さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

エコーはがき・・探せず(^^;

2005-01-20 | ノンジャンル
自分的に、タイムリーな?エコーハガキを登場させようと、思った。
今日は、アメリカの牛肉輸入再開か?に対抗して、国産牛のPRエコー(それも人気女性タレントの物)を載せようと思った。が、見つからず・・・・
やっぱり整理整頓が苦手な自分であった。いつか出てきたら載せたいな…

--
今日は、新宿御苑に行った。
ふみの日が近づいたので。

昨日から、キャッシュカードのスキミングの被害を報道している。
一説には、服や鞄の上からもカードの情報を盗みだせるともいう。
それは、怖い。ただでさえ、そそっかしいσ(^^;である。
最低限の現金だけを持ち、身分照明を出せとかはいわれないだろう。
だから、持ち物は、みんなコートのポケットにいれ、手元になにも
持たず、駅に着いたら新聞を買った。新聞しか持ち物がないなんて・・・
おじさんみたい。うん、女のおじさんだ。σ(^^;

新宿御苑の中の重要文化財建築物は、平屋なので見栄えがしないような
気がした。歴史的価値が高いのだろう。

京都迎賓館(仮称)

2005-01-20 | ノンジャンル
先月の東京中央郵便局のふみの日小型印モチーフは、迎賓館(東京・赤坂)でした。この度、京都迎賓館(仮称)がほぼ完成し報道関係者に一部公開されたました。
http://www8.cao.go.jp/geihinkan/(まだ、京都迎賓館に関しては更新されていないようです。)
4月23日に、開館予定だそうです。と、いっても一般人には、縁?がなさそうです。(^^;

電話会社・・・

2005-01-19 | ノンジャンル
私の家は今、宅配の新聞を止めてしまっている。
だから、たまに駅とかコンビニで買うとたまに会える何かのように、
新鮮な気持ちで、目を通す。今日は日経を買った。1面左の短期シリーズ連載の記事には注目することが多いのだ。大混線「電話会社が消える日」なる記事にも、ちょっと注目!本当にどこの電話会社でどうすればお徳なのかが、よくわからない。記事を読んでもわからないところも多いので、たけぶーが帰ってきたら、聞いてみよう。そこで、大昔?昭和62年のNTTのエコーのデザインを登場させました。


薬師丸ひろ子のヘアースタイル、昔、流行っていました。彼女もすごく人気がありました。(今も?)

吉永さゆり

2005-01-18 | ノンジャンル
去年から、郵便局に映画「北の零年」のポスターが貼ってあります。
吉永さゆりが吹雪の中を進んで行くように見えるポスターです。
そして、昨日ですが川口局の風景印付きのおはがきをいただきました。
(宛名面には宇都宮中央国連防災世界会議記念の小型印)ありがとうございます。m(_ _)mご覧になっているかな?
川口局の風景印には、キューポラが描かれています。映画「キューポラのある街」こそ、吉永さゆりのけなげさを印象付けた出世作でしょう。
そこで、気になるエコーを登場させました。


郵便番号5桁時代のエコーです。吉永さゆりがエコーハガキになるというので、近所の郵便局に買いにいきました。結構人にあげたり、差し出したりしたので、今は手元に1枚だけです。^^;

1月17日、今日という日は

2005-01-17 | ノンジャンル
阪神大震災から、10年…被災された方の、ご苦労は筆舌に尽くしがたいものがおありでしょう。(-人-)

炊き出しに、ちなんで「おむすびの日」ということで、このエコー(41円時代)を出してみました。

◇おむすびの日
JAや米に関わる民間企業でつくる「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年(平成12年)に制定し、翌年の2001年(平成13年)に実施した。この日は、阪神淡路大震災が起きた日。炊き出しで被災者を励ましたことからこの日となった。

今日はいい囲炉裏の日

2005-01-16 | ノンジャンル

こちらの風景印は比内局のものです。
今年の年賀状でいただきました。(ありがとうございます。)
描かれているのは、比内鶏ときりたんぽ鍋、長岐家の武家門だそうです。
たぶん、このきりたんぽ鍋は囲炉裏で調理されているところでしょう。(^^)今日は東京でも寒くって、囲炉裏端できりたんぽ鍋を食べられたら、
とっても幸せだろう、囲炉裏っていいなあと想像します。

また、今日はお年玉付き年賀はがきの当選番号が発表になりました。
参考↓
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/050116j201.html

当たっていましたか。(^.^)

今日は女正月ともいふ。

2005-01-15 | ノンジャンル
今日は、小正月で別名、「女正月」
女性がほっと一息、骨休めをするらしい。
今日の日経のコラムの春秋に載っていた。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050114MS3M1400S14012005.html
正月と言うといつも日記をつけ続けようなどと、思ったものだが、なかなか長続きしたためしがない。しかし、ブログが現代の日記であるというふうにみなすと、結構9月5日から続いている。(たいして内容は無いのだが(^^;)

ブログ、気軽でいいです。
「おばさんもすなるBlogといふものを、男もしてみむとてするなり」あるいは、
「おばさんもすなるBlogといふものを、乙女もしてみむとてするなり」


おばさんD大募集っと、↑の書き込みをするさい、元ねたの「土佐日記」を検索したら、なんと「土佐ブログ」なるブログも存在することを知り、
(*_*)、さらにリンク先を見ると「一葉blog」まで存在していた・・
http://kotonoha.main.jp/history/tosa/20031103start.html(土佐ブログ)

http://lovebooks.oops.jp/ichiyo/archives/000147.html(一葉blog)

みんなすごいなー!、あんまり向上心のない自分としては感嘆!
今、なにか調べたいと思って検索すると、個人のブログがひっかかる?事が多い。大竹しのぶのドラマ(おばCさまの要望により)を検索していたら、このブログと出合った、「はんなり…」お料理がけっこう写真入で紹介されているので、毎日覗くこととなってしまった。(^_^;)おばCさま向きのブログとおもいきや、猫のアップが載っていて、こちらの作者は、猫好きなのでむしろ、おばAさま向きかな・・・(^.^)
http://blog.drecom.jp/hannari/(はんなり)


14日は何の日

2005-01-14 | ノンジャンル
今日の記念日

◇愛と希望と勇気の日またはタローとジローの日
1959(昭和34年)、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが昭和基地に着いた時、その前の年に心ならずも置き去りにした15頭のカラフト犬のうち、タロ・ジロが生きているのを発見したことに由来。この知らせが日本に届いた時、人々は置き去りにしたことも、残りの犬が死亡したことも忘れ2頭の犬の勇気を讚え、生きることへの希望、そして愛することの大切さを知り感動した。

◇十四日の年越し
今では小正月の習慣を見ることも少なくなったが、15日小正月前の日なので、年越しとされた。http://moon.ap.teacup.com/tasogaretomato/

「愛と希望と勇気」…杉田かおるさん(ご亭主?)に贈る言葉かも
おばCさまも感動!