Opera 2 個人のブログ

食べるところ、日々の言葉と振り返り、訪れた各国各地、技術トピックなど

非常用ディーゼルエンジン発電機の保守 エンジンオイルの交換とラジエーター冷却水(クーラント)の交換

2020-01-25 14:57:51 | ベアリング、回転機、エンジン
非常用ディーゼルエンジン発電機の保守において、エンジンオイルの交換とラジエーター冷却水(クーラント)の交換は大切である。発電機を正しく動作させるためにも必要な保守項目である。発電機を稼働時間累積が上がっていなくても、経年によってオイルや冷却水(クーラント)は性能が劣化していくものであるから。なお冷却水(クーラント)は単なる水ではなく、機種に対応した専用のLLC(ロングライフクーラント)である。
  1. エンジンオイルの交換
最低1年に1回実施するのが望ましい。
  1. ラジエーター冷却水
最低2年に1回実施するのが望ましい。交換を怠ると冷却水(クーラント)の性能劣化によりラジエーターのサビなどつながったりするおそれあり。
 
 
 
この記事についてブログを書く
« 米Stack 米バージニア州に新... | トップ | 中国外商投資法、中国暗号法... »