
14年間の眠りから覚めた秘蔵のモンラッシュいただいちゃいました。
8月19日(水)
長年懇意にしてただいている個人事業主のK氏、熟成させておいた秘蔵っ子たちの喜びを共有したい、との大変ありがたいお誘いをいただき、妻と共に出席させていただいた『経営者ワイン交流会』。ワインは全てこのお方の持ち込みというワインコレクトと、合わせる料理として選ばれたのは、浦和のイタリアンフレンチ“ビストロ・ド・タニ”。2010年北君との出会いから、それまで焼酎・ウィスキー派であった私が、すっかりワイン派になってしまって普段から口にするワインの比率がグン!と上がってはいるものの、産地も品種もちっとも覚えない我々にとっては猫に小判のようであるが・・・。初めてお目にかかる方々との出会いの場を提供していただき、経営のヒントになる数々タネをいただいたことで、ワインの味が更にアップしたように感じられた一夜である。

ビストロ・ド・タニの前で佇む妻

谷シェフ。料理の説明に懸命だ

アミューズ

魚介の前菜

賀茂ナスとフォアグラのソテー


○○○○というワイン・・・。ちっとも覚えていなかった・・。

岩槻産朝どれトマトとサンマの冷製パスタ

何とか牛の○○



モモのコンポート

いただいたコレクションは8本。一人一本の計算だ。

すっかり酔っぱらってしまったワタクシ

ご馳走様でした。明日からまた頑張ります!