さて、旅行気分は終了し
お仕事・家事・育児中心の生活に戻ってます。
仕事は9月からマイデスクができて「アレンジ」が
本当に本業になってきました。
毎日いろんなデザインの商品を作ってます。
レベルアップの為に1日何個という感じで軽くノルマも
あるのですが、根を詰めても相手が花なので
詰まりきらないという感じ。
なんだかんだ楽しい。
新しいデザインできまると(カタチよく仕上がると)
かなりうれしいです。
サスケとアオイは旅行後も体調崩さず元気。
運動会も先週無事に終わりました。
80人くらいの保育園なのですが
超アットホームな感じで、親参加の競技がいっぱい。
サスケは歌にあわせたお遊戯とかけっこ
玉いれ、平均台をつかった運動⇒ママと一緒に輪をくぐる
とか出し物がいろいろあったけど、ちゃんとやっていた。
4歳ってなんでもできるんだな~とおもった。
2歳のアオもかけっこ、くるくるどっかーん
親子競技とぐずらずに参加
二人目ってすごいなーだけどこれも男の子の後の女の子だから
世話ないのかな・・・と思ったのでした。
子供達は
毎日朝6時前後に起床。一通り遊んでから朝食。
保育園に行くのも楽しい様子でまったく嫌がらずに登園。
お別れで泣かれたことナシ。とありがたい。
二歳一ヶ月違いなんだけどとてもよく遊ぶ。
そのぶんケンカも多いが、それでも仲良し。
アオがオムツを替えるのを嫌がったので
サスケ取り替えて~と頼んだら
ホントに取り替えてくれて
(うんちはイヤだけどしっこなら汚くないから取り替えてあげる~)
それから何回か取り替えてもらった。
にーにーがいい(サスケのこと)がいい。とアオが言うときもある。
2人でいるとどんな時も間が持つから
ホントにありがたく
育児は格段に楽になった。
子供に助けられてるなーとおもうことしばし・・・
ずらずらと書きましたが、
こんな感じでみんな元気です。
明日は水曜なので家族の休日。
どこへ行こうかな・・・
お仕事・家事・育児中心の生活に戻ってます。
仕事は9月からマイデスクができて「アレンジ」が
本当に本業になってきました。
毎日いろんなデザインの商品を作ってます。
レベルアップの為に1日何個という感じで軽くノルマも
あるのですが、根を詰めても相手が花なので
詰まりきらないという感じ。
なんだかんだ楽しい。
新しいデザインできまると(カタチよく仕上がると)
かなりうれしいです。
サスケとアオイは旅行後も体調崩さず元気。
運動会も先週無事に終わりました。
80人くらいの保育園なのですが
超アットホームな感じで、親参加の競技がいっぱい。
サスケは歌にあわせたお遊戯とかけっこ
玉いれ、平均台をつかった運動⇒ママと一緒に輪をくぐる
とか出し物がいろいろあったけど、ちゃんとやっていた。
4歳ってなんでもできるんだな~とおもった。
2歳のアオもかけっこ、くるくるどっかーん
親子競技とぐずらずに参加
二人目ってすごいなーだけどこれも男の子の後の女の子だから
世話ないのかな・・・と思ったのでした。
子供達は
毎日朝6時前後に起床。一通り遊んでから朝食。
保育園に行くのも楽しい様子でまったく嫌がらずに登園。
お別れで泣かれたことナシ。とありがたい。
二歳一ヶ月違いなんだけどとてもよく遊ぶ。
そのぶんケンカも多いが、それでも仲良し。
アオがオムツを替えるのを嫌がったので
サスケ取り替えて~と頼んだら
ホントに取り替えてくれて
(うんちはイヤだけどしっこなら汚くないから取り替えてあげる~)
それから何回か取り替えてもらった。
にーにーがいい(サスケのこと)がいい。とアオが言うときもある。
2人でいるとどんな時も間が持つから
ホントにありがたく
育児は格段に楽になった。
子供に助けられてるなーとおもうことしばし・・・
ずらずらと書きましたが、
こんな感じでみんな元気です。
明日は水曜なので家族の休日。
どこへ行こうかな・・・