ラジオ少年 @BCL

ラジオ、アマ無線、BCL

味の素スタジアム

2006年09月30日 | Weblog


Jリーグ

Jリーグが発足して10年以上経つんでしょうなあ。

行きつけの理髪店、からただ券をもらったので、人生
初めてサッカー観戦としゃれこみました。

FC東京 VS 新潟

味スタなんてとなり町なので、チャリンコチャリチャリ
30分でわけなく到着。

たぶん空いてるであろうとの理由から新潟サイドの席に
流れて行きました。しかし、結構混雑気味。
新潟くんだりからバスを連ねて来ているんでしょう。

着席するも、そもそも

新潟なんて住んだことも、それ以前に行ったこともなく。
さらに、わが家で食している米は”あきたこまち” 笑。

いきあたりでなんの縁もゆかりもない”新潟”を応援
するはめに。

試合が始まるも、そもそも地元東京の選手でも平山くらい
しか知らないので、当然新潟なんぞ誰一人知らない 笑。

田中亜土夢、なんてスノボー兄妹みたいな32番の選手は
あっさり暗記 笑。

川口なんて東京の選手は、なんかブーイングやら拍手やら
を新潟サポから受けておりましたが。
帰宅後調べると新潟県出身なんだそうな、暗記 笑。

2ゴールの松下、暗記 笑。

結果4-1で新潟が圧勝、意味もなく少しうれしいか?

けっこう面白いね、生サッカー。
次は、レッズサポに混じってみようかと 笑。





大瀬埼

2006年09月28日 | Weblog


大瀬埼

既報、かも知れませんが...

以前記した

”めしま”から”おおせさき”の呼出名称変更について
当該機関より回答を頂きました。

今年度より女島灯台の気象通報の自動化に伴う変更、だ
そうです。

そういえば、テレビでやってましたっけ、女島灯台が
滞在職員を引き上げ、無人化するとか。

ということで、今年の4月1日から変更、が正解でした。

回答を頂きました機関の方、ありがとうございました。





TP FB

2006年09月26日 | BCL


きょうのLOGから

22:00~

1700は言うに及ばず、1630、1640、1647、1650、1680、1690
も入れ代わりで聞えています、CONDXが良いのでしょう。

で、ついでに1625.5(1624)の”ひのやました”も狙ってみ
ましたが、キャリアすら確認できず、さすが難物 笑。

参考
ひのやました 下関市彦島 2W





テレ玉お買い上げ

2006年09月25日 | Weblog


テレ玉

大泉もの、が大好きなテレ玉が新たな番組をお買い上げ。

チビナックス

3分ほどのアニメ、本人は出てないようですが。

3分ほどの番組で思い出しましたが昔”ムシムシ大行進”なんて
無体なムシやらサカナやらの実写番組がありましたなあ。

当時、サンテレビで変な時間に一時的に放映されていたのを
思い出しました、声の出演に”せんだみつお”がいたような。

もう一度見てみたいものだ。






サンサンを聞きながら

2006年09月24日 | Weblog


きょうのLOGから

19:10 1782 浜田漁業 2

きょうはTESTがない日か、と思ったらWW RTTYなんぞがやって
いるんですなあ。上のほうでチロチロいってるわ。

RTTYいいなあ、いつかやりたいと思いつつやらずに今日に至る。
安価なRTTY内蔵RIGが出るまで待つかな。




愛知XPO TEST 参加中

2006年09月23日 | Weblog


AI TEST

01:00現在

よせばいいのに参加中 笑。
予想外に盛況、とくにJA2は移動を含めて大発生中。

1R9 31局、もうCQ出しても無駄かな。

5時から再出動、目標50局とする。

06:45現在

05:20再始動、1R9全然呼ばれない 苦笑。06時前には
CQすら聞えなくなる、こりゃ大誤算。

1R9 37局終了、ひまなので3R5にもちょいと出没。
こっちは、そこそこ出てますな。

多くは電信ローバンド部門参加か?

12:00現在

終了~♪。7はほとんど死んでいたし、マルチ組はさっぱり
では?

初回、ということもありますが、景品に盾がついているのは
やっぱり魅力的なのかも知れぬ 2エリア運用局。

引き続きふるさとTESTでお楽しみください 笑。





月下美人開花中

2006年09月22日 | Weblog


きょうのLOGから

20:30~

1722 油津漁業 3
2442 臼杵漁業 3

ポイント消化

サンメリーには以前吉祥寺店がありひいき、にしていましたが
ちょっと目を放した隙になくなってしまった。
手許には、現物交換できるシールを貼った台紙だけが残って
しまった。

そんな記憶も薄れている中、近くない小平に店があることを
発見。

んじゃ、ってことで多摩湖サイクリングロードを1時間余り
チャリチャリして、小平店到着。

パンを4つほど購入し、600円分のサービス券を無事消化。
おばちゃん根性丸出しだな 笑。

その後1時間半かけて帰宅しました、グルメ旅。

月下美人

昨日2つ、きょう4つ開花中、あしたも予定あり。
本日更に、つぼみが増えていることを発見、とうぶん楽しめそう
です。





金木犀が香ほる頃

2006年09月21日 | Weblog


きょうのLOGから

06:30~

2232 和歌山県漁業 3
2262.5 千葉県漁業 4

最近すっかり嗜好が変わってしまった。

愛知 XPO TEST

あしたの夜から、でしたわなあ。0時から、必死にCQする人
いるのでしょうか。

ま、1R9にしろ3R5にしろ1時までかなあ、人がいるのは。
むしろ5時から7時前までの方が稼げるでしょう。

いつもいつも同じ局でもなあ、と言いつつ出ると思われ 笑。






松屋

2006年09月19日 | Weblog


きょうのLOGから

20:30 1722 油津漁業 3
20:30 1728.5 三崎漁業 4
20:40 1782 仙崎漁業 3

松屋

昨日は、どこのニュースでも吉野家の牛丼牛丼といっていたので
本日の昼は無意識のうちに松屋に行ってしまった。

久々に食べたVK産のいわゆるオージービーフの牛丼。
いまいちだよなあ 笑。

昨日の効果で、しばらく松屋も儲かることでしょう。

しかし、W産牛肉そんなに危険か?蚊に刺されて日本脳炎で死亡
する確率の方がよっぽど高い気がしますが。

おまけ

みつけたり。








XPO TEST 参加中

2006年09月18日 | Weblog


XPO TEST

08:20現在

06時開始、だとさすがに1R9はきついなあ。
遠くても聞えるのは尋常ではない方のみ。

残りは17時からの1時間。目標25局。

7でも少し遊んでいますが、KCJより参加局はいそうです。
ただ、このようなWXなので、移動してがんばる人は少ない
です。

12:50現在

7でさえ、仮死状態の模様。

18:00現在

終了!1R9で43局、思いのほかできました。
時間が時間だけに、5、6、8ができませんでした。
各局TNX。