
お隣の敷地を探検中です。
とおっても凛々しく見えてしまう猫バカさんです。

何か見つけたかな?
もぐらさんだったらお願いだから見逃してあげてね


この花何という花なのか知っている方ぜひ教えてください。
たぶん、はぜの仲間だと思いますが・・・
こぼれダネでどんどん増えます。小さくて可愛い花ですよ。


孔雀草(アスターの仲間)が。どんどん咲き出しました
名前がそれぞれあると思うのですが残念ながら分かりません(笑



孔雀草は野の花のようで可愛いのが多いですね。
まだ他にもありますがまだ咲いていません。追々咲いたらアップしますね。

カクトラノオが満開になりました。一気に咲くと豪華ですね。
とおっても凛々しく見えてしまう猫バカさんです。

何か見つけたかな?
もぐらさんだったらお願いだから見逃してあげてね



この花何という花なのか知っている方ぜひ教えてください。
たぶん、はぜの仲間だと思いますが・・・
こぼれダネでどんどん増えます。小さくて可愛い花ですよ。


孔雀草(アスターの仲間)が。どんどん咲き出しました
名前がそれぞれあると思うのですが残念ながら分かりません(笑



孔雀草は野の花のようで可愛いのが多いですね。
まだ他にもありますがまだ咲いていません。追々咲いたらアップしますね。

カクトラノオが満開になりました。一気に咲くと豪華ですね。
ちなみにウチのウメは、紛らわしい名前ですが、オスです。
すでにタマなしですが…
いろいろな方のブログを見ていると、自分のところの猫と似た猫が登場するブログに、つい目が行きますね♪
一番上の写真の植物は、ハゼラン(爆蘭)だと思います。
ウチの庭にもよく生えてくるんですが、写真を撮る前に母に抜かれてしまいます(涙)
秋田県にお住まいなんですか。
私は茨城ですが、咲いている花の種類を見ると、あまり違いはないようで、意外です。
ウチの近所でもカクトラノオ(ハナトラノオ)が満開です(^_^)
うれしいです。
似たにゃん子を飼っていると言うことで
これからもお付き合いしていただいたらうれしいです。
ほんとです。似た猫や犬を見るととたん興味がわいちゃいます。
あの小さな花はハゼランといいます爆蘭とも言うんですね。
わかってうれしいです。
聞かれても???でしたから(笑
茨城と秋田では環境が違うと思うのですが花たちにはそう違いが無いのですね
これからもよろしくね
また訪問しますよ。