goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

新年

2011-01-10 18:25:58 | 育児
新年あけましておめでとうございます

すでに10日たちましたが…
暮れは両親と一緒に三浦海岸に一泊
葵発熱→病院→普通に風邪
→新年→3日→佐助発熱→やっぱり風邪


普段ほとんど熱を出さない二人が発熱〓
私は両親からダメ出しをくらい
どんよりした一週間を過ごしておりました。


昨日くらいから、その闇から抜け出て
前向きになっております。
実の母親との距離感を普段から気にして気をつけていましたが、
久々のダメ出しにかなり落ち込みました。
(父の言葉のほうがグサリだったかな〓)

内容的には、
私の体調を気にしての、早く寝なさい〓っていう
大した話ではないのですが、
それに伴っての
趣味とストレス解消になってる
夜中の手作りを批判されたのが大きかった。

そんなに手作りしなくても子供は育つ〓
親のしたことを子供が喜ぶとは限らない…
などなど
そんな言葉が、
手作りをして子供との生活を楽しんでいる
(コミュニケーションの一部としている)
私には辛いものでした。

これに限らずだけど
今、赤ちゃんではなくなった子供達を育てながら
自分の子供の頃の事をよく考えます。

育てる立場になった目線で考えると
いろんな感情が出てきます。

どうやらみんなそんな時期があるようで、
育児本を読んで救われました。



そして、昨日は、新年最初佐助の体操

休み中も欠かさず筋トレをしていた佐助
筋肉はしっかりと育っていたようで
上達が感じられました。
褒められる場面もあり、
嬉しかったけど
4月から入る葵の体を
しっかり作っていかないとな~と
厳しい練習をみながら気が引き締まりました。

体操の話はまた次回に。


子供の頑張りに感動してやる気が出たサスママでした。