goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

近くのパン屋

2007-01-30 22:18:47 | 育児
うちの近くには店内が文房具屋のような
「パン屋」さんがある。

ここのパンは陳列の棚に並んでいるのが
すでにビニール袋に入っているので
サスと行っても安心
(サスが手をだして取っても大丈夫だから)
そして
驚くのが値段
小さめのパンだけれど
一個40~高いので150円なのだ!

40円のキナコドーナツがうまい!
60円のコロッケパン・抹茶クリームパンもお気に入り

値段もだけど味もあなどれないよ。

素朴だけどね・・・

これくらい買っても400円くらいなのさ。

サスは半分こして食べるのがスキなので(半分はママにくれる)
こんな大きいメロンパンでも豪快に


半分にして食べる。

なんでも半分こ。
中身がなくなるとママにくれるのでチョココロネ(ここのはココアコロネだけど)
なんかはすぐにまわりがやってくる。

サスはかならず「タマゴパン」「コロッケパン」「キナコドーナツかな」
調子いいと四つくらい食べる。

今日はここのパンをお土産にお友達の家に行ったんだけど
喜んでくれた。
「文房具屋のようなパン屋」
ちょっと行きたくなるでしょ?!

「テルミーベーカリー」

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シモンママ)
2007-01-31 11:31:19
アドバイスありがとう!そーだよね!抱っこだけじゃないのよね!いままで、抱っこして落ち着かせる癖があたしにもシモンにもできてしまっていたから・・・。目からウロコです。
いままでもなんとかなってきたし、子供もわかるようになってきてるからね~でもあたしはまずご懐妊しなきゃね取り越し苦労だね・・・。サスママのブログはいい見本というか、こんな風になるんだろうなぁと想像ができてたのしいですよ。パンあたしもいただいたことあったよね~おいしかった~素朴であったかい感じがするパンだよね!文房具屋さんみたいなのは始めて聞いた!なんか行ってみたいわ~あたし文房具屋さんの雰囲気すきなんだよね~もう用ないのに必ずのぞいてみちゃう!女の子ってきっとみんなそうだよね?去年姉と銀座文房具やめぐりしたんだ~いっぱいレターセットとかシールとかペンとかキャアーキャアー言いながらかいこんだ(用ないのに・・・)子供だね~おはずかしいまたくだらないことながながと書き込んでしまったごめんね~ではまた~
返信する
文房具屋 (サスママ)
2007-01-31 21:55:57
そうそうシモンママが来た時にも登場したパンです。
「文房具屋」と書いたけど、厳密には「さびれた」がつきます。古い学校の理科準備室みたいな感じ?!
ちょっとこれもまた不思議なたとえだけど、そういう感じの店内です・・・

文房具ね~けっこう私もスキ。紙系かな?!私は・・・便箋とか、封筒、使わないのにかわいいとストック・・・みたいな。
用がないのにスキなものってけっこう存在するかも。そんなに作らないのに気になるのが「ケーキ型」クグロフ型っていうボコボコしたデザインの型があこがれ(中学卒業の頃かな?すこしお菓子作りにはまったんだーその時すっごいほしかったのがコレ。今なら買えるけど買っていない・・・がほしいものの一つ)
そのなごりかクッキー型も蝶々のかたちとか見つけるとほしくて買ってますそんなに作らないけど・・・これから登場するかな?!

なんだか乙女ごころを思い出す書き込みだったわ。
楽しいな。
育児ばなし・・・参考っていうか、見守って~。けっこう勇気づけられるとか楽しみにしてるっていうメールを頂くので調子にのって最近は頻繁に更新しているが、私も毎日たたかいなので、つぶれる時があるかも・・・そんな時は「渇!かぁーっつ!」を入れてね。


返信する