goo blog サービス終了のお知らせ 

桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







FOU JAPON ? (日本は、悪い男の国? ちなみにフォルトは悪い女)平成22年8月

2010-08-28 | Weblog
【緯度経度】パリ・山口昌子 高齢者不明…日本は「ヘンな国」!?(産経新聞) - goo ニュース

 フランスにはフランスのやり方がある。 日本には、日本のやり方がある。
だけど、お互いが見習うべき点は大いにあるし同時に相互に助け合っている部分がある。 改善しないといけない部分もお互いに存在している。 
日本人は、核実験を除外するとフランスの非難が行えない。 何しろ、倒産寸前の大赤字に陥った日産自動車を助けたのはルノーであった。 欧州で、提案が良い車を販売したからどうにかなったようです。 それに、立体駐車場一体型店舗で階段が無いがオートウォーク(*1)がある店舗を作り出し、日本からはすでに撤退したカルフールは良かった。 確かに、赤字は作り出したが、新しい商売のやり方を伝えてくれたとは思う。 具体的には、ローストチキンはおいしいばかりか、ベニエショコラというかチョコレートドーナッツもおいしい。
 最近のショッピングモール(巨大商業施設というか大規模小売店)には、エスカレーターやエレベーターがあっても階段が無い場合が多い。 売り場面積を広めに取るためかな?

 高齢者の所在が分からない状況を作り出したのは、無駄な行動と考えていた役人の職務怠慢であった可能性は高い。 フランスでは、パピエがそれなりに機能しているらしい。 納税の為でしょうね。 
 やはり、欧州の場合、権利と責任の考えが広く知れ渡っているからかもしれません。 本当に、フランスでは3人以上子供を生み育てないと年金が減額されると言われている。 実際に出生率が高い。 無論、子育て支援もしている。
 日本で、40歳以上の高齢初産の場合、年金を減額する対象にするべきだと主張したら、嫌悪する人が多いが冷静に考えると単なる公金横領を擁護するから間違いであるのに気づくであろう。 
少し残念なのが、高齢出産について取り上げたホームページを読んでいたら金銭的な余裕がある人が多いと発表されていた。無論、散財した人も取り上げられてもいた。 しかし、これからは厳しい考えを披露するようだが、三十代の女性であってもリストラされる可能性は、高い。就職先もあまり良いところはなく、不安定な仕事に従事している女性は多い。 考えが、「医療以外の分野では第二次世界大戦後の昭和で止まっているのか?」と質問したくなるような文章を発表されている人もいましたね。 
 ある運動の国際大会が地元であり、フランス人がやってきて、悪いお店が無いかと質問してきたから、「 FOU! 」と言い合いましたね。 楽しい一日でした。
 実際に、日本人同士であっても認識不足のFOUも多いですね。 FOUは、フゥ~と言いますが発音が難しいです。 

 日本と違って管理がしっかりしているからか原発は多い。 フランス人が倒したナチスドイツが原子力についてそれなりに知恵を持っていたからかもしれません。 日本では、平成10年代初頭に臨海反応が発生した。 恥ずかしい話しです。 防げる事故を発生させてしまった。  無論、フランスでも事故は発生したらしいです。 
 それに農作物も豊富に収穫しているようです。 バター不足の時にフランスからバターを輸入していましたね。 日本の食糧事情は、良くありません。 農家の保護が出来ていないと言われている。 だが、多種多様な意見があり、なかなかまとまらないようです。 仮に目標を作り出すとしたら、耕地面積を3.5倍以上にした上で農家が儲かる状態を形成しないと食料自給率が100%を超えない状態であるのを日本人はどれだけ、認識しているでしょうか? フランスも、農業はなかなか厳しいようですが、それでもなんとかがんばっているようです。
 これは、フランス人には申し訳ないが一部の産業の品質は、やはり日本の方が良い場合もございます。 カルフールが販売していた鉛筆だがもう少し、キチンと削った上で販売して欲しかった。 日本であれば、削っていない状態で販売しているが、仮に削るとしたらもう少しキチンと削っている。 
 フランス人には、フランス人なりの愛国心があるのは、理解する。 だから色々と学びあう部分があるようですね。 日本人には、日本人なりの愛国心がある。
 日本が、フランスに学ぶ点は多い。 本当に嫌な思いをしたと思う。 辛い状況であっても、逆境を跳ね返し、勝利を成し遂げた経験がある。 悲しかったであろうが、乗り越えた試練の後の祝福は大きかったのでしょうね。 日本も、見習う点は大きい。 
 オマケ
 「アメリカのナイ○ラ○ダーよりも、フランスのタ○シーの方が面白いですね。」と伝えたら、フランス人は、にっこりしていたなぁ。 皮肉ながら、アメリカ版も製作されたがそれは、良い意味でコンコルド(協調)かな? フランスが持ちかけたと言われている、日仏合作の超音速旅客機は、昭和の時代の技術の焼き直しになるのか?といった疑問以前に本当に開発が進んでいるのかな?
A380等が悪いといった主張はしないにしても、日仏版のコンコルドは本当に開発し運行するのであろうか? 少なくとも平成10年代にコンコルドの運行が無くなったから平成20年以降、空(飛行機)の動きは遅くなった。
 *1 エスカレーターの段差が無い状態だとお考えください。

幸せな友人がいる 平成22年8月

2010-08-28 | Weblog
 幸せな友人がいる。 書籍は厳選した上で購入している。言い換えると、満足しなければ購入を見送る。 高値の映像作品は書籍だけで間に合っていると考えてか、購入しない。文化的な生活ですね。 
たまにインターネットを閲覧して情報を得て満足。ニセモノが掲示板で出現した点についても一応は静観。 だけど、私がそれなりの処置を施した。 
 仕事は、大変だけどなんとかこなしているようです。 彼は、平成10年代に仕事が多忙な為に、ある催事の参加は見合わせた。 催事も実は、書籍だけで十分に楽しめる内容になっていますからね。 過去は別口でした。 今でも驚く人はいるかもしれない。 まぁほとんど公表されているし、半ば周知の事実ですけどもね。 私も彼を見習おうかなぁ?
 magi-連絡があれば、 sakura-taro@mail.goo.ne.jp にご連絡をください。 

お喜びください 平成22年8月

2010-08-28 | Weblog
 英語であれば、I said NO.
 申命記の謎解きは、私だけで行います。 言い換えると、第三者の力は一切、借りません。 邪魔になるだけでしょうしね。 ある特殊な意味も最近になって分かりました。 
 来月の催事についても、昨今の治安の悪化を鑑みて「君子危うきに近寄らず。」で参加を見合わせます。 考え方が悪い悪人が多くなってきましたしね。
 説明しても、マトモに理解しない人が多いが、これくらいの簡潔な文章であれば理解出来るのを希望します。 不誠実なグリーンガーデンも理解するであろう。 あのアニメでも視聴しておけば良いのです。
 皆さん、お幸せにお過ごしください。
 
 第三者の参加については、妨害はしないが奨励は出来なくなってきました。本当に治安が悪化してきている点は強調します。 なぜならば、必ず争いが発生しています。 さみしい加害者が被害者を装って人々に迷惑をかけるからです。 死去するか極刑に至るかというよりも、極刑に至るような悪事を継続する迄、悪事を止めない恐れを持った悪人が多くいるからです。 それは、事実上の懲役20年の判決を受けている傲岸不遜な人物や子供と家族の管理が行えなくなった人物に匹敵します。 

 良い意味で違った機会で教会に赴かれるのをお勧めします。 もう、争いが多すぎるから一般人であれば、平時の参加がお勧めです。
 実際に、平成10年代にも大きな問題を抱えた人物が参加していた。 次の段階はどうなるかは誰にも保障出来ない。 嗜虐心を満たすことが出来ない人物を嫌がる間違えた人物が多い。 だから、発展していない。 嘲笑というよりも同情を選択しないといけないのであろうが、犯罪者に匹敵する位に悪いのだが子供が悪さをしても耳を傾けない親御さんは霊的ではないし、本当に悲惨な思いをされている。 何とかならんのか? 私は、霊的に過ごしたいから、私の右手を触らないでいただきたい。 

 何か、思い違いがある疑いのある人がいるようだが、これで明確化したと思います。 それに、他の種類の情報公開を私は可能な立場にある点も再度、この場で公表しておきます。 冒頭でも述べたが、私は申命記の謎解きは、私だけで行います。
http://blog.goo.ne.jp/sakura-taro/e/7f891db3c62d8a2dfeb17f447767ade4
参考迄にコチラも閲覧していただけると幸いです

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。