goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

最近のサス

2006-01-07 20:54:46 | 育児
私と接しなかった4日間になにかがサスの中で変わったのか
ずいぶんおにいちゃんになった気がするんだな。

洋服着るとき自分で腕を通そうとするし、鼻をふくのもあまり嫌がらない。
オムツ替えも今までよりスムーズ。
そして何より昼寝をする・・・(寝つきがよくなった)
今日は昨日早くにねたせいか(7時就寝)朝は5時頃からもぞもぞと布団の中で
起きていた。旦那が起きたのが6時半でそれで居間のほうに移動したんだけど
朝が早かったせいか9時すぎには眠そうにし始めた。
それで出勤前の旦那が添い寝をするからと寝室につれってって(9:20)
まさか寝ないだろうって思ってたのに5分後には二人とも寝てた。
(旦那は起こして出勤)

サスはたいがい一時間~一時間半で起きるから11時には起きるだろうって
思ってたら、なんと1時15分くらいまで4時間もねた。おかげで私も一時間半
一緒に寝られた。いったいなんだったのか解らないんだけど、夜は夜で
いつもより少し遅めに寝室に移動したが電気消して5分で就寝。
20:15には寝た。
寝かしつけに時間がかからないのは、かなりうれしい。
この習慣がつづくことを願う。


今回インフルエンザになって思ったのは、2人目が産まれたら絶対寝込めない
な~ってこと。どんな時も面倒を見なければいけないのは2人の子供で
サスだけの時とは違うんだということ。
サスが比較的育てやすい(体が丈夫)な子だったこともあり
2人までは私は育てられるはずだ!と強く思っていたんだけど
その自信がいっきになくなった。
でも、きっと想像するよりかはどうにかなってしまうんだろう・・・
二人の(三人の)お母さん達はすごいな~と今から尊敬。
  一人産んで、親のありがたみがわかったつもりでいたけど
  これからもっと実感していくんだろうなーと思います。

そうそう、旦那もこの4日間私の代わりをしたことで(炊事洗濯育児)
「おまえの大変さがわかったよ」疲れたと言ってました。
ホントにサスパパ偉かったよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫よ! (花太郎ママ)
2006-01-13 16:45:02
私もね、2人目が生まれたらどうなるんだろうって??不安だらけだったけど、大丈夫。何とかなっちゃうもんなのよ。それに、私自身も気が張ってるのか、子供たちに風邪をうつされてもひどくならないもの。

花が1歳を過ぎてから2人で楽しそうに遊んでいますから、その間に食事の準備やら片づけやらすいすいできる状態です。

大変だったのは??花の離乳食が3回になった頃かなあ??

年が近いと、昼寝も一緒にしてくれるし、夜寝る時間もほぼ一緒だし、一気に育て上げられますよ。ご心配なく!

私もまだまだ、というか時間に追われて1日無事終えることがやっとだけど、楽しいことの方が多い気がします。

サスがかなりしっかりすると思うよ!
返信する
どうにかなるのかな~ (sasumama)
2006-01-13 21:33:29
太郎君ちのブログをみているとホントに楽しそうで勇気もでるんだけど、私でもどうにかなるのかな~って不安です。でもたしかに6ヶ月後のサスは2歳1ヶ月になってるし今よりもっとしっかりしているよね。案ずるより産むがやすしかな~。ママも少しづつ鍛えられるから大丈夫かな~。

またアドバイスしてくださいね!
返信する