桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。





 本日、大阪日本橋(にっぽんばし)に行ってきました。

2006-10-28 | Weblog
 元々は、古本屋を販売する事で有名だった日本橋ですが、電気業界の技術革新に足並みをそろえるかのごとく、90年代中頃と比較して、雰囲気並びに感じが変わりました。一昔前迄は、堺筋に限ってはパソコンや家電の中でも生活必需品の部類に入る商品を安く販売するお店ばかりでした。 過去には、フードビジネスのお店が少なかったのですが現在は、増加しました。 見方を変えると、それだけ一般的な電気店が減少したということです。 無論、ソフトを販売するお店も増加しました。 だが目立つのは、やはりフードビジネスの増加には目を見張るものがあります。 フードビジネスといっても飲食店であって調理家電の専門店ではありません。 念のため。
 やはり、日本橋から巣立ち郊外にお店を構える経営戦略をたてたがゆえに実行している企業が多い事と、近畿で営業している店舗であっても関東に本社を構える企業が出店を増加させた事が日本橋の変化を促したと考えられます。
 今でも一般的な家電(ないしは、電気を使わないと機能しない商品)は、地元の大型家電店で購入しても専門的な商品は、日本橋で購入を選択せざるを得ない場合があります。 インターネットストアであれば配達時間の問題がありますが大阪市交通局の沿線に在住していて急ぎで商品を得たい場合であれば日本橋に行かざるをえません。
 色々な考えがあるとは思いますが、活気があって変化があるのはそれだけ人間が要求する商品を販売し続けている事だから、良い意味での改善が日本橋では行われていると考えないといけないと思います。 
 ~マトメ~
 現在の大阪・日本橋では生活必需品の部類に入る電化製品の販売も行われているが、サービスと趣味のお店の割合も増加傾向だと言う事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝利を収めたファイターズの感想と、野球の現状について

2006-10-27 | Weblog
 なまら、凄かった。 
 確かに、(野球の)試合の進め方については、ある意味、地味な側面もあった。
 無論、それなりのタイトルを得た人もおられたので派手な一面もあったけども、どちらかというと終わってみればファイターズが勝利していたといったような試合展開が多かったような気がする。 派手な打撃戦で勝利を納めるよりも確実な守りを進めていったようにも感じられる。 仮に投手が満塁ホームランを打たれてもまだ、余裕のある五点差以上の大差よりも四点差以内で粘り勝つ事が多かったです。事実、日本シリーズ中でも10月24日の試合を除けば、そうでした。 五点差以上の大差での勝利も行えるが少なかったという点は理解しなくてはいけない。投手陣と内外野の守りが良かったがゆえに行えたと思います。 だから、成し遂げられた。
 ドラフトでも事実上の勝利を他球団に対して行えたと思います。 なぜならば、左右の両エース(ダルビッシュ・八木)が、20代だからです。 ベテランではなくて若手が勝ち頭だったからです。 この両者は、将来性は高いがこれからは追うものから追われる立場に切り替わるので、チームも何らかの対策をたてなければいけません。
 無論、最近のプロ野球では先発陣だけでは無く、中継ぎ陣を軽視していては勝利を納められない状況になってきています。
良い抑え(クローザー)は、いてて当たり前。 その信頼出来る抑え(クローザー)につなげる事が出来る、中継ぎ陣が大事なんです。
実際に今年の日本シリーズに限っては、走者は出すが得点させない中継ぎ陣は、良かったと思います。
 野手陣も、優勝するチームに必要とされる、レギュラーシーズンで三割・30本・100打点の内どれか一つに該当もしくは、それに近い成績を残せる見込みの人がチームに二人はいないと厳しいのが現状です。
ファイターズは、少なくとも今年のクリーンナップ(中軸)に限っては、三人共にそうでした。 
そう考えると、打撃陣も悪く無かったのです。 得点についてはリーグ二位のライオンズが645点(リーグ#1)でファイターズが567点(リーグ#2)でしたが、それを補う3.05の防御率は12球団の中で#1でした。 DH制を導入しているパ・リーグでこの成績は凄いです。
 少なくとも、北海道日本ハムファイターズとしては、始めての日本一。 これは、昨晩、成し遂げられたこと。 賞賛に値します。
これ(日本一)を続ける事は難しい事です。 何人かの主力が引退するの背景です。事実、選手の引き止めに失敗した影響から低迷したチームもありました。
 極め付けは、選手として勝負強い打撃と守備が良かったばかりか本当の意味でファンを楽しませる事が出来た選手、新庄剛志の引退。 御存じの方も多いでしょうが、バッターというものは35歳を超えた途端に成績が落ちる方が多いのです。 そういった事も背景では?と私は考えます。 事実、それを感じさせる発言もありましたしね。
森本 稀哲が後継者に新庄剛志直々に御指名を受けましたがどうなるかについては、来年の成績がどのような内容になってくるかだと思います。 少なくとも、パフォーマンスに限っては、怪我さえなければ行えると思われます。 しかし、成績面においては、本日から365日後で無ければ分からないのです。
 
 道産子は、今は楽しむ時です。 余韻にひたる状態がしばらくは続くと思います。
道産子の皆様は、純粋に昨晩の大勝利を楽しんで下さい。 そういえば、水○どうでしょ○であんな台詞があったなぁといった感じで楽しんでも良いと思います。
 最後にこの情報公開で終えたいと思います。
 一時期、セ・リーグが、FA(フリーエージェント制度)で強引に有力選手を引き抜くからパ・リーグが低迷して弱くなって負けるといった暴論が公表されました。
 実際にはどうでしょうか? パ・リーグは負けていません。 2003年(ホークスの勝利)・2004年(ライオンズの勝利)・2005年(マリーンズの勝利)と、勝利を継続しています。 案外、主力選手をベテランから若手への移行を促しているのかもしれません。
 パ・リーグ並びにセ・リーグの元有力選手がMLBで勤務する事については違った方面での影響はありますが少なくとも、日本シリーズに限ってはありません。 
日本シリーズよりもむしろ、日本球界のFA制度導入は、NPBよりもMLB(得にワールドシリーズ)に大きな影響を与えているかもしれません。 
 まぁ、この情報を得た人は、「シンジラレナァ~イ。」と思われるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインの部分を…

2006-10-21 | Weblog
 白と茶色で簡素に、カゴメを模したコメント(アスキーアート?)を発表するのも悪く無いが、カラフルというか事実上色付けしました。
*桜 タローの明るい森林(背景が茶色一色)限定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に…

2006-10-20 | Weblog
 私は近日中に、東北へは赴きません。
 昨今色々と、力強さを感じられる情報公開をされる方々が増加してこられました。
その事を踏まえている訳ではありませんが、久しぶりにそれなりの意見を発表したいなと思います。
杏・桃・桜

これらの三つの木は、非常に霊的な意味合いを持っています。
 本日は、これにて情報公開を終えさせていただきます。 お読み頂きありがとうございました。 
オマケ
背景の説明については、商業誌で行なわなければいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽いジョークというか、論破?

2006-10-14 | Weblog
 サービスです。
 独裁並びに社会主義を信じるがゆえに恐怖政治を行おうとした人が、論破されました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000003-maip-pol
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の2006年10月13日の金曜日

2006-10-13 | Weblog
 作り話では無く、現実に国が国に対して翌日から経済制裁を行う事になりました。
日本国内であっても少数の人々は、この経済制裁に対して痛手を被る可能性が高いです。
ただ、とりあえず半年間の時限立方だそうです。 実際には、この期間(半年間)は変更されるかもしれません。 これからの両国民の判断が、この期間が長引くか否かについては、大きく関与してくると思われます。
 懸念されるのは、第三国を経由する、三角貿易が増加する恐れがあることです。 事実上の転送ですね。
 日本一国だけの経済制裁ではあまり、大きな成果を導き出せないかもしれません。
困るのは、一部の労働者だけかもしれない。
 日本人がこれまで行ってきたことについて、軽視しないで欲しいです。 どちらかというと、困っている人々を助けている度合いが大きいのです。 彼等が強欲すぎるのかなぁ?
 過去に移住するかもしれない、日本に在住している人々に対して美辞麗句を伝えたが、実際には、実際に辛い生活状況に追い込む国を支持する人々が日本にマダ存在している事が私には理解出来ません。 日本人が生活必需品を外国に対して、何回も送っている事は結構有名なお話です。 そういった行動を軽視しての、愚かな決断。
 大きな成果を導き出せないかもしれませんが、彼等への抗議の意味も含めて今回の経済制裁は正しい英断だと私は、思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかの国での化学実験について

2006-10-09 | Weblog
 本日は、体育の日で運動会で楽しく過ごされた方々も多いと思われますが、歴史に残る日になってしまいました。
とうとう行われた、どこかの国での化学実験。 末日の地獄の扉が開きつつあるようです。
我々は、何を頼らないといけないのか? 不安な軽視出来ない内容を伴う情報が多過ぎます。 
対処法は、神様に頼るしかありません。
皆様、お祈りしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。