聴きました~!!(*゜∀゜)=3
『身代わり伯爵の結婚』ドラマCD以来の、
リヒャルトの声を堪能させていただきました!
やっぱり中村さん声のリヒャルトは良いわ~。(*´д`*)
ドラマの合間にキャラクターソングが入っているのですが、
タイトル通りジャンルは『キャラクターソングミニアルバム』扱いの様です。(o・ω・o)
・・・キャラソンは4曲だけですけどね。

ジャケットのミレーユが可愛いです。
ピアノを弾いているリヒャルトも優しそうで素敵です。(*´д`*)ハアハア
ってか、二人っきりだと思っていたのですが、
裏面を見てびっくりしました(笑)。
フレッドを筆頭に、
セシリア、ヴィルフリート、リディエンヌ、ジークの面々が勢揃いです。
リディエンヌの歌ってる姿が可憐すぎる・・・。
ドラマの内容は、
リヒャルトが本当にミレーユに好意を持っているのかを確かめる為に、
フレッドとジークによって、
ベルンハルト伯爵(ミレーユ)の唇を賭けた、
『王宮内のど自慢大会』が開かれることになります。
当然(笑)リヒャルトは、
ミレーユを守る為に『のど自慢』に参加します。
CDオリジナルの内容です!
『身代り伯爵』ファンは必聴の価値ありです!
時間軸でいうと、アルテマリス編の話です。
それでは、それぞれのキャラソンの感想を。
『Dearest』歌:ジーク
「また二人きり会おう 白薔薇の咲くあの場所で」
大会のトップバッターはジークです。
リディエンヌへの愛を熱唱します。
・・・ってか、いつもの悪ふざけなのか分からないけど、
ミレーユの唇を狙って出場しているのに、
堂々とリディエンヌへの愛を歌っているってどういうこと?(o・ω・o)
何か納得出来ない物を感じるのは私だけ?
どうせだったら、ミレーユとリヒャルトのことを歌ってくれよ。ヾ(´ε`;)ゝ
キャラソンだから仕方ない?
ジークのことだから勝手にバラードだと思っていたら、
ノリが良いポップ系の歌でビビりました。(´д`)
・・・この歌が一番、
「一度聴いただけでリピートはないだろう」
ランキングに入るかも。
すみません。m(__)m
森川さんだから歌唱力は文句ないんですけどね。
『Blue Sky,Blue Ocean』歌:リヒャルト
「夢で少年は青い目をしてる一羽の鳥に出逢う ・・・ ついてゆく小径を囲うように咲く百合の花達」
「逃れられない運命になど君を巻き込めはしない だけど心はこんなに苦しい」
「好きでいてくれますか 暗闇のような過去を知っても」
待ってましたのリヒャルトの歌です!(*゜∀゜)=3
実は4人のキャラソンの中で、一番好きだったりします。
リピート率も高めです(笑)。
曲も良いのですが、
何と言っても歌詞が秀逸です!
アルテマリス編ではリヒャルトの素性は一部の人間しか知りませんが、
彼の苦悩が言葉巧みに表現されていて、すごく萌えます!(*´д`*)
紹介した一つ目の文のように、
「青い目をした自由な翼を持つ鳥」=ミレーユ
鳥を追い掛けようとした少年を、
「逃さない様に囲う百合の花」=リヒャルトの背負ったシアランでの宿命
だーーーーーっ!!(ToT)
歌詞の一つ一つが、もう可哀想でっ!(ノД`;)・゜・
そして、何といっても三つ目の文でしょう!
・・・リヒャルトらしい、何て控え目な態度なの~!(*ノノ)
『ラブリーLADY』歌:ミレーユ
「未来の恋人は とろけるほど優しい人!」
我らがミレーユの歌です!
元気があって、すっごく可愛い歌です!
まさにミレーユが歌いそうな、
イメージぴったりの歌だと思います。
リヒャルトに次いで、リピート率高めです。
紹介した歌詞の部分になると、
いつもニヤニヤしながら聴いています(笑)。
まんま、リヒャルトのことだよな~。(*ノノ)ポッ
とろけるほど優しいリヒャルトを、
創作で書いてみたいな~(笑)。
どんな甘々になるんだろう。
『Fly☆High!』歌:フレッド
「美貌を映す鏡は マストアイテムさ!」
「こんなにもたくさんのマイハニーに愛されてるのは ぼくがぼくを愛せてるからだね☆」
ラストのキャラソンを飾るのはフレッドです。
もう、・・・ゴイスとしか言えない。(´д`)
歌詞にもフレッドらしさが随所に表現されています。
とにかく、歌そのものがフレッドらしいです。
・・・これ以上、何を言えっていうの(笑)。
結局、最後はフレッドが大会に乱入して優勝を攫い、
ミレーユの唇は守られたのでした・・・。(´∀`)
楽しいCDをありがとうございました!
次の『身代わり伯爵』作品は、
10/1発売予定の新作でしょうか。
『身代わり伯爵の告白』のあらすじを見たら、
居ても立ってもいられないです!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
『フレッドが行方不明になったため、ミレーユは身代わりとして奇天烈なミレーユ姫を演じる事に。しかし卑劣な大公に殴り込みをかけると、逆に結婚契約を持ちかけられ……。遂に第五師団にミレーユの正体も明かされる!?』
殴り込みをかけるミレーユも凄いけど(笑)、
逆に結婚契約を持ちかけられって・・・!Σ( ̄□ ̄)
どうなるのっ!?
ちなみに、
『クライマックス直前のシアラン編、衝撃の第5弾!!』
も気になった。
・・・シアラン編はまだ続くのね。(o・ω・o)
『身代わり伯爵の結婚』ドラマCD以来の、
リヒャルトの声を堪能させていただきました!
やっぱり中村さん声のリヒャルトは良いわ~。(*´д`*)
ドラマの合間にキャラクターソングが入っているのですが、
タイトル通りジャンルは『キャラクターソングミニアルバム』扱いの様です。(o・ω・o)
・・・キャラソンは4曲だけですけどね。

ジャケットのミレーユが可愛いです。
ピアノを弾いているリヒャルトも優しそうで素敵です。(*´д`*)ハアハア
ってか、二人っきりだと思っていたのですが、
裏面を見てびっくりしました(笑)。
フレッドを筆頭に、
セシリア、ヴィルフリート、リディエンヌ、ジークの面々が勢揃いです。
リディエンヌの歌ってる姿が可憐すぎる・・・。
ドラマの内容は、
リヒャルトが本当にミレーユに好意を持っているのかを確かめる為に、
フレッドとジークによって、
ベルンハルト伯爵(ミレーユ)の唇を賭けた、
『王宮内のど自慢大会』が開かれることになります。
当然(笑)リヒャルトは、
ミレーユを守る為に『のど自慢』に参加します。
CDオリジナルの内容です!
『身代り伯爵』ファンは必聴の価値ありです!
時間軸でいうと、アルテマリス編の話です。
それでは、それぞれのキャラソンの感想を。
『Dearest』歌:ジーク
「また二人きり会おう 白薔薇の咲くあの場所で」
大会のトップバッターはジークです。
リディエンヌへの愛を熱唱します。
・・・ってか、いつもの悪ふざけなのか分からないけど、
ミレーユの唇を狙って出場しているのに、
堂々とリディエンヌへの愛を歌っているってどういうこと?(o・ω・o)
何か納得出来ない物を感じるのは私だけ?
どうせだったら、ミレーユとリヒャルトのことを歌ってくれよ。ヾ(´ε`;)ゝ
キャラソンだから仕方ない?
ジークのことだから勝手にバラードだと思っていたら、
ノリが良いポップ系の歌でビビりました。(´д`)
・・・この歌が一番、
「一度聴いただけでリピートはないだろう」
ランキングに入るかも。
すみません。m(__)m
森川さんだから歌唱力は文句ないんですけどね。
『Blue Sky,Blue Ocean』歌:リヒャルト
「夢で少年は青い目をしてる一羽の鳥に出逢う ・・・ ついてゆく小径を囲うように咲く百合の花達」
「逃れられない運命になど君を巻き込めはしない だけど心はこんなに苦しい」
「好きでいてくれますか 暗闇のような過去を知っても」
待ってましたのリヒャルトの歌です!(*゜∀゜)=3
実は4人のキャラソンの中で、一番好きだったりします。
リピート率も高めです(笑)。
曲も良いのですが、
何と言っても歌詞が秀逸です!
アルテマリス編ではリヒャルトの素性は一部の人間しか知りませんが、
彼の苦悩が言葉巧みに表現されていて、すごく萌えます!(*´д`*)
紹介した一つ目の文のように、
「青い目をした自由な翼を持つ鳥」=ミレーユ
鳥を追い掛けようとした少年を、
「逃さない様に囲う百合の花」=リヒャルトの背負ったシアランでの宿命
だーーーーーっ!!(ToT)
歌詞の一つ一つが、もう可哀想でっ!(ノД`;)・゜・
そして、何といっても三つ目の文でしょう!
・・・リヒャルトらしい、何て控え目な態度なの~!(*ノノ)
『ラブリーLADY』歌:ミレーユ
「未来の恋人は とろけるほど優しい人!」
我らがミレーユの歌です!
元気があって、すっごく可愛い歌です!
まさにミレーユが歌いそうな、
イメージぴったりの歌だと思います。
リヒャルトに次いで、リピート率高めです。
紹介した歌詞の部分になると、
いつもニヤニヤしながら聴いています(笑)。
まんま、リヒャルトのことだよな~。(*ノノ)ポッ
とろけるほど優しいリヒャルトを、
創作で書いてみたいな~(笑)。
どんな甘々になるんだろう。
『Fly☆High!』歌:フレッド
「美貌を映す鏡は マストアイテムさ!」
「こんなにもたくさんのマイハニーに愛されてるのは ぼくがぼくを愛せてるからだね☆」
ラストのキャラソンを飾るのはフレッドです。
もう、・・・ゴイスとしか言えない。(´д`)
歌詞にもフレッドらしさが随所に表現されています。
とにかく、歌そのものがフレッドらしいです。
・・・これ以上、何を言えっていうの(笑)。
結局、最後はフレッドが大会に乱入して優勝を攫い、
ミレーユの唇は守られたのでした・・・。(´∀`)
楽しいCDをありがとうございました!
次の『身代わり伯爵』作品は、
10/1発売予定の新作でしょうか。
『身代わり伯爵の告白』のあらすじを見たら、
居ても立ってもいられないです!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
『フレッドが行方不明になったため、ミレーユは身代わりとして奇天烈なミレーユ姫を演じる事に。しかし卑劣な大公に殴り込みをかけると、逆に結婚契約を持ちかけられ……。遂に第五師団にミレーユの正体も明かされる!?』
殴り込みをかけるミレーユも凄いけど(笑)、
逆に結婚契約を持ちかけられって・・・!Σ( ̄□ ̄)
どうなるのっ!?
ちなみに、
『クライマックス直前のシアラン編、衝撃の第5弾!!』
も気になった。
・・・シアラン編はまだ続くのね。(o・ω・o)
身代わり激ラブ
キャラソン、絶対聴きます!これよんだら余計楽しみになりました
これからよろしくお願いします
リヒャルトのキャラソンが、実はひねくれた相馬には、一番突っ込みどころが多かったです☆「青い目の小鳥」に、「えぇえリヒャルトさん?照」と突っ込んでしまいました。リヒャルトさんったらミレーユが好きすぎです。それだけに一番繰り返し聴きたい曲ですけれど(^^)♪
いいドラマCD(キャラソンというかドラマ色が強い)でしたね!買って悔いなしです☆新刊も気になりますね!
この度はコメントをありがとうございます!
そして『身代わり伯爵』の二次創作を読んで頂き、
本当にありがとうございます!m(_ _)m
現在、新しいゲームをプレイ中の為、
二次創作は小休止中となっておりますが、
新たな妄想が浮かんだら、即書きたい意欲は満々です!
楽しみにしていると仰ってくれて、本当に嬉しいです!(ノД`;)・゜・
リヒ×ミレ好きなら、今回のキャラソンもおすすめです!
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
今回のCDも、元気いっぱいの一枚で楽しかったですね!
5連続ループで聴いた相馬さまは流石です(笑)。
確かに冷静に考えると、リヒャルトのキャラソンはツッコミ所満載かもです(笑)。
フレッド曰く、
「君って酔ってなくても詩人だよねー」(by『身代わり伯爵の冒険』CD)
だそうですから、
リヒャルトの詩的才能は抜群なんでしょう(笑)。
新刊が本当に楽しみです!
願わくば、リヒ×ミレが再開出来ますように・・・。