臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

不起訴逮捕事件中コメントをくださった方へ。

2016-12-18 06:12:18 | 日記

メールでコメントの削除依頼等や、コメントを削除したいが出来ないと
連絡がこのところありました。

コメントありがとうございます。
今日順番にお返事したいと思います。




さきに登録衛生検査所についてメールくださった方へ。
簡単に言うと、国のお墨付きの臍帯血などの血液検査です、
CBCは、この認可で臍帯血などの血液検査をするとの
謳い文句で営業していましたが、休止となりました。
休止となった以後も公けにせず、CBCと共謀し、組織的に
表示し消費者を騙していたという事です。

かなり大きな病院でも登録衛生検査所認可がなく、
血液の検査などは、登録衛生検査所認可施設に依頼しています。



(資料① 15ページ常磐会からの訴状)

(臍帯血保管事業を行う上で各種検査をするためには、
登録衛生検査所としての許可を受ける必要があった。

この許可のためには、人員構成として指導監督医を置く必要があり、
訴外CBCにおいては原告常磐会の中川泰一がこれを務めていた。)

常磐会からの訴状


15ページ常磐会からの訴状
画像







株式会社NEOONEホームページより。
シービーシーのプロッセッシングセンターは、医療機関に代わって
臨床検査を行う事を公的に認可された衛生検査所認可施設です。
法律に基づく施設基準と検査体制を満たし、第三者機関による定期的な監査を
行う事で臍帯血バンクとしての精度確保の環境を常に維持しています。
<衛生検査所認可施設 登録番号第51号>





 もともと休止になったのを
隠し、あるように見せかけた事自体詐欺では
ないのですか。


ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
詐欺
さぎ

他人をだまして錯誤に陥れる違法な行為をいう。
他人をだますというのは,真実でないことを真実であるとして
伝える場合のほかに,真実をあえて隠す場合も含む。
もっとも,後者の場合にはそれが社会観念上違法とされるもので
なければならない。




○衛生検査所業務に関する基準(認定基準)
Ⅰ 基本的事項
1.衛生検査所業務(以下「本サービス」という。)を行う事業者(以下「事業者」
という。)は、本サービスの社会的影響の重要性に鑑み、医療機関や国民の信
頼を確保しつつ、健全な発展を図ることを社会的責務と自覚し、事業を行うに
当たって守るべき事項を定めた」一般財団法人医療関連サービス振興会倫理綱
領」を遵守しなければならない。




○一般財団法人医療関連サービス振興会倫理綱領

(基本理念)
わが国は、今や世界有数の長寿国となり、国民の健康水準は著しく向上している。
これは、社会経済の発展、医療制度をはじめとする社会保障制度の充実や、医師をは
じめ医療関係者の長年の努力の成果である。
しかしながら、今日わが国の医療を取り巻く環境は大きく変化してきており、これ
らの成果を継承しつつ、より一層の発展が求められている。
即ち、世界に例を見ない超高齢化社会を迎えるに当たって、活力ある福祉社会を実
現する方策、疾病構造の変化に対応した医療供給体制の整備、国民が高いクオリティ・
オブ・ライフを享受するための保健・医療・福祉サービスの包括的な提供方策の課題
が山積している。
このような背景の中で、医療の周辺領域において、新たな民間活力の導入により、
様々なサービスが提供され、医療の質の向上及び効率的な提供に資する場合がみら
れるようになってきている。
これらのサービスは、医療そのものと同様に、公共性の高いサービスであり、また、
国民の生命・身体に直接影響を与えるおそれがあることから、他のサービス以上に質
の確保が要求されるものである。
そこで、医療関連サービス振興会会員は、このような、医療関連サービスの社会的
影響の重要性に鑑み、サービスの利用者や国民の信頼を確保しつつ、健全な発展を図
ることを社会的責務として自覚し、会員が守るべき基本的事項について、ここに倫理
綱領を定める。

(使命)
会員は、高度化、多様化する国民のニーズに応えるべく医療関連サービスの絶えざ
る研究・開発を推進し、その向上を図るとともに、その提供に際しては、良質かつ適
切なサービスを、需要に即応して安定的に提供できる体制を確保し、医療の発展に寄
与するよう努めるものとする。

(社会の信頼の確保)
会員は、医療関連サービスが高い公共性と国民の生命・身体に深い関わりを持つも
のであることを認識し、高い倫理的自覚のもとに常に社会の信頼を得られるよう努め
るものとする。

(医療供給体制との調和)
会員は、わが国においては医療そのものの供給は非営利が原則であることを認識し、
この医療供給体制の原則と調和を図りつつ、医療関連サービスの提供を行わなければ
ならない。

(安定したサービスの提供)
会員は、医療関連サービスの提供に際し、サービス需要の公共性と恒常性に鑑み、
常に安定したサービスが提供できる体制を整備していなければならない。

(公正な競争)
会員は、医療関連サービスの提供に際しては、公正な競争を行い、サービスの質の
向上等によって保健・医療・福祉の進歩発展に寄与する方向を指向しなければならな
い。

(サービスの質の向上)
会員は、サービスの提供に当たり、生命の尊重と個人の尊厳を第一義としてサービ
スの向上を図り、常に医療の発展に寄与することを目指すものとする。

(教育・研修)
会員は、サービス従事者に対する教育・訓練の徹底を期し、常にその資質の向上に
努めなければならない。

公正かつ適正な情報の提供)
会員は、医療関連サービスの提供に際し、サービス利用者がその選択を誤ることの
ないよう、公正かつ適正な情報を提供しなければならない。
また、サービスの利用方法について利用者に熟知させるとともに、使用の実態に関
する正確な情報を把握していなければならない


(法令・基準の遵守)
会員は、関係諸法令・通知を遵守するとともに、一般財団法人医療関連サービス振
興会において別に基準を定めたサービスを提供する場合には、当該基準を遵守しなけ
ればならない。

(苦情の処理)
会員は、医療関連サービスの提供に際し、サービス利用者の苦情に適切かつ迅速な
処理を行い得るよう苦情処理体制を確立しなければならない。また、その再発防止及
び改善に最善の努力を払うものとする。

禁止事項)
会員は、医療関連サービスの提供に際して、次の行為をしてはならない。
イ.業務を通して知り得た事実を、正当な理由なく漏洩する行為
ロ.利用者の不利益となる行為
ハ.他社、他団体またはその提供する医療関連サービスを不当に中傷、誹謗する行

ニ.詐術、欺瞞的行為 ホ.その他、前各号に準ずる反倫理的・反社会的行為
(サービス従事者及び各団体の所属会員への指導)
会員は、そのサービス従事者に対し前各号の趣旨の徹底を図るほか、各団体の所属
会員に対して、等しく遵守させるよう努めなければならない。
制 定 平成3年8月9日




さ‐じゅつ【詐術】 の意味

出典:デジタル大辞泉

1 人をだます手段。偽計。
2 民法上、制限行為能力者が取引の相手方に対し、
 自己が能力者であることを信じさせるためにする欺罔 (きもう) 行為。


国語辞書1件

ぎ‐まん【欺瞞】[名](スル)あざむくこと。だますこと。
「―に満ちた言動」「国民を―する」



ぎまん的顧客誘引

1. ぎまん的顧客誘引とは、
 自己が供給する商品や役務(サービス)の内容や取引条件等について、
実際のもの又は競争者のものより著しく優良又は有利であると顧客に
誤認させることにより、競争者の顧客を自己と取引するように不当に誘引すること

を意味します(一般指定第8項)。

 公正な競争は、顧客に対して正しい情報を提供することによって確保されます。
ところが、顧客に著しく優良等との誤認を生じさせる表示や広告等は、
この情報を誤らせるものとして不当性=公正競争阻害性を有してきます。

2. 行為要件
(1) 「誤認させる」具体的方法は問題ではありませんが、
特に商品やサービスに関する表示、及び広告等が問題とされることが多いと思われます。

(2) 「著しく」優良又は有利とは、その程度が社会的な許容の範囲を
超えているか否かによって判断されます。

(3) 「顧客」とは、一般消費者のみならず事業者も含まれるものとされています。
この観点からマルチ商法やフランチャイズ・システムが問題とされることがあります。


3. 公正競争阻害性
 ぎまん的顧客誘引は、顧客に誤認を与える行為であり、
競争手段の不公正さそのものとも云え、当然に公正競争阻害性を具有
するものともいえるでしょう。

 なお、公正取引委員会が実際に摘発の対象とするぎまん的顧客誘引は、
被害者が多数に及び、社会への影響が大きい場合に見受けられるとの指摘があります。

4. 景表法との関係
 不当表示に関しては、独占禁止法の特別法として
「不当景品類及び不当表示防止法」(略して「景表法」)が制定されていますので、
通常の不当表示についてはこの景表法が優先的に適用されることが多いものと考えられます。





独禁法-不公正な取引方法

1. 不公正な取引方法とは、
 公正な競争を阻害するおそれがある(公正競争阻害性)行為のうち、
公正取引委員会が指定する(行為要件)もの(法§2・(9))。
 この公正取引委員会の指定には、
(1) 一般指定:すべての業界に一般的に適用される指定


4. 「一般指定」の読み方

(1) 「正当な理由がないのに」
 これに該当する共同の取引拒絶(1項)、不当廉売(6項)、
再販売価格維持行為(12項)等はそれ自体公正競争阻害性が強く、
いわゆる「原則違反」ないし「当然違法」とされる行為類型です。

(2) 「不当に」又は「正常な商慣習に照らして不当に」
 これに該当する単独の取引拒絶(2項)、差別対価(3項)、
差別取扱い(4項、5項)、7項~11項の行為類型、13項~16項の行為類型は、
外形上当該行為類型に該当しても即公正競争阻害性が認められる訳ではなく
、個別のケースにつき行為者の市場での地位、シェア、行為の態様、目的、
意図、効果、市場への影響、商品や役務の特性、流通取引の具体的状況等を
検討して公正競争阻害性の有無が判断されることとなります。




大正区 常磐会 ときわ病院 院長であり、民間さい帯血バンク 
株式会社ときわメディックス代表取締役 中川泰一は
シービーシーの公的に認可された衛生検査所登録に必要な
指導監督医をしていました。


指導監督医 中川泰一






ところが
平成24年1月27日、シービーシーの衛星検査所登録は
休止(廃止)となりました。




(資料① 15ページ常磐会からの訴状)

(臍帯血保管事業を行う上で各種検査をするためには、
登録衛生検査所としての許可を受ける必要があった。

この許可のためには、人員構成として指導監督医を置く必要があり、
訴外CBCにおいては原告常磐会の中川泰一がこれを務めていた。)

常磐会からの訴状


15ページ常磐会からの訴状
画像



甲 第12号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
株式会社 ときわメディックス  印
代表取締役 中川泰一


私は当時CBCにおける臍帯血保管の指導監督医をしていたので医師としてこのような
事態を避けなくてはならないと思い、急遽弊社を設立しCBC利用者の臍帯血の冷凍保存維持
を無償で引き継ぐことにしたのです。
引き継ぐというと資産をそのまま手にいれるのではないかと思われるかも
しれませんが、利用者の保管委託料は、そのほとんどがすでにCBCに支払われて
おり、そのまま冷凍保存の維持を引き受けるということは、初期費用も何も
ない中で、液体窒素その他必要な機材等の維持費用や人件費を負担するということです。
そのため、無償というよりもむしろ赤字が拡大するものなのです。






甲 第13号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会  印
理事長 中川博


当院とCBCの関係は、単に、当院の医師である中川泰一がCBCの
行う臍帯血保管事業に関し個人的に指導監督医を勤めていたというだけであり
それ以上の関係はありません。
中川泰一は1人の医師として、臍帯血を利用した再生医療の可能性に期待して
いたため指導監督医の役を引き受けたのであり、当院の方針として臍帯血事業に
取り組んでいた訳ではありません。




騙し

平成24年1月27日以後も
シービーシーの衛星検査所登録が休止となった事を
中川泰一は公にせず
株式会社シービーシーの総代理店であった
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ。
もと株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
の代理店であり、
現民間臍帯血バンク ときわメディックスの
代理店のホームページなどで
それを表示し、隠しての臍帯血保管者を募っていった。
発覚したのは同年4月11日、
私が高崎保健所に聞きそれを知った。












7月6日においても
中川泰一、自己は指導監督医であると名乗っている。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿