goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

お目当ては

2007-02-08 00:37:51 | お買い物
今日はコストコで食料品の買出し

コストコがすきな私は、コストコネタを書いているブログをいつもチェック
しているんだけど・・・
おととい見つけてしまった。
前からほしいと思っていた「ル・クルーゼのスパチュラ」が
セットでおまけに激安で売りに出ている!!のを・・・

広告があるわけでも、
常に同じものがあるわけでもない「コストコホールセール」
なので「ブログ情報が唯一の情報源」なのです。
(コストコファンにはわかってもらえるこの楽しみ)

お肉のストックも卵もトマト缶なんかの保存がきくものも
在庫がなかったから、これは行くしかない!!と今日行ってきました。
(冷凍庫も半分以上空いていたから、行けると判断。
 キロ単位で売っているお肉を買うには冷凍庫の状況も重要なのです・・・)

そのル・クルーゼのセット

このスパチュラ、1本単位で売ってるのを買うと1000円~2000円くらいするみたい
大きさにもよるみたいだけど、耐熱でどんなお鍋も傷つかないという
機能性とデザインから人気みたいなんだけど
さすがにこの値段ではちょっとためらっていました。

これはこれでピッチャーもついて約3000円!!
実質わたしの「お誕生日プレゼント」になりました。
うれしいな~。色はこのイエローしかなかったけど
わたしはこのナチュラルな色で満足です。


そして、今日始めて買ったのが「ミニ・パンオショコラ」
なんだかブログ情報だととってもおいしいとか・・・
おまけに今まで売ってるのをみたことがなかった・・・

チョコ入りの小さいパン。といえばそれまでですが
パイ生地っぽいパンで発酵バターの風味?!
上品な感じのチョコパンです。

授乳中なのをいいことにこれもほとんど私が食べてしまいそうです。
食べても食べても体重は増えないですが・・・
おなか周りが気になりますねぇー。



今日は道がすいてて早くついたし、お買い物もささっと買って終わったので
パパも一緒に大きい公園へ行ってサスと遊びました。
サッカーするつもりで行ったのに・・・
またまたサスは汽車ごっこ。
相当トーマスの世界にはまってます。
広いグランドをシュッポシュッポいって手を動かして走ります。

そのあとは三人で滑り台
アオはベビーカーで寝ててくれたのでよかった。
午前中はサスがちっとも楽しくない「買物」だったから
しっかり公園で遊びました。

なんでだろ、今日はほんとになにもかもがスムーズだったんだなぁ~
そのあと家に帰ってからも時間にゆとりがあったので
私は花壇の整備。ビオラの植え替えとかをしました。
ビオラ
パンジーのちいさいやつ
そんくらいの認識でしたが、お庭に植えるようになると愛着がわいてきました。
寒いなか力つよく増えていって、目を楽しませてくれています。
たまに土に触るといいね。落ち着きます。

お砂遊びは子供の情緒を安定させます。ってしまじろうのに書いてあったけれど
そうみたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シモンママ)
2007-02-08 22:23:12
コストコいいね~ル・クルーゼの物って良いよね~あたしもいつかおなべがほしいんだけど・・・。いいのが買えてよかったね~喜びがこちらまで伝わってくるぶろぐでした。いいものが買えるとうれしいよね旦那さんの休みに充実した日が送れてよかったね!公園といえば、村山にある六道公園知ってる?かたくりの湯の裏側にあるんだけど、公園というかアスレチックなのかあそこは、無料だし(駐車場も)なかなかたのしかったよ~ながい滑り台とかあって、でも山(斜面を利用してる)からあおちゃんがいると大変かな?さすとパパで行くときにいいとおもう。帰りにお風呂にいったりして、かたくりの湯はプールもあるらしいよ、子供はタダだし大人も700円っていってた。あたしもまだいったことはないんだけど・・・。
さすも甘えの時期なんだね~お兄ちゃんだからよけいかもだけど、シモンもいま甘えの時期だよ~なんでもあたしとじゃなきゃだめだし、できるのにできな~いとかいったり、子供はそういうもんなんだろうね~手がかかるようにできてるんだね、でもさすはしっかり信号出してくれてるからいいよね!がまんしゃうと後が大変とか言うし・・・。子育てはいろいろだね~二人いるから、倍大変だろうし、倍楽しいだろうし、そのときそのときで解決していくしかないんだね。サスママはきちんと分析しててえらいね~あたしも見習わなきゃだわ
返信する
もうすぐ3歳だね~ (サスママ)
2007-02-08 23:27:57
いい買物できると嬉しいよね。最近はホントにメリハリのある買物してて自分で作れるものは作るし、抑えられる出費はトコトン抑えてる・・・だから逆にコレは買いだ!って判断したお買い得品や長期間使うものに関しては良いものを買うようにしています。⇒長く使えば結果お得だしね。
理にかなった節約は楽しいし気持ちがいいよ。
六道山公園知ってるよ~行った事はないんだけど・・・これから春になってあったかくなったら行ってみようかな?!かたくりの湯はまだ子供がいなかった時に行ったことある。ちいさい10メートルくらいのプールがあるね。旦那と2人で泳いだりウォーキングしたよ。サスと行こういこうと思いつつ行ってないんだー。プールも行きたいなぁ。去年は妊婦だったり出産があったりで行動に制限があったけど今年は身軽になったからイロイロ行けるかな。
「甘えの時期」大事な時期なんだろうね~。ここでしっかり甘えられれば安心してママから離れていけるかな!?三つ子の魂百まで・・・っていうけれど、いろいろな事が3歳までに集約されてるのかも?
私は毎日2人との戦いでさ~、自分の頭の中をクリアにするために毎日旦那と話ししてそのあとブログ書いてる・・・(他にもやることあるのにコーヒー飲みながらね)書くことで整理しているんだなー。
返信する