goo blog サービス終了のお知らせ 

人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

良い夫婦の日!水曜日の弁当!

2008年11月25日 10時12分07秒 | Weblog
11月22日。この日は、良い夫婦の日。そして、1組の夫婦の誕生日。
K君&Aちゃん、入籍、おめでとうございます。末永く、お幸せに!
お手伝いの佐藤さん、数十回目のアニヴァーサリー、おめでとうございます。
僕は身近で2組の特別な日を祝福出来て光栄でした。

トッチーさん、コメ、ありがとうございます。今回は魚探が動作せずに苦戦を強いられました。
ウォーターグラスフィールドさんの痛恨の大物バラシも残念でした。
そして、本命のサバも上がらず・・。オーラスタイムでのアジが何よりの宝。
それでも、全員が楽しんでくれたので、次回に向かえます。
人会ボートクラブ、これからも驀進しますので、ぜひ、クルーとして乗り込んでくださいね!

では、今週の弁当です。そんなこんなで大漁とはならず弁当分を十分に確保出来ませんでした。
楽しみに待っていてくれた皆さん、ごめんなんさい!
これから仕入れに行き、明日の弁当を決めますので、暫しお待ちください。

既にリベンジに燃えている馬スター

青物狙い!アジ!サバ!来いや~ッ!

2008年11月25日 02時41分17秒 | Weblog
大きく聳える富士山に感銘しながら定刻7時にボート屋の親父さんにポイントを確認し、
岸払いとなりました。私は、◎ズ船長の後進から前進に移行する見事な操縦を見た瞬間に今回の釣行が必ず成功に終わることを予感しました。
我々の今回のターゲットは、アジ、サバであり、その他の外道達・・。先ずは、午前中に目的を果たし、午後に大物を狙う作戦でした。岸近くの海苔棚近辺で上がっているとの親父さんの話しから手前のポイントから攻めることにしました。
しかし、水深の浅さ(6M)と魚探の反応の弱さから、当初の海図を基にした作戦会議を遂行することに切り替え、沖の鉄クイ周辺の沈み根に目標を切り替えることを船長に指示しました。一路大型船の停留している方角へ進行、全員がアジやサバの大漁祭りを期待し波しぶきを浴びながら胸を躍らせていました。
潮周りは若潮。周りの船を見ても余り竿が動いていない様子。どうも、魚の活性が弱く、当りも遠い。最初に釣り上げたのは、ウォーターグラスフィールドさん。
私の大好きなキュウセンでした。なかなかのサイズ。当然、インクーラー!
そして、全員が、根物達(トラギス、メバル、カサゴ、ベラ達)を次々と釣り上げました。船長もバス釣りの経験から腕の良さを発揮。サブちゃんも負けじと鹿児島での経験を活かし、ウォーターグラスフィールドさんも大物を数回バラシ悔しいながらも頑張りました。しかし、本命のアジ、サバが来ないッ!刻々と時間が過ぎ午後に向かって行きました。その間、何度もポイントを変え、流石の豪腕アンカー安さんを疲れさせてしまいました。しかし、海苔棚付近に移動し魚探の反応を確認し、始め!の指示を出した時・・、それまで静かに集中していた白ちゃんが椅子を
弾き出す勢いで竿を天高く振り上げたのです!全員が白ちゃんの竿先に目線を送ると物凄い角度で海面に向かって湾曲しています。「お~っ!」と皆が視線を注いでいると白ちゃんが真顔で「デカイよ・・。どうすんの・・?馬スター、どうすんの!」と力みながら聞いて来ました。私は、落ち着いて対処することを指示し、
タモの用意を始めました。暫くの間、何物かと格闘し、遂にその姿が海面に現れた
瞬間、全員が叫びました。「イナダだ~ッ!」「すげぇー!」日の丸隊長官白ちゃんは、なんと、イナダを釣り上げてしまったのです。何かが起きるとの予感が的中しました。しかも、アミが苦手な白ちゃんが自らの手で沖アミをエサに釣り上げたのです。私も、船員も感動の瞬間でした。
やったね!長官!今度は、カニだぜっ!しかし、そんな幸せな時は長く続かず・・・。
いよいよ、予定の沖上がりの時間が近づいて来ました。3時まで残り1時間。
本命のアジ、サバを求めて沖の根周りを目指しました。潮も満潮に差し掛かり、船のアンカーリングも難しい状況です。安さんも真剣な顔付きで指示を出し、私も◎ズ船長に伝言しました。「時間がない・・。」私は、胸中、そう何度も呟いていました。このまま、アジやサバの顔を見れずに終わらせてしまうもんかと焦っていました。そんな願いが届いた!?ボートは流されポイントを外し砂地に入っていました。とてもアジやサバの釣れる場所では有りません。これは、今思うに、奇跡です。ウォーターグラスフィールドさんの竿が大きく曲がりました。「大きい!」彼は、慎重に竿を捌きました。長官はタモを手に待機しました。水面に上がって来たのはイナダでした!「おお~!イナダだっ!」その瞬間、最後の力を振り絞るかのように暴れだしたイナダがプツンと針を外し海中へと・・・。無念のバラシでした。痛恨のバラシに脱力も彼は決して諦めることなく仕掛けを用意していた後ろ姿が印象的でした。すると、私の竿がコンコンと・・・。底狙いの海底の状態からトラギスかベラだろうと巻き上げていました。海面にキラッと輝いた銀色の魚体は・・・。正しく、アジでした。
「アジだ!」「えっ!?」全員が注目しました。ところが、船縁で暴れたアジは、
海中へと消えてしまいました。「あ~~っ。」ところが、対面の長官に大きな当たりが・・。リールを巻き上げ目の前に現れたのは、3匹のアジアジアジ!
「おーっ!」遂に、回遊を捉えたのです!ウォーターグラスフィールドさんにもアジが・・!ところが、ここで、タイムアップ。定刻。残念ながら・・・。
それでも、素晴らしいドラマを体験出来たことに海に魚達に感謝します。
これこそ、釣りの醍醐味かも知れません。だから、また、・・・。
コウジさん、サバの一夜干し、いつか、きっと・・。
今回の釣り、メンバーの皆さん、お疲れ様でした。また、今度、共に闘いましょう。今年の釣り納め、良い経験でした。コモン、唯一の私の感謝の気持ち・・・。
釣り納め・・・!?

馬スター



◎ズ船長!剛腕アンカー安さん!日の丸隊白長官とウォーターグラスフィールドさん&サブちゃん!魚探!

2008年11月24日 12時21分31秒 | Weblog
三浦半島大津やまみつボート屋さんから6人乗り15馬力エンジン搭載の船外機を当日のみ「◎ズ丸」と銘打って、竿より先に大漁旗を積み込み、宝の小槌である魚探を安置し、早朝の澄んだ空気の中に荘厳な姿を現した美しい富士山と大漁を祝福するかのように輝いたオーロラに似た虹が我々の船出を本年ラストの大爆釣を予感から確信に導く程であった。つづく

只今ポン中!ふと、疑問!?

2008年11月22日 02時19分24秒 | Weblog
何で保育園には女の先生しかいないの!?たまに、男の先生もいるけど・・。
これが、ふと疑問に思えて書いて居ます・・。バランス悪くねぇっ!?
たまに、女だか男だか分かんねぇ先生も居るけど・・。
男の先生が増えて欲しいなと思う。パシパシ尻叩いて問題になって転勤になる、
そんな先生に私は成れないけど、そんな先生に私は息子を預けたい・・。

トッチーさん、応援コメ、ありがとうございます!
ヒラメは、ムリ・・・、でも、青物、頑張ります!
今回は、本年の大〆なので、気合100%で臨海!
そう、そう、今回参加の6Fウォーターグラスフィールドさん、
トッチーさんとイナダ船行ってた人ですってね!いやいや、面白いもんです。
人と人、面白いもんです。白ちゃんのお陰で今回の◎ズ船に相乗り出来ます。
とにかく、全力で戦って来ますので、ご期待ください!

アライさん、ミラクルパワーコメ、ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます!いつも、感謝ばかりで、
ごめんなさい!今度は、よしみさんとのダブル高甦パワーマックスを!
馬レバー、手前味噌ながら、マジで美味い!また、ご予約を!

では、もう、良い加減なので、寝ます。
パソコンチェック、ブログチェック、完了!

馬スター


本日は中潮!

2008年11月22日 00時07分07秒 | Weblog
先日のスタジオ風景…。本日は中潮。常連さんの皆さん、ありがとうございました!ギュウちゃん、伯爵さん、親方夫妻、キースさん、安さん、ダブルワイワイさんたち、へべれけ状態の男の操さん、楽しい夜でした。感謝!感謝!気感謝!では、これから、帰宅します。外、寒いねぇ~。もう冬だね~。やはり、帰宅したら即ポンだべな!馬スター

おっしゃ!◎州屋!準備万端!

2008年11月21日 16時39分33秒 | Weblog
明後日のメンバーの皆さん!◎ズ船長!本日、◎州屋で道具を準備万端にして来たべっつの!あとは、お天気祈願だべっ!目標200匹頑張って釣瓶落としの秋の日に…。全員、前日、飲み過ぎ注意!コマセは買いますからッ!本年ラストのボート釣り、マジでアジでヒラメだべっつの!!!
馬スター

カンブリ弁当完売!うすいさんたちの馬刺し弁当追加!

2008年11月21日 12時12分54秒 | Weblog
これも、かなり、お得です!作っちゃいましたよ!酢飯も改良しました。魚の味を重視して大人しくしました。どうぞ、楽しんでください。うすいさんの突然の馬刺し弁当3人前が入り米を追加で炊いたりと忙しい朝でしたが、嬉しい限りです。馬刺し弁当には、ヒモも入れました。二段重ねのご飯でフルボリューム。値段は1500円ですが、これも、かなり、お得ですよ。皆さん、ありがとうございました!これから仕入れに行きます。馬スター

サイレントナイト

2008年11月21日 09時19分13秒 | Weblog
人はカニを食べると大人しくなる。そんな格言を…。これは、日本人だからなのかどうかは外国に行ったことないので…。サイレントナイト。昨夜は暇…。そんなこんなで、常連さんとアツポン。キースさんもアツポン。そんな季節です。今夜は巻き返しだべな!馬スター

今夜は潮止まり…。

2008年11月20日 20時28分35秒 | Weblog
先ほど、コウジさんが来てくれて帰られて、親方の奥さんたちも帰られまして静かな夜が…。今夜は潮止まり…。う~ん…。スジ煮込みを作りながら1人…。我が家では、今頃、息子の誕生日祝いだべな。バス釣りセット買ってあげました。目指せ!三平!釣りマスターじゃ2メートルのシイラ上げてたけど…。そんなんで、暇なので、書いて居ます。流れ、あんな~。馬スター