
こんにちは~~~
今日は曇りのち雪、最高気温6度、最低気温-2度の予報です。
今日もまた穏やかですが明日からは最強寒波が入り真冬日になるようですよ。
さてさて色々と準備をしていたかまくらでしたが昨日で終了しました。
ホッと一息ついています。
あと少し仕事は残っていますがまずは無事終了ってことでホッとしました。
お客様が土日そしてお天気が良かったことでとってもたくさんおいでくださいました。
まあ~~~目が回るような忙しさでした。
私たちは納豆汁や玉こん、納豆、もちなどをを売っていましたが
思いのほか売れちゃって土曜日一日で次の日の分まで売れてしまい慌ててしまいました(苦笑
急遽また作り直したりと大変な騒ぎ?だったわ(苦笑
せっかく納豆汁を目当てに来てくれたのにないとなったら申し訳ないですからね。
忙しくしていましたので写真もほんの少ししかとることができなかったけれど
その中でちょっとだけ撮った写真をアップしましょうね
日が暮れてかまくらの中が明るく見えるようになりました。
どんどん暗くなっていき幻想的になって来ます
通路にはミニかまくらが並びます
たくさんの観光客がかまくらの中を覗き込んでいますよ
ちょっとぼけちゃいました。
めんこい、わらしっ子たちが中でお餅を焼いて楽しそうです。
かまくらの中には水神様が祭られています
さてさてかまくらはこれでお終いです
もう少し落ち着いて写真を撮れればよかったのですがとにかく忙しくて。。。
大評判で完売した納豆汁
蕨にキノコ豆腐に油揚げ里芋がたっぷり入った汁です。
味噌汁に納豆をすりつぶしたものが入っていてとても濃厚な納豆汁です。
アツアツの玉こん
味しみしみでとっても美味しく出来上がりました。
こちらもとっても好評であっという間に完売でした。
秋田といえば米どころ、お酒がおいしいのは当たり前ですね((´∀`))ケラケラ
こちらもよく出ていましたよ。
とても忙しい3日間でしたが過ぎれば楽しかったことばかり残るわね。
お客様との交流もとても楽しいものでした。
また来年お会いしましょうね(^_-)-☆
かまくら祭り、お役ご苦労様でした😃
毎年見るけど、かまくら、やっぱり幻想的で素敵❤️
そして、中の様子は、昔が忍ばれて、これまた楽しく、です❤️
忙しくても、働いた甲斐が有りましたね😃
木戸五郎兵衛と似合いますね
素敵な景色、寒さの中に、絵葉書にできそうな写真、
ナイスショットです!!
濃厚な納豆汁、
暖まって人気があるのが分かります。
お疲れさまでした^^
>ありがとうございます。
3日間大変でしたがやっと終わりました。
売り上げもこのところなかったくらいでしたのよ(苦笑
これで反省会も大きな顔をして飲めます((´∀`))ケラケラ
こちら木戸五郎兵衛村のかまくらは風情があるととても人気があるんですよ。
市内からのシャトルバスはいつも満員でした。
>素人の私でもちょっと素敵な写真が撮れます。
古民家とかまくらは本当に風情がありますね。
納豆汁は体が温まって人気ですよ。
濃厚で皆さん美味しいって言ってくれました。
一人で4杯食べた方もいました((〃艸〃)ムフッ
やっと終わりました~~~~