

薪棚から今夜の薪を運んでいる時に
ジャーーーとかシャーーーとか変な音がしました。
コレはまた…コウモリか!?と探すとやっぱりいました。

いっつも薪の隙間にいるんだもん
危ないんだって。知らない間に投げたりして薪の間に挟みそうでしょ
コウモリによって当然鳴き方が違うので
キャーっと言ったり色々で、最近では「いるかもしれない」と思いつつ作業していてもいつもドッキリします。
おおっなんだか勝手に広がってきたぞ
怒っているつもりなんだろうか

なんか今まで見たコテングコウモリとかとは違う感じね
お尻?の下にも膜があるもの
コレコレ。この人相の悪さ きっと前回見たチチブコウモリ?かも

顔は怖いんだけど、後足?は可愛いの♪

私の指の爪ほどもない大きさ
ココに居ると薪を運び出さないといけないので移動してもらうことに。
持ち上げるとひっくり返ってのけぞって怒ってます。。。

駄々っ子のようだ。
寝ているところ起こされて機嫌悪いかもしれないけれど
ココは危ないのよ。真っ黒い犬も狙っているしね…