goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

私が始めた仕事

2008-04-09 21:55:40 | おもうこと
普通に新聞の折り込みで見つけた。
ブライダルのブーケを押し花に加工と
デパートに卸すガラスケース入りのドライフラワーを作る仕事。

まだ子供二人が小さいから急に休んでも大丈夫だったり
融通のきくことが優先だった職探しだったのだが、
私の好きな事(お花・ガーデニング)に近い仕事だったので
すぐ面接に行き、そして採用になった。

(おまけに面接から働きだすまで一ヶ月以上待ってくれて助かった。)


出勤一日目
まずはドライフラワーの作業場所でレモンリーフという葉っぱの加工を習う。
ドライの葉っぱを指定の形に切ってそれに針金をテープで巻き付ける
→スプレーで着色
午後はブルーの小花を巻き付けた。


二日目は午前中レモンリーフ。
午後はブーケの押し花を押す作業場所で薔薇を使ったブーケを押しました。
結婚式場から送られてきたブーケを必要なとこだけ切り落とし
花びら一枚づつ押し花にします。
いろんな花材があって見てるだけでも楽しい。
ガーベラの花束もやってみたのですが外した花びらはドライにしたあと
着色もするそうで細かい仕事だな~と思いました。


次はどこに行くのかな?しばらく研修でいろんな作業をするようです。
女の人ばかりの仕事場でどうかな~と思ったのですが
サバサバしていて嫌な感じもなく
みんな子供がいる主婦なので(年上ばかり)さっぱりしてました。

きれいな花に囲まれての仕事なので
なんだか環境もいいです。
今日新しくできたコストコに行くと急に旦那が言いだして
お昼ちょっと前に行ったら途中渋滞に20分くらいはまったので
携帯で文章書けたので更新しました。

コストコは噂通り多摩境と似ていた。
しかしフードコートが狭い。
店舗は混んでなかったがフードコートは混み混みでした。
子供のスイムウェアーがいっぱいあってかわいくて
アオ用にラッシュガードとパンツのセットを買いました。
(サスはカーズのTシャツ・旦那はクロックス)

(隣のアウトレットがプレオープンだったけど
 招待状がないと入れなかった・・・)
  ↑ので
 私もコストコでTシャツとブラウスを買って帰ってきました。

今までコストコでパジャマやTシャツ
コートまで買ってるのですが
ちゃんと選べば質のいいのが半額くらいで買えるので
オススメです。
ということで、仕事の話がコストコの話になっちゃった。

また明日もお仕事がんばるぞ・・・

今の花、庭のビオラ
すごい成長してるので間引いて飾ってます。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シモンママ)
2008-04-10 18:24:56
仕事場よさそうなところでよかったね
さすもあおちゃんも元気に登園しててなにより
士紋は今日入園式だんだけど、終始不安げで
顔がこわばってた・・・
最初はそうだよね~

あたしも新しいおかあさんたちとうまくやっていけるか不安もあるけど、気張らずがんばるよ

また、あえる日を楽しみにしてまーす
返信する
Unknown (サスママ)
2008-04-12 22:23:00
仕事場は融通のきくところだったよ~。
ホント良かった。
パートさんがここ2.3ヶ月でたくさん入ったのでみんな新人で、週に3日くらいの人が多いから週4日を基本にする私は出勤多めな人になる・・・そしていつ休んでも大丈夫な雰囲気。
内容もよかったです。

来週からが幼稚園本番だね。
初めは緊張するよね。
でも親も子供も慣れるから大丈夫だよー。
うちはサスケは慣れてきた。お友達はまだできてないと言ってるけど好きな先生ができたらしいよ・・・またかわいい先生みつけてます。

アオはずーっと泣かないでいたんだけど、金曜日のお昼寝の前に初めて泣いたそう。ずっと頑張って我慢していたみたい。
よく前の保育園の先生は初めにたくさん泣いたほうがいいんですよ・・・って言って、我慢していると慣れるのに時間かかるから・・・なんてあまり泣かないサスケに言っていたんだけど、
今回の先生は年配の先生だからそんなコトは一切言わず、すっごい大らかに接してくれて(私にも)アオが初めて泣いたら「泣いていいんだよ~、いっぱい泣いてね~」って言うだけで細かい事は言わない。
親にも不安を与えない接し方をしてくれる先生達だったのですっごい良くってね、園は評判より施設よりなにより先生だな~って思いました。安心して預けられてるよ~。
シモン君もいい先生にあたるといいね・・・

お母さんたちともね。
返信する