うちは水曜日が家族の休日です。
旦那がスクーバダイビングのインストラクターという
普通じゃない仕事をしているので
絶対に土日は仕事
定休日の水曜だけが休みという感じ
それに合わせ私も水曜を定休にしてお仕事してます。
水曜は
まず旦那が作った朝ごはんを食べます。
いつからか
旦那が作ってくれるようになり
メニューはホットケーキかホットサンド
たまにパンにおかずの時もある。
子供たちもそういうものだとおもってるので
水曜は子供に起こされません。
だいたい朝の8時ころ「ごはんだよ」と起こされます。
昨日はホットサンドだったけど
先週はピザ生地ミックスでつくるピザだった。

ちゃんとピザだった。
これはいつかブログに載せようと携帯で撮っておいた画像・・・
昨日はめずらしく買い物もそんなにないし
朝からちょっと違うとこ行こうよ・・・といいつつ
まずはサスケを市でやってくれうフッソに連れていった。
あまり待つことなくおわり帰宅
玄関出るまでどこいくか決まらずだったけど
入間・川越方面にとりあえず行こうと
車に乗る。
途中で川越の駄菓子屋横丁行くか・・・
喜多院行くか・・・
で
喜多院へ行った。
(途中道にまよい、ちょっと時間がかかり到着
駄菓子屋横丁はもういっか・・・行かなくて的になる・・・)

目的としては
五百羅漢を見るため・・・
私は若い頃、すっごい仏像が好きで
一人で京都と奈良を仏像めぐりで行ったりもした。
ので
久しぶりの仏像は新鮮で気持ちがシャキっとした。
そうなんだった。
仏像をみると
ウソはつけなくて
気持ちがシャキっとして
リセットするのにいいのです。
本質だけがみえるというか

子供を抱く羅漢

お話している
寒かったし、子供たちいたから
ゆっくりはみれなかったけど
神聖な感じがいいなぁ。
また仏像めぐりをしたいなぁ。とおもった。
本堂には阿弥陀如来、不動明王、毘沙門天などの仏像もあります。
でも子供たちは

外を走るのが一番だったね・・・
この後
入間の古都という
お蕎麦屋さん?うどん屋さん?で食事
超、量が多い店ってことで5年以上前に何回か行ったことがあったところ
今も変わらず量が多かった。
でも、そういうおもしろみがあるのがいいので
味はともかく楽しかったです。
(けしてまずいわけではないが、とびきりうまいわけでもない・・・)
ちなみに天むす定食780円は
小エビのかき揚げ天プラおむすび×3個に
味噌汁・小たぬきうどん・サラダ・おしんこ・アイスコーヒーかお茶
がつきます。
おもしろいです。
帰宅後
子供達は14時ころから昼寝。
私は軽くお茶してから買出し。
旦那は映画を見て
子供が起きたらもう夕飯準備って感じで
昨日はお好み焼きを旦那が作ってくれました。
ということで
また
朝夕ともにキッチンには立たなかった・・・ママでした。
という休日
今回はだらだらと
いつもの日常を書いてみました。
だんなの家事力がすごいことがわかったでしょうか・・・・・
本人は料理がすきだそう。。。
旦那がスクーバダイビングのインストラクターという
普通じゃない仕事をしているので
絶対に土日は仕事
定休日の水曜だけが休みという感じ
それに合わせ私も水曜を定休にしてお仕事してます。
水曜は
まず旦那が作った朝ごはんを食べます。
いつからか
旦那が作ってくれるようになり
メニューはホットケーキかホットサンド
たまにパンにおかずの時もある。
子供たちもそういうものだとおもってるので
水曜は子供に起こされません。
だいたい朝の8時ころ「ごはんだよ」と起こされます。
昨日はホットサンドだったけど
先週はピザ生地ミックスでつくるピザだった。

ちゃんとピザだった。
これはいつかブログに載せようと携帯で撮っておいた画像・・・
昨日はめずらしく買い物もそんなにないし
朝からちょっと違うとこ行こうよ・・・といいつつ
まずはサスケを市でやってくれうフッソに連れていった。
あまり待つことなくおわり帰宅
玄関出るまでどこいくか決まらずだったけど
入間・川越方面にとりあえず行こうと
車に乗る。
途中で川越の駄菓子屋横丁行くか・・・
喜多院行くか・・・
で
喜多院へ行った。
(途中道にまよい、ちょっと時間がかかり到着
駄菓子屋横丁はもういっか・・・行かなくて的になる・・・)

目的としては
五百羅漢を見るため・・・
私は若い頃、すっごい仏像が好きで
一人で京都と奈良を仏像めぐりで行ったりもした。
ので
久しぶりの仏像は新鮮で気持ちがシャキっとした。
そうなんだった。
仏像をみると
ウソはつけなくて
気持ちがシャキっとして
リセットするのにいいのです。
本質だけがみえるというか

子供を抱く羅漢

お話している
寒かったし、子供たちいたから
ゆっくりはみれなかったけど
神聖な感じがいいなぁ。
また仏像めぐりをしたいなぁ。とおもった。
本堂には阿弥陀如来、不動明王、毘沙門天などの仏像もあります。
でも子供たちは

外を走るのが一番だったね・・・
この後
入間の古都という
お蕎麦屋さん?うどん屋さん?で食事
超、量が多い店ってことで5年以上前に何回か行ったことがあったところ
今も変わらず量が多かった。
でも、そういうおもしろみがあるのがいいので
味はともかく楽しかったです。
(けしてまずいわけではないが、とびきりうまいわけでもない・・・)
ちなみに天むす定食780円は
小エビのかき揚げ天プラおむすび×3個に
味噌汁・小たぬきうどん・サラダ・おしんこ・アイスコーヒーかお茶
がつきます。
おもしろいです。
帰宅後
子供達は14時ころから昼寝。
私は軽くお茶してから買出し。
旦那は映画を見て
子供が起きたらもう夕飯準備って感じで
昨日はお好み焼きを旦那が作ってくれました。
ということで
また
朝夕ともにキッチンには立たなかった・・・ママでした。
という休日
今回はだらだらと
いつもの日常を書いてみました。
だんなの家事力がすごいことがわかったでしょうか・・・・・
本人は料理がすきだそう。。。