
いくら暑くてもラーメンはうまいですね。
といっても最近は涼しくてより一層美味しく感じました。

スタミナラーメン
主人がスタミナをつけようかと,生卵が落としてありました。
野菜たっぷりです

味噌タンタンメン

担々麵ブラック
こちらは私。。。
ゴマの風味がよくてとっても美味しかったです。
ご近所のシイタケ栽培のハウスにお邪魔してきました。

たくさんのシイタケが見事に生えていました。

いいキノコを採るにも手入れしなくてはいけません。
間引きの仕事は大変です。
おかげでお店にはきれいなシイタケが並びますね。
間引いた小さなシイタケをたくさんいただいてきました。
有難い。煮つけにして冷凍保存にしましたよ。(^_-)-☆
仕事をしているところにお邪魔して長々とおしゃべり。。。申し訳ないです。
玉のおしゃべりがストレス解消になりますありがとう。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
といっても最近は涼しくてより一層美味しく感じました。

スタミナラーメン
主人がスタミナをつけようかと,生卵が落としてありました。
野菜たっぷりです

味噌タンタンメン

担々麵ブラック
こちらは私。。。
ゴマの風味がよくてとっても美味しかったです。
ご近所のシイタケ栽培のハウスにお邪魔してきました。

たくさんのシイタケが見事に生えていました。

いいキノコを採るにも手入れしなくてはいけません。
間引きの仕事は大変です。
おかげでお店にはきれいなシイタケが並びますね。
間引いた小さなシイタケをたくさんいただいてきました。
有難い。煮つけにして冷凍保存にしましたよ。(^_-)-☆
仕事をしているところにお邪魔して長々とおしゃべり。。。申し訳ないです。
玉のおしゃべりがストレス解消になりますありがとう。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
そしてキノコ栽培のハウスですか~?
これまた美味しいわよね~(笑)
話は変わりますが秋田県の金足農の高校野球がすごいですね~~、昨年の優勝校は私の住んでる所ですが残念な結果となったので、これからは金足農を応援しますね~~。
両方私の大好物なのです!!
ラーメンどれも美味しそう(*^_^*)
そうそう暑くてもラーメン!
きのこ農家さんの栽培お手入れに感謝ですね♪
朝晩は半袖で寒い位になってきました。
残暑もあるでしょうが秋はちゃくちゃくと(*^_^*)
今日外食のつもりで主人が連れて行ってくれたのに、
行きつけの食堂が2軒とも休み。
途中のラーメン屋さんに入りたい気分だったけど、主人は制限をされて以来絶対ラーメンは
食べない。昔は好きで良く食べた物なんですが。この写真を見て良いなぁって思いましたよ。
ちなみに私豚骨が一番好きです!!
干し椎茸は、私の住んでる県は質も生産量も日本一です。それなのにあの匂いが苦手です。
でも写真の生椎茸は大大大好きです!!
近所の人が藪の中などで自宅用を栽培していて時々頂きます。美味しいですよね。
多い時は生のまま冷凍します。そっか煮付けてでも良いですね。
ラーメンに 生椎茸。
良いですね。
昔、コーンラーメンを食べた事があります。
本当に美味しかった!
生椎茸は、焼いて ポン酢で食べるしか
知らないですが、煮付けて冷凍。
メモ📝しときます。
* ママさんも、初盆 お疲れ様でした。
寂しくなりましたね。
何だか、後からあとから、思いでが
蘇ります。
もう少ししたら、すっかり秋になりますね。
今年の酷暑を良く耐えました。
大好きです。
それにしても、おいしそうに撮れていますね。
ラーメン、食べに行きたくなりました。
シイタケもおいしそうです。
たくさんの手間があるおかげで、
おいしいシイタケをいただくことができるんですね。
これからも感謝しつつ、いただきたいと思いました。
じいらも暑い中でもラーメンだい好きで私は向かいで冷やし中華を注文していまし^^
こちらも涼しくなって来ましたのでラーメン、行こうかな?とおもいましたよ。
きれいな椎茸!
おいしいですよね。
焼いて塩かけてむしゃむしゃと食べてみたいです。
昨日は焼肉をして椎茸も買って来ましたが、私の口まで届きませんでした。
煮つけにして冷凍するほどの量!すごいですね。
ありがとうございます。
秋田県甲子園の話で盛り上がってます。
明日も頑張ってほしいものです。
ラーメンは暑くても寒くても美味しいですね。
キノコのハウスすぐ2軒となりですのよ。
いつだったかの大きなキノコも注文していると取っていてくれます。
美味しいですね~♬
いろんなところに時々出かけます。
暑くても寒くても美味しいです。
シイタケ栽培がこの町では盛んです。
なのでたまにいただきます。
嬉しいです。
秋山のキノコを採ったらお返しに差し上げています。
朝晩めっきり寒くなって布団をかぶって寝る日も近いかな。
それは残念でした。
ラーメンが制限されるのはちょっと辛いですね。
私もストップがかからないよう今から気を付けなくてはいけないわ。
干しシイタケ日本一なんですね。
干しシイタケも出汁が出て美味しいけど嫌いですか。
生シイタケを冷凍するのはいいですよね。
冷凍すると味が染みやすくなります。
私もたくさんいただいたときは冷凍しています。
今回は小さなのをたくさんいただいたので煮付けてから冷凍してみました。
これだったらいつでも食べたいとき宇久ですからね(#^.^#)
ラーメンは大好きでたまに食べに行きますよ。
シイタケは焼いても似ても美味しいですよね。
ご近所に栽培しているところがあるのでいつも新鮮なものだ手に入ります、
煮てから冷凍しておくと食べたいとき食べられていいですよ。
つわぶきさんもご苦労様でしたね。
なんかあっという間ですね。
なんかいろんなことがよみがえってきてます。
やっぱり母がいなくなるのは父と違ってもっと切ないものですね。
そう思うと男親ってなんかつまらないわね。(苦笑