goo blog サービス終了のお知らせ 

人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

青ちゃん、琢也さんの9回目の結婚記念日

2006年12月08日 05時33分54秒 | Weblog
お二人の9回目の結婚記念日を心から祝福させていただきます。
「おめでとうございます!」そして、来年の大台を無事に迎えられるように、
僕は、旦那の不審な行動に眼を光らせます。青ちゃん、いつまでも、子供のままの琢也さんですが、大きな愛で包み込んでやってくださいね。
お釈迦様の手の上で生かせてやってくださいね。
大切な夜を、人会で過ごしてくれて、ほんとうに感謝します。
菅野さん、二見さん、カズさん、平谷さん、大浦さんも祝福してくれました。
素晴らしい夜でした。LIVE映像、楽しんでください。何言ってるか分かりませんが・・。

馬すたー





蹴飛ばし屋

2006年12月07日 03時33分05秒 | Weblog
昨夜のゲスト・・・

カズさん、竹添さん、ちずさん、小池さん、さっちゃん、金井さんファミリー6、白澤さんと後輩君たち3、アナザーコムシス2、教授、今泉さん・・・
皆さん、ありがとうございます。がんばりました。
山下君、埼玉の地元の焼酎、これから調べますね。

さて、今回のライブですが、僕の判断でNGとします。この映像を見たら、チートス君は、きっと・・・。普通のお店の楽しいシーンなんですけどね。でも、NGです。

馬は、蹴飛ばしとも言って厄払いの縁起物でもあります。後ろ足でのケッパリが、
威勢良く厄を払うと言うイメージからでしょう。それも、現代になって栄養学的に
も実証されました。馬肉の成分、半端じゃありません。
だから、こうして、がんばっています。「馬は、本当に凄いぞ!」と。
第4の食肉に、ぜひ、馬を選択してください。

馬すたー










LIVE2

2006年12月06日 04時41分04秒 | Weblog
お次は、二見さんのLIVE映像をお届けします。
同県人(福島)です。スポーツ好きの楽しい人です。今は、サッカーに打ち込んでいます。ゆかりちゃんが、大好きです。ゆかりちゃんは、ブルーの瞳をした、ほんのりフルーティーな香りのする種子島の美味しい焼酎ですよ!


馬すたー

LIVE1

2006年12月06日 04時27分23秒 | Weblog
ヨシミサン、社長、お連れさん、D.J TAKUYA 、奥さん、二見さん、ゲンさん、と梅さん他の方々、前田さん、高場さん、長谷川さんファミリー、皆さん、ありがとうございます。楽しい夜でした。前田さん、ほんとうに良かったですね。奥さんの全快祝いには、僕もお祝いさせていただきます!

LIVE1・・・

初回を飾るに相応しいレディーが登場してくれました。DJ琢也の奥さんです。
お父さんは、鹿打ちが趣味です。先日の鹿と猪は、奥さんのお父さんから戴きました。昨日も、撃ちまくってたようです。米も作るし、野菜も作るし、玉は撃ちまくるし、ステキなパパですね。
それでは、奥さんのステキな笑顔をお届けします。

馬すたー


LIVE1

2006年12月06日 04時02分05秒 | Weblog
皆さん、ありがとうございます。楽しい夜でした。サッカーの話、盛り上がりますね。琢哉さん、奥さん、二見さん、教授、揃い部みでしたね。
げんさん、梅さんたち、ヨシミさん、社長、お連れさんたち、ありがとうございます。長谷川さん、U2のコンサート残念でした。子供がお熱じゃ仕方ないです。NEXT!最後に、高場さん、前田さん。前田さん、良かったです。奥さんの全快祝いの時は、僕も面為しさせていただきます。
ほんとに良かったです!
昨夜の動画を配信しますが、なんとも短い…。
これから、数回に別けてアップします。
まずは、レディファーストです。D.J TAKUYAのチャーミングな奥さんです。この人在ってのD.J TAKUYAですね。

馬すたー


いつも、ありがとうございます!
ストーンフィールズ

LIVE IN KOHOKU TONIGHT

2006年12月05日 15時01分58秒 | Weblog
自分の携帯から動画を投稿出来ることを知りましたので、今夜にでも試してみましょう。今夜は、人会から実況中継です。何だか、楽しみです。
今夜のゲストは誰でしょうか。まずは、ご予約のヨシミさんたちにご協力いただきます。宜しくお願いします!動画ならではの、臨場感が伝われば最高です。
今夜は、人会にレバーがやって来ます。レバーの熱狂的なファン、多いです。
これこそ、馬ならではの美味さです。今夜のお客さん、とてもラッキーです。
「ふたえご」も美味です。これも、馬だけのものです。脂と赤身の見事なハーモニーです。人会では、大蒜でも生姜でも良いのですが、山葵で食べてもらっています。

LIVE IN HITOE 何回か試し撮りしますので、お見苦しい点はお許しください。

馬すたー


プロ

2006年12月05日 05時17分12秒 | Weblog
どんな世界でも、プロとアマチュアには、大きな差があります。プロは、美しく、
アマチュアは、・・・です。本当のプロは、人を傷つけずにお金を稼ぎますが、
アマチュアは、人を踏み台にしてお金を稼ぎます。等価交換こそ、プロの証明です。つまり、プロは、本当に世の中の役に立つ人なんですね。
だから、美しいんです。だから、かっこいいんです。イチロー、プロです。
彼の言葉です。「成功する為には、小さな目標をひとつひとつ達成して行くしかない。積み重ねが、大事だと思う。」
第4の選択、牛、豚、鳥の次に馬が選ばれるように普及活動したいと思います。
それが、僕の仕事ですから。こんなに健康的で旨い肉を普及させずにいられません。東京の一般家庭で、馬肉が調理されるようになるまで。
とことん、がんばりますよ!

馬すたー

菅野さんのオーロラ体験

2006年12月04日 14時34分31秒 | Weblog
菅野さんから海外の楽しい体験話を聞かせてもらいました。
スイスでのトレッキングも素晴らしい体験ですが、カナダでのマイナス40度
の夜にオーロラを見た体験は、言葉では表現できないほど感動的だったようです。
僕も、ぜひ、体験したいなと思いました。自然のパワー、凄いの一言です。
今度、その時に凍傷になりながら撮った写真を見せてくれるそうですので、
楽しみにしています。いつも、楽しい話、ありがとう。
そんな、菅野さんだから、狭い世界が嫌いなんでしょうね。僕も分かります。

写真は、上カルビ鉄板焼きです。これは、子供から年配にも人気のメニューです。
馬の脂は、ほんとに不思議な脂です。血管を強く、血流を良くしてくれます。
そして、旨い。ぜひ、お奨めします。

SEE YOU NEXT TIME !実は、今、イングリッシュを勉強してんだよね。


馬すたー