ラジオ少年 @BCL

ラジオ、アマ無線、BCL

PL-310 使用感

2012年05月24日 | BCL


PL-310使用感

中華ラジオ TECSUNのPL-310を購入しました。

中華ラジオはお初、です。

昨今は中華ラジオを扱っている店も某電脳以外にも色々あり、ヤフオクで
えらい安値で出ていたものをポチした次第。

このPL-310、FMについてはすこぶる評判が良く、FMのみを期待して購入
しました。

で、屋上でFOXハンティングよろしくループアンテナを振り回しながら
入感状況を調べました。

使用感

流石にハイパワーローカル局の0.1MHz前後がすっきりした状態、とはいかない。

例えば80.0のTOKYO FMの前後79.9とか80.1は、いくらループを回しても使え
ないのはこれまで通り。

79.8とか80.2も厳しい。

しかしハイパワーではない強い局、少し距離がある局は結構切れる。

これは結構重要。

更に0.01MHz単位で受信できるのでサイドの被りが気になれば0.01MHz前後
させれば了解度は確実に上がる。

また感度も良いのでこれまでまったく受信できなかったCFM局を捕らえる
ことができた。

76.3 伊東
76.7 市原
82.8 鎌倉
83.1 湘南
84.0 中央

76.3なんてインターに挟まれて死んだ周波数でしたが今やクリアーチャン
ネル。

都内と神奈川県は余程周波数が被っていない限り全部聞こえるようです。

50や144MHzの伝播を考えると20wも出ていれば確実に聞こえそうなもんです
が、ま、CFMは必要以上に飛ばさないという制約もあるからね。

76.3はEsで聞こえそうなCFMが結構あるので楽しみが増えたな。

ということで今まで使っていたチューナープラス4エレは残しますが
ICF-7600D、いつの時代のラジオなのかw、はオブジェに格下げ。

違い過ぎる。

結論

PL-310は買いだね。

なにも10数万もする機械を買う必要はないんじゃない?

充分使えます。

ただし、指向性のあるアンテナを使うのは最低条件だけどね。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pl-660 (1792)
2013-09-05 19:48:58
pl-660dedxshiteimasu

コメントを投稿