臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

厚生労働省 臍帯血の保管状況がご心配な方へ2

2019-01-22 20:56:34 | 日記


株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ控訴理由書 7ページ)

 しかし、被控訴会社が(株)CBCと代理店契約を締結し、その後(株)CBC
サポートを設立した当初から、臍帯血保管事業は実質的に被控訴会社や(株)CB
Cサポートが行っていたのであり、
(被控訴人窪田本人尋問書2頁ないし3頁。)
(株)CBCが立ちいかなくなっても、そのまま被控訴会社が引き継いで臍帯血
保管事業を続けることは十二分に可能であった。

((株)CBCサポート設立は、平成23年7月20日。)


厚生労働省 臍帯血の保管状況がご心配な方へ

2019-01-22 20:33:28 | 日記

平成18年より、未公開株詐欺・振り込め詐欺
を繰り返し、平成24年6月14日未公開株詐欺事件
発覚後突如消えた民間臍帯血バンク 
株式会社 シービーシー



民間臍帯血バンク
株式会社 シービーシー
設立
平成17年8月1日
設立時の資本金 2100万円
本店
代表取締役
宍戸良元の自宅である
東京都世田谷区上祖師谷二丁目18番11号
平成19年4月1日
横浜市港北区新横浜二丁目2番3号新横浜第1竹生ビル5F
に移転
平成22年10月7日には
臍帯血保管所のある、群馬県高崎市となる。
(登記簿記載なし)







株式会社フューチャー イング・ゲート・クボタ
をとおして
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシーで
臍帯血保管を依頼した皆様へ。



シービーシーは以前より臍帯血の
検査をできる状態ではありませんでしたが、
大阪大正区ときわ病院と、
シービーシーの代理店をしていた
株式会社フューチャー イング・ゲート・クボタ
らがシービーシーと共謀し、それを隠していました。

人命及び健康に重大な影響を与える恐れが
ある最も重要な臍帯血検査は、
実際、どこで、どんな検査を
していたのか全く不明となっています。







シービーシーに保管されていた臍帯血は、現在
大阪大正区ときわ病院がH/24・7・4に設立した
民間臍帯血バンク 株式会社 ときわメディックス
で保管されています。





株式会社シービーシーサポート代理店 様  24年7月6日

日頃からさい帯血個人保管事業の普及活動をいただき有難うございます。
この度、高崎プロセッシングセンターの施設運営および臍血保存業務が株式会社
シービーシーから医療法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりまし
た。業務内容は変わらず継続いたしますのでご安心ください。

医療法人 常磐会から 臍帯血保管 業務移管のお知らせ

医療法人常磐会と申します。当法人は、株式会社シービーシーの臍帯血保管施設
である高崎プロセッシングセンターの指導監督医 中川泰一医師が院長を務める
医療法人でございます。このたび、平成24年7月15日より、高崎プロセッシ
ングセンターの施設運営および臍帯血保存業務が株式会社シービーシーから医療
法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりましたので取り急ぎご挨拶
申し上げます。

株式会社シービーシーの創業者で代表取締役社長である宍戸良元氏は、平成24
年3月20日に病死致しました(享年68歳)。その後、息子で取締役の宍戸大
介氏が社長職を代行しておりましたが、平成24年6月8日大動脈瘤破裂により
急死致しました(享年44歳)。創業者一族の相次ぐ死去と取締役不在により、
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。

この為、臍帯血保管を円滑に継続する為に、当法人が業務を引継ぐ事になりまし
た。現在 高崎プロセッシングセンターでは、当法人により、臍帯血保管にかか
わる業務が今までどおり継続されております。また、業務移管にあたり、株式会
社シービーシーとご契約された金額以外に、新たな費用の負担を当法人がご契約
者様にお願いすることはございません。現在、当法人は、臍帯血保管事業を担う
株式会社ときわメディックスを設立し業務体制がスムーズに行っていけるよう進
めております。

まずは、書面にて失礼いたします。


医療法人常磐会グループ
株式会社ときわメディックス
〒55-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内









・平成24年7月6日
今後医療法人が運営するさい帯血バンクとなるので、今まで以上にお客様
にとって安心してさい帯血を保管していただけるさい帯血バンクになります。
さい帯血を保管されているお客様も、これまで同様医療法人 常磐会の方で
、保管を継続していきますのでご安心ください。弊社と医療法人常磐会との
契約も完了しており、契約先が医療法人 常磐会に変更されるにあたり社名
を株式会社シービーシー・サポートより株式会社SBSに変更する方向で進め
ております。SBSは、「さいたい血 バンク サポート」の意味を含んでお
ります。さい帯血個人保管の事をたくさんの方々に知っていただく事を目的
に事業展開を進めていきたいと考えております。なお、保管契約先変更に伴
い新しいパンフレットを医療法人常磐会の方で製作しておりますのでもう少
しお待ちください。7月中には出来上がってくる予定になっております。
リーフレットに関しては現在の物を使用していきます。当面は資料請求が来
たものに関して弊社の方で業務委託の形をとらせていただき、弊社のスタッ
フがお客様のご対応をさせていただきます。
今後は病院系列のさい帯血バンクとして運営されていくので私たち代理店も
営業活動がしやすくなることを確信しております。今後とも今まで同様変わ
らぬお引き立てを宜しくお願い申し上げます。


〒154-0001
東京都世田谷区田尻3-19-1 ioビルディング7F
株式会社 シービーシー・サポート
TEL:03-6804-0103







1  H22・2・1  臍帯血バンクに関わる諸問題 社団法人日本産婦人科医会
           母子健康部 2枚
2  H24・6・4  医療ニュース わが子の命を救うはずの臍帯血バンクが破産
3  H23・3    
           シービーシーホームページ つくばブレーンズからの臍帯血
           移管は終了しました。

4  H24・7・9  国会質疑 331 いざという時に移植に使用できない可能性等・・
5  H24・7・23 国会質疑 350 安全性を担保することが・・・・
6  H28・5・28 茨城県会議員井出よしひろ、民間さい帯血バンクの実態を把握せよ
           公明党中野議員
7  H28・6.3  厚生労働医政局 臍帯血あっせん業者の情報求む
8  H28・3    無届けで再生医療 ときわ病院立ち入り検査
9  H28・10   ときわ病院、東天満クニック破産
10 H28・12   ときわ病院院長中川泰一書類送検
11 H29・6・29 NHKニュース 臍帯血は経営破綻業者から流出
12 H29・6・30 塩崎大臣会見 届け出の必要性
13 H29・夏頃   臍帯血バンクに対する届け出報告書類
14 H29・7・3  日本造血細胞移植学会 安全性の確保対策の必要性
15 H29・8    社説 野放しが生んだ悪徳商法 毎日新聞
16 H29・8    公明党 違法な再生医療 患者の期待裏切る行為許すな
17 H29・9・12 臍帯血プライベートバンクの業務実態に関する調査報告書
18 H29・9・12 臍帯血プライベートバンク 明らかになった問題点
            (ときわメディックスの保管臍帯血は安全性が確認できない)
17 H29・9・13  毎日新聞
            (ときわメディックスの保管臍帯血は安全性が確認できない)
18 H29・9・13  時事ドットコム          
            (ときわメディックスの保管臍帯血は安全性が確認できない)
19 H29・9・13  読売新聞 ときわメディックス臍帯血保管施設差し押さえ
20 H29・9・20  臍帯血の違法投与に対する声明を公表 日医
            (国に対しては、「民間の臍帯血バンク等の業者による臍帯血
            などの人体組織の保管や流通に関して、法的な規制を含め厳格な
            監督・監視体制を早急に整備する必要がある。また、国民に向け
            た再生医療に関する正しい知識の普及と啓発にも、一層努力して
            欲しい」と要望した。)
21 H29・10・1  全国協議会ニュース          
            (ときわメディックスの保管臍帯血は安全性が確認できない) 
22 H29・11・11 医政研発1101号
            (ときわメディックスの保管臍帯血は安全性が確認できない
             ことが周知徹底されている))
23 H29・11・24 ヨミドクター 日本には民間臍帯血バンクは3社のみ
             ときわメディックス・アイル・ステムセル
24 H29・12    無届け臍帯血移植医師に有罪判決 
25 H29・12    無届け臍帯血移植販売業者に有罪判決 
26 H30・4・11  臍帯血プライベートバンクの実地調査の結果について
             (ときわメディックス実地調査を拒む)
             (アイル・ステムセルは安全性が確認できた事)
27 H30・4・11  第2回臍帯血を用いた医療の適切な提供に関する検証・検討会議
             ときわメディックスに対する注意喚起)
28 H30・4・11  都道府県医師会長殿
             (ときわメディックスに対する注意喚起が各専門機関に
             周知徹底されている事実)

29 H30・5・18  民間臍帯血バンク第3者の臍帯血移植禁止 ヨミドクター
30 H30・5・30  第51回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会
            (ときわメディックスに対する注意喚起・届け出を出さない
             ときわメディックス行政指導、法的措置とれない)
31 H30・6     消費者庁ときわメディックスに対する問題の取り上げ 

現在          厚生労働省  ときわメディックスに対し注意喚起・契約内容・
                   業務内容ご自分で確認してください。
 
32 H14・11   日本産婦人科医会・臍帯血の私的保存に注意
            (品質管理が保証されていない臍帯血は移植に使わない)
33 H29      無届けときわメディックスの臍帯血を移植すれば違法となる。
            別添・医政研発1101号第1号・港区ホームページ・各認定
            再生医療等委員会設置者殿・第20回再生医療等評価部会・
            再生医療等の安全性の確保に関する法律





厚生労働省

赤ちゃんを出産予定のお母さんへ(臍帯血関連情報)


既に臍帯血プライベートバンクに臍帯血を預けている方へ
 既に臍帯血プライベートバンクに臍帯血を預けている方で、
ご自身の臍帯血の保管状況がご心配の場合や、
契約内容等にご不明な点がある場合は、保管契約を結んだ
相手先の業者へお問い合わせください。

この嘘でなにが言いたかったのかわかりません。

2019-01-22 14:19:03 | 日記
ありがとうございます。

この嘘でなにが言いたかったのか
全くわかりません。


突然、会社にファックスとは
何か意味があるのですか





事件番号 平成26年(ワ)第9454号
1657万1000円要求 損害賠償請求事件
原告 株式会社 フューチャー
被告 出口
東京地方裁判所民事部第44部いB係
平成27年9月2日 本人調書

・・・・ 本人調書

3ページ続き

M
本件の被告である出口さんとのかかわりは、いつごろからでしたか、
どういうことから始まりましたか。
K
突然、会社にファックスが送られてきました。
M
いつごろでしたか。
K
平成23年12月ごろだと思います。
M
そうすると、ちょうどその千葉テレビで放映しているころだったわけですね。
K
そうですね。





78-A  23年11月22日 

8時10分 FGKにTEL 03-3411-0086
本日の営業は・・・


10時20分 FGKにTEL
私は D
「FGK」Mさんは M


M  FGK、Mでございます
D  あ、す、すいません間違えました
もう一度
M  はい、おはようございます、FGK、Mでございます
D  あれ、すいませんあの、フューチャーイングゲートクボタさん

D  ちょっと臍帯血ー、聞いてみたいんですけど
M  はい
D  クボタさんの方で保管するわけじゃないんですね
M  そうですね、はい
D  あのーCBCさんの方ですか
M  はい、そうなります
D  あ、そうですか、あのー失礼ですけど、
   CBCの社長さんって話した事ありますか
M  あ、あります
D  あります
M  はい
D  そうですか
M  はい
D  すいません、あの~ちょっと、あのーFAX、今送りますから
M  はい
D  もし、協力できなければ、別にいいんですけど
M  はい
D  えー、今何枚か送ってもいいですか
M  あ、大丈夫です

D  え~すいませんお願いします
M  はい
D  えーと私あの~石川県**から電話している、出**って言うんです
   はい
M  出口様ですね
D  出口、出口*です
M  はい、かしこまりました
D  すいません、ちょっと今送らしてください
M  はい
D  お願いします
M  よろしくお願いします
D  あ、すいません、すいません
M  はい
D  CBCの社長って、70ちょっと前ですよね
M  そうですね、ごめんなさい、えーと確実な年齢はちょっとわかんない
D  ・・・はっきりしたのは、大体あ、わかりました、
   すいません、お願いします


  
その後「CBCファンド」についてFAXしました。


「FGK」にTEL
話中


11時20分 「FGK」にTEL

私は D
「FGK」さんは M
「FGK」加藤さん
(以下「加藤」という)は K


M  はい、フューチャーイングゲートクボタ**でございます
D  あ、すいません、さっきFAX送った者なんですけどもえー
M  はい、お世話になっております
D  見てもらえましたか
M  あ、はい、少々お待ちくださいませ
D  はい、すいません
K  加藤と申しますがー
D  あ、すいません
K  お世話になっておりますー
D  え~、ちょっとFAX送らしてもらったんですけども
K  はい、あの見させていただきました
D  まあ、実はそういう事があったんですけどもー
k はい
D  え~ま、どうしてもとは言いませんけども、ほの社長、CBCの社長の
K  はい
D  テープがあるもんで、ほれを聞いて頂ければ、ありがたいんですけども
K  あのー、実際にCBCのそのー、す、何年か前ー・・・
D  あ、これ去年ですね
K  はい、あの・・・弊社でもちょっと初耳だったもんでー、
   あの昔あったというのは聞いていたんですけども
D  あ~昔はあれはあの、JAMっていう会社、ソーコー21か、

   CBCの登記簿にも書いてありますけども
K  はい
D  それもまあ、何か怪しい話があるみたいんですけども
K  で、え~とですねちょっと、あのーもう午後にですね、
   あの弊社の代表がちょっと戻ってきま来ますんで
D  あ~そうですか
K  はい
D  ああん
K  はい代表とこれちょっと話しして、少し・・・ください
D  そうですね、ちょっと物騒な話ーですからね
K  そうですね去年となると、聞き捨てならない
D  ・・・さっきも三菱東京UFJからもかかってきたんですけどもー、
   そうなると臍帯血ー、こう預けとった人が犠牲になるんやね、又何か
K  そう・・・ 
D  だからあんまり、ほんな大げさにもしたくないから、
   できれば、ほの返金されれば一番いいんですけども
K  はい
D  まあ、遅れとるのが現状なんです
K  うん
D  え~ま、そういう事だってま、もう一回社長と
K  はい
D  あ、それと初めのFAXのえーと、
   **********というのは、
   そっちには関係なかったんで消すの忘れてました
K  あ~あ、・・・消しときますんで
D  ****って知ってます
K  いや、ちょっと・・
D  知らないですか
K  はい
D  あの何か、次世代医療推進協議会って知ってますか、
   横浜に在るんらしいんですけども
K  ええ
D  それの、あのご存知んないですか
K  そうですね、すいません、そんなに僕は、くわ、
   あのー事務の者なのであんまり詳しくない・・
D  あああ~そうですか
K  はい
D  えええ、でまあほの、ここのほのエコプランニングという所には、
   昨日消費者センターから、
   振り込め詐欺のー何で銀行凍結されたという、
   書面が来たんですけどもー
K  はい
D  ここのエコプランニングの社長は、ま、これ以外にもまだ、
   今日も朝電話しとったけども、来とるらしいです
K  うん
D  実際にほのー民事の方で、やられたと
K  え
D  でもほの県警、こっちの県警本部によるとー、
   これは多分警察によって凍結されとるとは言ってたんですけどー、
   どっちかわからないんですけどもー
K  うん
D  三菱UFJはそこまでは、教えてはくれないから、うん
K  ええ
D  まあどっちかこっちかなっとるんでー、
   このままほっとくとウチだけでもなく、いろんな方向から何か、
   こういう大げさな話、なってくるかも、可能性もありますからー
K  うん
D  ええ、ちょっとできればねー
   臍帯血の人、本当に気の毒やなーとは思うんですけどもー、
   すいません、また何かちょっと代表と話して
K  はい、ちょっとあのー、ご連絡させていただきます
D  一人じゃ決められん事だと思いますから
K  はい
D  ええ、すいませんお願いします
K  はい、ありがとうございます、失礼します



78-B 

「FGK」よりTEL

私は D
「加藤」は K
 
K  フューチャーイングゲートクボタの加藤と申します
D  ああ、すいません、ええ
K  昼間FAX頂いたあのー者なんですけども
D  え
K  あの~ちょっと弊社の代表(・・・・)と話しましてー
D  ええ
K  ちょっと、この件はウチとしても、あの調べたいという事で
D  あ、調べたい

K  はい
D  ああ
K  ご協力させて頂きたいんですけどー

D  あーあ、そうですか、あのーウチ、結構情報ありますよ、いっぱい
K  はい、であのーまずですね
D  ええ
K  今録音してある、テープが在るっておっしゃったじゃないですか
D  ・・・の方ですよ、ええ
K  はい
D  社長のですか
K  はい、・・・そうです、社長の声ですね
D  と言うか、去年の9月から西署の方に、
   録音しといてくださいって言われたんで
K  はい
D  全部はー録音してあるんです
K  あの~・・・ダビングして、
   こちらに送っていただく事ってできないですかね
D  あ~、できます
K  あ、ちょっと是非、それをお願いしたいんですが
D  ええ~、じゃ社長の~、100本以上あるもんで、1時間のが
K  はい、あの取りあえず、声がわかるものでいいんでー
D  えええ、わかりました、あじゃ送らせてください、すいません、え
K  えーと、弊社の住所とかはご存知
D  あ、インターネットでー
K  はい、あの・・・世田谷の池尻ですね

K  あのー フューチャーイングゲートクボタの加藤宛で送って頂ければ
D  加藤様ですか、え~と加えるの藤 
K  はい

K え、多分あの今後あの何回か、ちょっとお話させて頂くことになるんで
D  えええ
K  こちらこそよろしくお願いします
D  あ、すいません、本当にありがとうございます
K  いいえ、とんでもない、あの取りあえずテープの方お待ちしてますんで
D  ええ、すいませんありがとうございました
K  はい、よろしくお願いします