに芽を出すのは一緒ではないのですね全部でいくつ芽が出るのか楽しみです

楓(カエデ)のプロペラから芽が出てきました

2006年01月19日 | 園芸
ミニ盆栽で、カエデの森を作りたくて
11月27日にカエデのプロペラ(種)を横30センチの植木鉢に20個撒き
ました。その中で1個が芽を出して、、なんだか笑っているみたい、寒い日が
続いていたけれど、今日は少し暖かい陽がさしています。早く春が来て全部の
芽が出るの楽しみにしています。

楓のプロペラ

2005年11月27日 | 園芸
楓のプロペラ今日は楓のプロペラ20個1つの植木鉢にまとめて植えようと思います
全部萌えるとかえでの小さな林が出来るかな?
少しワクワクです.(プロペラの軸の方に小さな黒い種が入っています)