goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

穏やかな日本海

2020-07-25 09:42:19 | 日記
おはよう~~~
昨夜、雨が降りましたが朝になり雨も上がりました。
今は曇り、これからまた雨になる予報ですよ。

昨日は海を見に行ってきました。
流石に海水浴はしませんが海はいいですね。
うちから海まで車で1時間ちょっとです。
昔はもっと時間がかかりましたが道路が整備され近くなりました。
意外と海までは近いけれどそんなに行くことはないですね。
コロナがなければ
孫が夏休みに秋田に来て海に連れて行ってあげるつもりでしたのに残念です。


飛島が見えました。



海は波もなくとっても穏やかでした。

島に見えるのは男鹿半島です。

ぼんやりと海を眺めるのもいいものですね。

鳥海山5合目までドライブもしてきました。
残念ながら霧は深く山からの景色は見えませんでした。
5合目の駐車場は満杯、駐車場からあふれた車が道路端にたくさん止まっていましたよ。
ほとんどが県外ナンバーです。
南は北九州から北は北海道まで全国の各地から集まっていました。
その割には人の数が少なくて?でしたが皆さん登山の様でした。
登山道はきっと密になっていたと事と推察します。
それにしてもこんなに車がたくさん集まっている鳥海山は初めて見ました(苦笑

遅くに出かけましたがとにかくどこもたくさんの人出でちょっと怖い感じ!
遅い昼ご飯を食べて早々に帰ってきました。
コロナもなかなか収まりませんね
この連休後はいったいどうなっているかと思うと怖いです。
皆さまもくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいね。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グラジオラス | トップ | 夕焼は晴れ? »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海水浴では (fukurou)
2020-07-25 10:20:25
さいちママ様
おはようございます。
海水浴ではなかったのですね。
波が静かですね。
日本海と言えば荒海の印象しかありません。
こんな日もあるのですね。
海に山に贅沢なドライブですね。
開田高原も他府県ナンバーの車が雨にも負けずにたくさん来ています。
返信する
男鹿半島 (ran1005)
2020-07-25 11:33:01
普段目にしない海をまのあたりにされるのは良いですネ。
ボーッと海を見て居ると心が癒されますネ
男鹿半島と聞けば地図が浮かびます。
男鹿半島が出て居るので波が静かなのですか?
4連休もあると誰でも家に閉じこもって居るのは嫌ですよネ。
3蜜を避けたドライブであれば許されると思って居る方が多くいらっしゃる事でしょう。
私もですが・・・
4連休明けがどうなりますか・・・
少し怖い気がします。
返信する
Unknown (すみれ)
2020-07-25 12:05:12
ママさんちから一時間で海に行けちゃうのね!
本当にお孫さんたちを連れて行ってあげたかったね……
(うちも都内の弟がコロナのせいで実家に来ることができません)
そして静かなイメージの山にたくさんの登山客…密こわいですね。きれいな空気で換気はよさそうですが。。。
連休明け後、感染拡大こわいですよね。
うちは自宅で過ごします~唯一の楽しみはテイクアウトの食事、作らなくて楽だわ♪
返信する
そそっかしい私。 (otomechan)
2020-07-25 13:41:37
さいちママさんへ
え?この小さな船、豪華客船の飛鳥?おかしいな?ってって
思いました。ハッハッハ。飛島でしたか。

私も海沿いに走る道路が大好きで、昔よくドライブに行ったものです。
今では高速を利用が多くなりましたね。
そんなに遠乗りもすることも少なくなりました。

あの、綿毛のような虫、痒くならないのですか?
こちらも雨が多いので、キュウリの周りとか、
一斉に白い粉みたいな虫がフワッと飛び立つんです。
畑に出ると痒くなります。うんざり!!
お米も今年は虫が沢山発生しているようです。
野菜も腐るのが多く、高値だそうです。
困ったことですね。

せめて、皆さんのブログの中で楽しい事を見つけたいです。
返信する
Unknown (つわぶき)
2020-07-25 13:51:42
さいちママさんへ。

日本海…見ましたよ。又 見に行きたいです。
今年の春には、通る予定でしたが…。

本当に、二週間後に、どうなっているのか?
怖いです。
私たちも、家に居ます。
買い物も、必要なものだけ買って、すぐに帰ります。

自己防衛に尽きますね。
返信する
Unknown (せしお)
2020-07-25 14:29:20
飛島はかなり秋田寄りですからな~
我が家が行く海から見えるのは新潟の粟島ですけど、かみさんとか内陸の人間は粟島を飛島と勘違いします。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-07-25 15:39:15
海、たまに見たくなりますね
海なし県ですからなかなかいけませんが~
鳥海山、そんなにたくさんの県外車が~
4連休ですものね
GO TOトラベルとか(トラブルとか言っていましたけどね)
余りに多い県外車見るとちょっと心配になりますよね
栃木県もじわりじわり感染者数増えています
怖いです
夏休みでも連休でも孫も来れません
寂しい夏休みですね~
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2020-07-25 17:18:29
流石に海水浴はねえ~~~(笑
孫でも来てたら一緒に入るかもしれないけど。。。
この日の日本海は静かでしたよ。

やっぱり開田高原も県外からのお客さんが多いのですね。
雨にも負けずですか。。。
そちらは雨が続いているようですね。
返信する
ranさんへ (さいちママ)
2020-07-25 17:23:36
ほんの1時間ほどで行ける海ですがなかなかいくことがないですね。
この日は波もなくとても穏やかな海でしたよ。
お天気が良くないと遠くの男鹿半島まで見えないのですがはっきり見えました。
3密にならないように行動するにも建物の中は凄い人出でした。
この後どうなるのかちょっと怖いですね。
皆さん気をつけた行動をしていると思いたいです。
返信する
すみれさんへ (さいちママ)
2020-07-25 17:29:20
弟さんも実家に帰れないのですか?
そうですよねえ~~~
孫達も今年は残念だわ。
冬休みまで落ち着いてくれるといいなあ~~~
鳥海山は日本全国からのお客様で大賑わいでした。
登山道が密になっていたのではないかしら?
こんなにたくさんの車を見たのは初めてですよ。
たぶん空気のいいところと集まったのでしょうね。

すみれさんもくれぐれも気をつけて過ごしてくださいね。
テイクアウトいいですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事