goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

一年の計は元旦にあり!

2010年01月01日 22時21分06秒 | 散ドラ諸君への喝!

「一年の計は元旦にあり」と言われるように、最初にしっかり計画を立てることが大切であるのは言うまでもありません。チームの目標や運営は、監督や新しい父母会で考えるものだと思いますが、何ちゃってコーチなりに考えた元旦の計です。

 

今年の新チームは、まずは「基本」です!普段はどうしても上級生中心の試合・練習になりがちで、まだまだ「基本」が出来ていない部員がほとんどです。体の正面で捕る、腰を落として低い姿勢でボールを捕る、しっかり相手に向かってボールを投げる、しっかり投手に向かって足を踏み出してスイングする、ボールから目を離さずモーションと同時にスタートする、などなどの「基本」がなぜ大切なのかということと、それが出来るようになることをこの一年でしっかりやっていきたいですね。楽しく野球をするのは大切ですが、楽しくやるのと好き放題なことをやるのは違います。「基本」をしっかり身につけてこそ、野球が本当に楽しくなるということを学んでほしいですね。

 

そして、こうした基本を身につけるためにも、ぜひしてほしいのは「真似(まね)」です。前にも書きましたが、人間は人がすることを見て覚えて成長していきます。真似は決して悪いことではないのです。上手に出来る人のことを見て基本を覚え、基本が出来るようになって初めて自分なりの工夫ややり方を試すようになるのです。ぜひ、対戦するチームをよく見て、自分たちとどこが違うのかに気づいてほしいです。そういう意味でも試合をよく見ること、これも一つの目標です

 

今日のジョグ

初ジョグです。

 5km 26分16秒