
こんにちは~~~
今日は雨最高気温28度、最低気温23度の予報です。
朝からしっとりと染みるような雨でほっとしています。
でも今は小休止?雨が上がっていますがまた午後からたぶん降ってくれるはず(苦笑
ゼフィランサスがまた咲きました。
球根を3つ埋め込んで2つは1ヶ月も前に咲いたんですよ。
昨日つぼみを見つけたと思ったら咲いていました。
しっとり濡れて気持ちよさそうですね。
そうそう今日は昨日の夕景でした(´∀`*)ウフフ
鳥海山が出ているなと見ながらの散歩でした。
鳥海山にかかっている雲にも日が射して赤くなっています。
いい感じの写真が撮れました。
敷地に生えているノブドウ、フジバカマ、女郎花を活けてみました。
なんだかごちゃごちゃしている感じで後で直しています(苦笑
でもちょっと秋らしいでしょう?
こちらはうちの玄関用です。
リンドウとトルコキキョウは仏花として買ってきて残ったものを使いました。
ノブドウとにらの花も使っていますよ。
ヒオウギとカクトラノオを活けてみました。
何時もあるもの利用の適当なアレンジなので地味ですね(笑
これから少し涼しくなって花も長持ちするといいな~。
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
いつもお上手に活けていらっしゃるわ。
今晩から台風の影響で雨予報、こうして秋に、
近づいていくんでしょうね
雄大な鳥海山、そして、何かオーラーのあるような鮮やかな夕焼け、
先週、久しぶりに小高い丘にあるいわゆるスーパー銭湯、
天然温泉に行ったんです。
寝湯で空を見ているとつまらないこと忘れますね。
あと、ふと思い立って、アカスリもやったんです。
さっぱりしましたよ。
結局、半日いました。
たまに、普段と違うことすると、良い気分転換になりますね。
ノブドウ、フジバカマ、女郎花、
秋を感じます。
そして、ヒオウギとカクトラノオは、
いい組み合わせ、さいちママさんのセンスの良さを
感じます
明日辺り草抜きしやすくて良いかもな~
今日は雨模様、曇で、30度に届かず、まぁまぁ過ごしやすかったです。
夕景にしても、生け花にしても、周りにある自然をふんだんに生活の中へ、、で、、安らぎますね
私が子供のころ育った山間では山すそによく生えていましたのよ。
花を見るとその頃が懐かしいです。
台風の被害がないといいのですが怪しい感じですね。
スーパー銭湯って行ったことがないですが一度行ってみたいものです。
垢すりってそれもやってみたいな。
温泉でのんびりはいいですね。
もう少し涼しくなったら温泉に行かなくちゃあ~~~
花を活けているときは無心になれていいですよ。
適当な生け花ですがうちにある花を飾って楽しんでいます。
畑の草もむしらなくてはいけないわ。
外の景色もゆっくりと見て歩ける気温になってきました。
季節の花もうちの中で楽しめたら嬉しいですよね。
ある花ですので勿体なく使えますよ(#^.^#)